第10回 スパーキングレディーカップ 川崎・ダ1600m 3歳上牝オープン(GIII) 2006年7月5日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | トーセンジョウオー | スパーキング 1着 | 前2戦の敗北問題もこの条件なら巻き返し。 | △ | ▲ |
2 | 2 | オルレアン | 北山S 6着 | 最近サッパリだが行ききれれば粘り怖い。 | - | ◎ |
3 | 3 | ショウナンシャトー | 薫風特別 1着 | 交流重賞ではイマイチ。展開嵌らぬと。 | - | - |
4 | マイネフォクシー | サマーカップ 1着 | かきつばた記念で決着済?牝馬限定だが。 | - | - | |
4 | 5 | エターナルハピネス | 弥生特別 5着 | マリーンカップでビリ。さすがに厳しい。 | - | - |
6 | レマーズガール | エンプレス杯 2着 | この条件なら問題ない。久々の重賞制覇も。 | ○ | - | |
5 | 7 | テンセイフジ | TCK女王盃 3着 | 展開さえハマれば出番あり。3着穴で。 | - | ○ |
8 | グレイスティアラ | 全日本2歳 1着 | 実績は評価も3歳馬。古馬相手だと? | △ | - | |
6 | 9 | グラッブユアハート | マリーンC 1着 | 牝馬限定交流重賞なら文句なし。ここも。 | ◎ | - |
10 | グローバルリーダー | ロジータ記念 1着 | 展開さえハマれば出番ある。3着なら。 | - | △ | |
7 | 11 | レイナワルツ | エンプレス杯 3着 | 牝馬限定ならもう少しやれていい。連下で。 | ▲ | △ |
12 | ミライ | Sナイト 2着 | マリーンCでそこそこ好走するが...入着まで。 | - | - | |
8 | 13 | イシノヒメボタル | 薫風特別 2着 | どこでも相手なりの感。ハマれば3着も? | - | △ |
14 | ロイヤルセランガー | 花水木特別 3着 | 自己条件でビリ連発ではさすがに出番は... | - | - |
帝王賞とJDダービーとの間でひっそり行われる交流重賞。 久しぶりの牝馬限定重賞・第10回スパーキングレディーカップ。 とまぁ、このスパーキングレディーカップ。前述の通り、牝馬限定の交流重賞。となればねぇ...やっぱりアノの馬が登場ですよ。 お約束通りグラッブユアハート・レマーズガールの2頭が出走。他にも、常連の域に達しつつあるトーセンジョウオー・オルレアンもいます。 あとは南関東勢が揃っていれば完璧(?)だったんだが...うーん、いないねぇ。残念。 さて、そんな今回のスパーキングレディーカップ。まぁ、こんな面子なんで実績順で順当に決まりそうだが、今回はちょっと変り種がいるからねぇ。 それは3歳馬グレイスティアラ。ただの3歳馬なら多少斤量が軽くてもスルーなのだが、なんといっても牡馬相手にGI全日本2歳優駿を勝ってますからね。 さらに、今年に入ってもその勢いは衰えず前々走では兵庫チャンピオンシップを制覇してますし。3歳馬とはいえ、これだけの成績を残してる馬が出てくるとなると、 警戒は必要でしょう。 <第10回スパーキングレディーカップ予想> ◎グラッブユアハート ○オルレアン ▲レマーズガール △レイナワルツ △トーセンジョウオー △グレイスティアラ とかいっておきながら、買わない〜 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。