第6回 兵庫チャンピオンシップ 園田・ダ1870m 3歳オープン(GII) 2005年5月4日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | オグリサンライズ | 新緑賞 2着 | 地元で2勝しか出来ないようでは厳しい。 | - | - |
2 | 2 | プライドキム | 全日本2歳 1着 | 巻き返しあっていい。だが新興勢力強力で... | △ | - |
3 | 3 | グリンブルスティ | 笠松3歳1組 1着 | 中央500万下で大敗。この相手では手が出ぬ。 | - | - |
4 | 4 | ドンクール | ヒヤシンスS 1着 | ダート4連勝は素直に評価。上位争い必至。 | ◎ | ○ |
5 | 5 | ダイワキングコン | 伏竜S 1着 | 皐月賞は度外視。ダートならきっちり走る。 | ○ | - |
6 | アイファーユウホウ | 姫路T1 2着 | 前崩れなら突っ込んでくるが...交流重賞では。 | - | - | |
6 | 7 | ケンエンペラー | 園田ダービー 2着 | 前走差のある2着。さらなる相手強化では。 | - | △ |
8 | ラストステージ | 園田クイーン 3着 | 自己条件で入着するのが精一杯の現状では。 | - | - | |
7 | 9 | グレートステージ | 園田ダービー 1着 | 地元勢相手には完勝もこの相手では厳しい。 | - | ▲ |
10 | チャコティー | スプリングC 3着 | 末脚そこそこ。先行馬総崩れなら3着も。 | - | △ | |
8 | 11 | アグネスジェダイ | ヒヤシンスS 2着 | 楽に先手取れるなら粘り注意。一発ある。 | ▲ | ◎ |
12 | ミツアキトッキュー | プロキオン特 1着 | 展開向けばそこそこ走るが、ここ相手強力で。 | - | - |
GW交流重賞シリーズ第二弾・第6回兵庫チャンピオンシップ。 3歳ダート王決定戦ジャパンダートダービーはまだ先だが…もう頂上決戦? というのも、今回の兵庫チャンピオンシップ。現時点で考え得る3歳ダート界の最強のメンバーが揃ったんじゃないでしょうか? ドンクール、ダイワキングコンといった主要なダートOP戦の勝ち馬が揃った上に、2歳のダート王決定戦・全日本2歳優駿を勝ったプライドキムがこの兵庫チャンピオンシップに参戦。 芝路線から転戦してくる馬が出てこない限り、ここの上位陣がそのままジャパンダートダービーの上位を独占しても不思議ではないんでねぇの? ま、それはさておき。問題はこの3頭のうち「どいつが一番強いんだ?」いうこと。実績的にはすでにダートGI勝ちのあるプライドキムだが、所詮それは2歳時のもの。 その実績が今そのまま通用するかどうかは微妙な所。3歳になって台頭してきた馬の逆転だって十分有り得るでしょう。4連勝すべての勝ちっぷりは地味だが、 どれもきっちり勝ちきっているドンクールなんてその勝ちっぷり以上に強いと思うんだが...どうでしょうか? <第6回兵庫チャンピオンシップ予想> ◎ドンクール ○アグネスジェダイ ▲ダイワキングコン △プライドキム △グレートステージ ダイワキングコン辺りに人気が集中するとドンクールの妙味が増すんだが... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。