第7回 兵庫ジュニアグランプリ 園田・ダ1400m 2歳オープン(GIII) 2005年11月23日第10R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フジヤマスウィープ | 北海道2歳 9着 | 前走能力差出た?巻き返し厳しいのでは... | - | - |
2 | 2 | メイホウホップ | 兼六園JC 1着 | ダート戻りで巻き返しあるが...ここでは。 | - | - |
3 | 3 | エリモインプレス | ダ千二1:13.5 1着 | 後手さえ踏まなければチャンスあり。注意。 | ▲ | △ |
4 | 4 | ユーワハリケーン | プラタナス賞 1着 | 前2戦圧勝。能力が一枚上なのか? | ◎ | - |
5 | 5 | ゴールドイチモンジ | セカンドT 1着 | 相手なりに走る。展開嵌れば3着なら。 | - | △ |
6 | ブルーアラオ | 九州ジュニア 1着 | 中央挑戦時の成績がイマイチ。3着まで。 | - | △ | |
6 | 7 | モエレソーブラッズ | クローバー賞 3着 | この相手なら上位争い可能。軽視は禁物。 | △ | ▲ |
8 | ジョイーレ | プリンスリー 1着 | 同型の出方が問題。行ききれれば... | - | - | |
7 | 9 | ウインドファンタジ | プリンスリー 2着 | 前走の末脚は評価。展開さえハマれば。 | - | ○ |
10 | テンザンオトヒメ | ダ千四1:27.5 1着 | 新馬戦楽勝。今回重賞だがこの相手なら。 | ○ | - | |
8 | 11 | ゴールドハートラン | Gウィング 1着 | 牝馬だが展開向けばチャンスあっていい。 | - | ◎ |
12 | シティボス | 園田T1 1着 | 相手強くなるのが問題。ちと足りなそうで。 | - | - |
忘れないでね。秋のGIシリーズに「2歳ダート路線」があることを。 2歳ダートGI・全日本2歳優駿へのステップ、第7回兵庫ジュニアグランプリ。 でもって、この兵庫ジュニアグランプリ。去年のプライドキムや一昨年のアドマイヤホープ、そしてさらに前の年のエースインザレース等、 ここで好走した馬が次の全日本2歳優駿でもきっちり結果残しているだけに、是非とも見ておきたいレース。今年もねぇ...期待できそうな馬が。 その馬はユーワハリケーンとテンザンオトヒメ。ユーワハリケーンは未勝利脱出に多少もたついたが、その後未勝利戦・プラタナス賞を圧勝。 そしてテンザンオトヒメは新馬戦を圧勝。まぁ、「新馬だから」とか「逃げて圧勝はアテにならない」とかいろいろありますが、とりあえずそこいらは抜きにして暖かく見守りましょうや。 ここで結果が出れば次が面白くなるんだからさぁ。 <第7回兵庫ジュニアグランプリ予想> ◎ユーワハリケーン ○ゴールドハートラン ▲テンザンオトヒメ △エリモインプレス △モエレソーブラッズ △ウインドファンタジ あとは地方勢。ちょこっと突っ込んできそうで怖い。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。