第38回 クイーンカップ 中山・芝1600m 3歳牝オープン(GIII) 2003年2月22日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | チューニー | 赤松賞 4着 | 赤松賞の内容はまずまず。仕上がっていれば。 | ◎ | △ |
2 | メジロヘリテイジ | ダ千八1:58.7 1着 | 3着馬には大差。ただ時計的には普通で。 | - | - | |
2 | 3 | パッションキャリー | ニューイヤー 1着 | 地元で重賞勝ちあるが芝では出番なしか。 | - | - |
4 | ヘイセイピカイチ | すずらん賞 5着 | 大敗はしていないが、決め手が乏しくて。 | - | - | |
3 | 5 | セイコーミラー | 500万下 8着 | 新馬戦の勝ちっぷりは評価。芝で変わる? | - | ◎ |
6 | ローレルアイ | ダ千八1:58.7 1着 | 勝つには勝ったが相手に恵まれたかも... | - | - | |
4 | 7 | ヴァドヴィーツェ | 500万下 8着 | パンチ不足。いきなりの重賞では... | - | - |
8 | タイキチャペル | 芝千二1:11.5 1着 | 比較が難しい馬。だが、やや足りないかも。 | - | - | |
5 | 9 | スターリーヘヴン | フェアリーS 6着 | 距離延長で楽に行かせてもらえれば一変も。 | - | ▲ |
10 | リキサンピュアティ | ダ千八1:57.5 1着 | 新馬戦楽勝。まだ上昇の余地ありそうだが。 | △ | △ | |
6 | 11 | トーセンサニー | フェアリーS 3着 | 重賞でもそこそこ。この相手なら悪くない。 | ▲ | - |
12 | ナイキフェイバー | 菜花賞 5着 | 1200mでは前走が精一杯。1600mで変わる? | - | ○ | |
7 | 13 | ホワイトカーニバル | フェアリーS 1着 | 阪神JFの内容評価。粘りには注意必要。 | △ | - |
14 | サイモンピュアー | クロッカスS 4着 | 芝でもそこそこ走る。地方馬でも軽視禁物。 | ○ | △ | |
8 | 15 | ツイスティングラヴ | 呉竹賞 7着 | スピード不足っぽい。時計要さないと辛いか。 | - | - |
16 | ワンアンドオール | ダ千二1:14.4 1着 | 圧勝したがタイムは平凡。ちと荷が重い。 | - | - |
一応桜花賞に向けての一戦なんだけど...第38回クイーンカップ。 結果はアテにならないし、その上最近荒れてばっかりだし。 そんな散々なクイーンカップ。今年はレースが始まる前から散々。出走馬一覧見て「なんじゃこりゃ」と言いたくなってしまうメンバー構成。 今回のクイーンC、ほとんどが500万下クラスの馬。これは仕方がないんだが、有力視されていた馬が抽選でことごとく除外されてしまうとは。 はっきり言ってこのレース、予想するのしんどいんですけど(笑) とりあえずそんなクイーンカップだけど予想はしなくちゃいけませんな。問題はダートの新馬勝ち上がり馬ばかりだということ。 この辺りの判断が難解。相手関係もあるから単純に勝ちっぷりだけでは判断できないでしょう。ここは大人しく勝ちタイムで比較するのが妥当でしょう。 1〜2月の中山ダート新馬・未勝利戦、合格ラインは良馬場のダート1200mなら1分13秒台、ダート1800mなら1分58秒台あたりでしょう。 あとは芝で一変あるかどうかでしょう。 <第38回クイーンカップ予想> ◎チューニー ○セイコーミラー ▲サイモンピュアー △ナイキフェイバー △リキサンピュアティ △トーセンサニー とりあえず中心は芝の条件戦・OP戦で好走ある馬。そこから手広く流しで。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。