第55回 朝日杯フューチュリティステークス 中山・芝1600m 2歳牡・センオープン(GI) 2003年12月14日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コスモサンビーム | 京王杯2歳S 1着 | 小倉2歳でMボーラーに完敗しているのが... | - | - |
2 | アポインテッドデイ | 京王杯2歳S 2着 | 多少ペース速くても粘る。枠順と展開次第で。 | △ | ○ | |
2 | 3 | メイショウムネノリ | ダ千四1:27.2 1着 | 未勝利勝ち平凡。しかも今回初めての芝だし。 | - | - |
4 | マイネルパナシュ | アイビーS 1着 | オープン勝ちあるも前走あたりが壁っぽく。 | - | - | |
3 | 5 | ダイワバンディット | 新潟2歳S 1着 | 休み明け気になる。未知の魅力あるが... | - | △ |
6 | グレイトジャーニー | デ杯2歳S 2着 | 前走Mボーラーに完敗。展開向かないと。 | ▲ | - | |
4 | 7 | メテオバースト | いちょうS 1着 | 連勝も時計は平凡。相手も揃ってるし... | - | - |
8 | フォーカルポイント | 東スポ2歳S 2着 | 末脚強烈。瞬発力勝負なら一発ありそう。 | ○ | △ | |
5 | 9 | キョウワスプレンダ | 東スポ杯2歳 3着 | 切れそうで切れない。多少上がりかかるなら。 | - | △ |
10 | モエレエスポワール | 札幌2歳S 1着 | 札幌2歳Sは展開に恵まれた?ちと厳しいか。 | - | - | |
6 | 11 | フサイチホクトセイ | 京王杯2歳S 3着 | 京王杯は馬体重増が堪えた?叩き2戦目で。 | △ | ◎ |
12 | コスモステージ | 芝二千2:02.6 1着 | パンチ不足。しかもGIだし相手強いし。 | - | - | |
7 | 13 | マイネルゼスト | 500万下 1着 | 前走快勝もOP・重賞での成績がイマイチで。 | - | - |
14 | リガードシチー | 千両賞 2着 | 夏場の成績がサッパリ。ここでは。 | - | - | |
8 | 15 | メイショウボーラー | デ杯2歳S 1着 | 無傷の4連勝。ここも勝って連勝伸ばすか? | ◎ | - |
16 | スズカマンボ | 萩S 1着 | 末脚マズマズ。時々大敗あるが嵌れば。 | - | ▲ |
牝馬が終われば次は牡馬(といってもセン馬も含みますが...) 2歳GIシリーズ第ニ弾・第55回朝日杯フューチュリティステークス。 さてさて。阪神ジュベナイルフィリーズでは堅いと思われたスイープトウショウがあっさりコケてしまいました。 やっぱり2歳の段階ではまだまだ未確定要素が多いっていうことやな。で、今週は牡馬・セン馬の出番なんですが、傾向は先週と一緒。「過信は禁物」って感じですわ。 現状ではメイショウボーラーが無傷の4連勝、その上小倉2歳Sでは後に京王杯2歳Sを勝つコスモサンビームを軽く5馬身ちぎって勝っていますからね。 まぁ、これだけを見れば「ダントツ」といっていいんでしょうが...先週の一件がありますからね。まだまだどうなるか分からんでしょう。 では、どの辺りの馬ならチャンスがあるんでしょうか?先週の阪神JFを踏まえて検討してみましょう。 まずは単純な相手比較。前述の通り、京王杯2歳Sを勝ったコスモサンビームが小倉2歳Sでメイショウボーラーに一蹴されていることを考えると、 京王杯2歳S組から逆転するような馬が出てくるかどうかは微妙。それならば、勝負付けが終わっていない東スポ杯2歳S組の方が魅力アリかな? 一発狙うなら札幌・新潟組なんだけど、モエレエスポワールもダイワバンディットもちょっとなぁ... あと注意したいのが展開。「前残り注意」ということで印を打った2頭が揃って出遅れたというハプニングはあったにしても着眼点は悪くなかった。 今回もそこそこ先行する馬はいるが「どうしてもハナ」という馬は不在。それほどペースは速くならないんじゃないでしょうか?「好位置につける馬」とか「瞬発力で勝る馬」 辺りで探ってみるのはどうでしょう?ただし「好位置につける馬」にメイショウボーラーが含まれてしまうのが難点ですが。 <第55回朝日杯フューチュリティステークス予想> ◎メイショウボーラー ○フサイチホクトセイ ▲フォーカルポイント △アポインテッドデイ △グレイトジャーニー △スズカマンボ あと、もう少し上積みありそうな馬もいいかもね。フサイチとか。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。