第11回 チューリップ賞 阪神・芝1600m 3歳牝オープン(GIII) 2004年3月6日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フレンチアイディア | エルフィンS 4着 | どうもジリっぽい。上がりがかからないと。 | - | - |
2 | 2 | アズマサンダース | 札幌2歳S 2着 | 阪神JFでは6着も内容評価できる。連対圏。 | ○ | ▲ |
3 | カーディナルローズ | オレンジ賞 1着 | 地方遠征でようやく未勝利脱出。厳しい。 | - | - | |
3 | 4 | メイクヒストリー | エルフィンS 3着 | 前走それなりに差を詰めている。連なら。 | △ | - |
5 | レモンリーフ | 福島2歳S 3着 | どうも一本調子の馬っぽく。マイルは長い? | - | - | |
4 | 6 | サンマルアンサー | ダ千四1:27.7 1着 | 未勝利戦圧勝も芝の重賞となると... | - | - |
7 | パラダイスバード | ダ千四1:26.9 1着 | 多少パンチ不足な面有。馬場渋らないと。 | - | - | |
5 | 8 | ウェルフェア | 500万下 4着 | 血統的にダート向きっぽく。どうだろう? | - | - |
9 | ヴァルパライソ | ダ千八1:56.0 1着 | 芝でも好走ある。重賞でもチャンスは有。 | △ | ○ | |
6 | 10 | メイショウオスカル | エルフィンS 2着 | マイペースの逃げなら前残りに警戒必要。 | - | △ |
11 | チャイナバロック | バイオレット 5着 | 地味。ただ相手なりに駆ける面あって。 | - | △ | |
7 | 12 | ペプチドモアー | ダ千二1:14.8 1着 | 新馬戦快勝。芝はこなせそうな血統で。 | - | ◎ |
13 | スイープトウショウ | ファンタジS 1着 | やはり能力ダントツ。ヘマしなければ。 | ◎ | - | |
8 | 14 | ニシノブラッサム | 如月賞 1着 | 良血馬だがサッパリ。力不足は否めず。 | - | - |
15 | ヤマニンシュクル | 阪神JF 1着 | スピード勝負は歓迎のクチ?良馬場なら。 | ▲ | - |
弥生賞より一足先にトライアルレース開幕! 桜花賞への出走権を賭けた一戦。第11回チューリップ賞。 といってみたものの、今回のチューリップ賞、誰が出走権を取るかなんてハッキリ言って気にしてません。 ポイントは1つ。スイープトウショウを負かす馬が現れるのか、これに尽きるでしょう。 で、今回のチューリップ賞。「打倒スイープトウショウ」の旗手として、阪神ジュベナイルフィリーズを制したヤマニンシュクルが出走。 ま、「打倒」といっても阪神ジュベナイルフィリーズですでに打倒してますけどね。とはいっても、このときスイープトウショウは直線で不利有。 まともに戦った場合、ヤマニンシュクルが果たしてどこまでやれるのか?今回はそこに注目でしょう。 <第11回チューリップ賞予想> ◎スイープトウショウ ○ペプチドモアー ▲アズマサンダース △ヴァルパライソ △ヤマニンシュクル あとは、この2頭に割って入れる馬が出てくるかどうかだな。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。