第50回 大阪杯 阪神・芝2000m 4歳上オープン(GII) 2006年4月2日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | カンファーベスト | 鳴尾記念 2着 | 時計掛かる馬場なら出番ありそうだが... | - | - |
2 | 2 | アサカディフィート | 中山金杯 2着 | 年齢を感じさせぬ切れ味有。この相手でも。 | △ | ◎ |
3 | 3 | マッキーマックス | ダイヤモンド 1着 | 阪神の成績イマイチ。能力的には通用するが... | △ | - |
4 | 4 | ローゼンクロイツ | 中京記念 2着 | 前走2着だが上々の内容。そろそろ復活? | ▲ | - |
5 | 5 | カンパニー | 京阪杯 1着 | 前走は展開と馬場が敗因。巻き返し注意。 | ○ | △ |
6 | シルクフェイマス | AJC杯 1着 | 楽に先手&上がりがかかることが条件で。 | - | - | |
6 | 7 | アグネスシラヌイ | 新潟記念 4着 | 重賞で入着するのがやっとの馬。ここでは。 | - | - |
8 | ローマンエンパイア | 大阪城S 2着 | 妙なタイミングで爆走する馬。一発に注意。 | - | ○ | |
7 | 9 | マーブルチーフ | AR共和国杯 2着 | 京都専門。前2走以上を望むのは酷かも。 | - | - |
10 | シルクネクサス | ラジオたんぱ 4着 | 楽に先手取れれば粘りあるが...同型多くて。 | - | ▲ | |
8 | 11 | アドマイヤジャパン | 菊花賞 2着 | ジャパンカップが負けすぎ。上積み乏しい。 | - | - |
12 | スズカマンボ | 天皇賞春 1着 | 去年秋3戦はいづれも展開ハマらず。力は上。 | ◎ | △ |
先週は高松宮記念、来週は桜花賞。じゃあ、今週は? 今週はねぇ...GIお休みなんですよ。GIとGIとの間の重賞・第50回大阪杯。 さて、そんな大阪杯。阪神大賞典・日経賞と並ぶ天皇賞春へのステップレース。 「天皇賞春はディープインパクトで決まりでしょ。今更天皇賞春のステップレースみてもなぁ...それに今週GIないしさ。」とか言って、 ついつい休んでしまいたくなるが...休んでる訳にはいきませんぜ。奥さん。 というのも、この大阪杯。天皇賞春でディープインパクトを破るまではいかないものの、2着に突っ込んできそうな馬が揃ってますからね。 ディープインパクトの三冠達成がかかった菊花賞で「あわや逃げ切り勝ち」の場面もあったアドマイヤジャパンに、去年の天皇賞春馬スズカマンボ、 徐々に復調してきたローゼンクロイツにダイヤモンドSをレコードで勝ったマッキーマックスとかさ。 ま、それは結果が出てから考えることとして、大阪杯自体の予想を。別定戦なんだし、順当に実績馬・人気馬を買えばいいのだが... 時々妙な馬が突っ込んでくるのがこの大阪杯。堅く収まりそうで収まらない。人気集めそうな実績馬からちょっと穴っぽいところも含めて流すのがベターかな? 重賞で好走しているのに人気にならないアサカディフィートとか、目指す方向が違うため人気の盲点になりそうなカンパニー、ローマンエンパイアとかさ。 <第50回大阪杯予想> ◎スズカマンボ ○アサカディフィート ▲カンパニー △ローゼンクロイツ △ローマンエンパイア △マッキーマックス あ、軸はスズカマンボで。相手弱化のここなら...ねぇ。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。