第65回 オークス(優駿牝馬) 東京・芝2400m 3歳牝オープン(GI) 2004年5月23日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | スイープトウショウ | チューリップ 1着 | 距離延長が問題も瞬発力勝負になるなら。 | ○ | - |
2 | セカンドノホシ | フローラS 5着 | フローラSでは出走馬中最速の上がりで。 | - | △ | |
2 | 3 | ラグレスロマリー | ミモザ賞 2着 | 格下感は否めず。そこそこは走るが... | - | - |
4 | ドルチェリモーネ | 忘れな草賞 1着 | 好走例多い忘れな草賞組だが内容微妙で。 | - | - | |
3 | 5 | ダンスインザムード | 桜花賞 1着 | 桜花賞よりもオークス向き?ここは順当勝ち。 | ◎ | - |
6 | ヤマニンアラバスタ | フラワーC 2着 | 桜花賞ではそれなりの脚使うが...力不足。 | - | - | |
4 | 7 | ヤマニンシュクル | 桜花賞 3着 | よく追い込んできている。東京なら。 | △ | - |
8 | アズマサンダース | 桜花賞 2着 | 桜花賞は展開利あったかも。ちと辛い? | - | - | |
5 | 9 | ギミーシェルター | スイートピー 2着 | 桜花賞ではそこそこ差詰めている。一発も。 | - | ◎ |
10 | フレンチアイディア | 忘れな草賞 2着 | 相手強いとコロっと負ける。GIでは。 | - | - | |
6 | 11 | メイショウオスカル | フローラS 1着 | フローラSは前残り。だがここ先行馬不在で。 | - | △ |
12 | ウイングレット | スイートピー 1着 | 長期休養明けでいきなり1着。注意。 | - | △ | |
7 | 13 | ダイワエルシエーロ | クイーンC 1着 | まだ見限れぬ。重賞勝ちある東京なら。 | ▲ | ○ |
14 | マルカフローリアン | 矢車賞 1着 | SS産駒なのに詰め甘い面有。ここでは。 | - | - | |
15 | レイナシンフォニー | フローラS 4着 | 平凡。時計かからないと出番はナシか。 | - | - | |
8 | 16 | グローリアスデイズ | フローラS 2着 | 前走ハナ差の2着。血統的に2400m歓迎で。 | - | - |
17 | レディインブラック | アネモネS 1着 | 桜花賞ではやや不利あり。見限れぬ。 | △ | ▲ | |
18 | シルキーフレンド | 芝二千2:02.1 1着 | 福島で平凡な未勝利勝ち。GIではさすがに... | - | - |
オークス・ダービー・安田記念と続く東京GI3本勝負が開幕。 まず1本目、3歳牝馬クラシック二冠目・第65回オークス(優駿牝馬) さーて、このオークス。やはり、ダンスインザムードをどうするかでしょうなぁ。 桜花賞では前に行った馬が有利だったこともあるけど、それにしても強い勝ちっぷり。 しかも、血統的には「むしろオークス向き」だったにも関らずだ。この内容なら軸は揺るがないといったところでしょうな。 ま、そんな訳で今回のオークス。大人しくダンスインザムードから入ってヒモ選びに専念するか、それとも、蹴飛ばして高配当を狙うか、そのどっちかでしょう。 ダンスインザムードの桜花賞をみると「大人しくこの馬から買うしかないか」と思ってしまうが、結構荒れるのがこのオークス。実際、2年連続で万馬券になってますし。 ただ、やたらめったら荒れるわけでもなく、一定の傾向アリ。桜花賞で末脚不発に終わった馬や、フローラステークスで出走権を獲ったにも関わらず人気が出ない差し・追込馬が、 このオークスで「ここぞ」とばかりに爆走することがしばしば。去年のチューニー・シンコールビー、一昨年のスマイルトゥモローとか。 特に今年は桜花賞が「前残り」の流れでしたからね。末脚不発だった馬の巻き返しに注意したいところ。 ギミーシェルター、レディインブラックとか人気ないけど3連複なら可能性ありそうだが。 <第65回オークス予想> ◎ダンスインザムード ○ギミーシェルター ▲スイープトウショウ △ダイワエルシエーロ △レディインブラック ダンスから入るなら点数は絞らないとダメでしょう。そこが問題。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。