第13回 エルムステークス 札幌・ダ1700m 3歳上オープン(GIII) 2008年9月13日第11R | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メイショウトウコン | ブリーダーズ 1着 | 前走で完全復活?それとも相手弱かっただけ? | - | - |
2 | 2 | アドマイヤスバル | オアシスS 1着 | 重賞でもそれなりに走る馬。勝ち負け。 | ○ | △ |
3 | 3 | ナナヨーヒマワリ | マーチS 1着 | 展開嵌れば上位狙えそうだが札幌だと? | - | ▲ |
4 | 4 | コンゴウリキシオー | かきつばた記 1着 | 楽に先手取れる組み合わせ。巻き返しも。 | - | ◎ |
5 | 5 | エアアドニス | しらかばS 2着 | ハマれば前走ぐらいは走る。軽視は禁物。 | - | △ |
6 | メイショウサライ | 大沼S 2着 | 前走の負けがイタい。巻き返しあるのか? | - | - | |
6 | 7 | トーセンブライト | マリーンS 1着 | 前走が案外だったが巻き返しに期待。 | ▲ | △ |
8 | ドラゴンファイヤー | アンタレスS 2着 | 前走2着で復活?そうならばここでも。 | △ | - | |
7 | 9 | マコトスパルビエロ | マーチS 2着 | 差のない競馬続く。流れに乗れれば上位も。 | △ | ○ |
10 | フェラーリピサ | クラスターC 2着 | ここ数戦の安定した走り評価。ここでも。 | ◎ | - | |
8 | 11 | サンダルフォン | ジュライS 1着 | 最近芝中心だがダートもOK。しかし重賞では。 | - | - |
12 | ニシノナースコール | スパーキング 3着 | やや力不足。斤量利あるが入着までか。 | - | - |
夏競馬は終了しましたが、札幌開催はまだ続きます。 秋のダート路線はこのレースからスタート。第13回エルムステークス。 まぁ、そんなこんなでこのエルムステークス。前述の通り、秋のダート路線の幕開けとなるレース。 ということもあって、南部杯・JBCクラシック・JCダートを目指す有力馬がこのエルムステークスで始動。 秋のダート路線を占う上で見逃せない一戦、それがこのエルムステークス。 で、今年のエルムステークス。「このレースから始動」という有力馬は少なめだが、夏場の各種ダート重賞・OP好走馬が勢揃い。 秋のダートGIへのステップ、という役割は十分果たせそうなメンバー構成。実績的には去年このレースを勝ったメイショウトウコンなのだが、近走不振だったのが問題。 前走のブリーダーズGCを勝ち復活したかのように見えるが...相手が相手だったからなぁ。今回は真価を問われる一戦。過信は禁物。 となれば、他の馬で勝負するのが無難でしょう。幸い、メンバーが揃っていて相手選びには困らないしさ。マリーンS1・2・3着のトーセンブライト・フェラーリピサ・アドマイヤスバル辺りでどうでしょうか。 ダート重賞でも好走ある馬だし。あとは先行馬がそれほどいないだけに前残りに注意。マイペースで行ければ怖いコンゴウリキシオーや前で競馬できるマコトスパルビエロとかさ。 <第13回エルムステークス予想> ◎フェラーリピサ ○コンゴウリキシオー ▲アドマイヤスバル △トーセンブライト △マコトスパルビエロ △ドラゴンファイヤー いい塩梅にオッズが割れてくれればいいのだが... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。