第18回 函館スプリントステークス 函館・芝1200m 3歳上オープン(GIII) 2011年7月3日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アンシェルブルー | ヴィクトリア 5着 | 前2走を評価。牡馬相手だが十分勝負に。 | ▲ | ○ |
2 | 2 | カレンチャン | 阪神牝馬S 1着 | 準OPの内容考えれば牡馬相手でも十分通用。 | △ | ◎ |
3 | 3 | テイエムオオタカ | ファルコンS 3着 | 古馬相手に快勝した前走評価。ここでも。 | △ | - |
4 | 4 | ナイアード | ルミエールS 4着 | 1000m専門馬っぽく。この条件はちと苦しい。 | - | - |
5 | 5 | ドラゴンファング | 阪神カップ 4着 | 重賞好走ある馬。ただ休み明けでどこまで? | - | ▲ |
6 | ケイアイアストン | 京阪杯 2着 | 前走完勝で完全復活した?今なら重賞でも。 | ○ | - | |
6 | 7 | クリアンサス | マーガレット 1着 | 51kgは歓迎だが同型揃うのが気掛かりで。 | - | △ |
8 | マジカルポケット | ファルコンS 5着 | 重賞ではちと足りない。ここでは入着止まり。 | - | - | |
7 | 9 | ヘニーハウンド | ファルコンS 1着 | 距離短縮は歓迎。前々走ぐらい走れば通用。 | ◎ | △ |
10 | ベイリングボーイ | 鞍馬S 1着 | 前走は馬場に助けられた面あって。ここでは。 | - | - | |
8 | 11 | パドトロワ | オーストT 1着 | 前2走悪くなく。この相手でもそれなりには。 | - | △ |
12 | マヤノツルギ | 函館SS 7着 | 長期休養明け。しばらく様子見するのが妥当。 | - | - |
宝塚記念も終わり、今週から本格的に夏競馬。 という訳で、サマーシリーズ開幕ですよ。第18回函館SS。 で、この函館スプリントステークス。サマーシリーズのスプリント部門であるサマースプリントシリーズの第一戦。 まぁ、このシリーズが終わった直後に短距離路線の大一番であるスプリンターズステークスが待ちかまえていることもあって、 夏場の重賞にしてはかなり濃いメンバーが出走してくるのがこのサマースプリントシリーズなのだが...この函館スプリントステークス、 さすがに間隔が開きすぎることもあってか、そこまで濃いメンバーは出走して来ず。 ただ、そうだからといって軽視できる一戦ではないのがこの函館SS。スプリンターズステークスで好走する馬はそれほどいないが、 ワンカラットやキンシャサノキセキ、シーイズトウショウのように、サマースプリントシリーズで結果を出す馬は多数。 これはこれでマークしておいた方がいいでしょう。 でもって、今年の函館スプリントステークス。重賞好走馬が揃うのはいつも通りなのだが、今年はファルコンSや冬場の重賞で結果を出した3歳馬が揃っていますからねぇ。 古馬に比べ斤量も有利なことだし、今年はこの辺りから攻めてみるのも悪くないんじゃないでしょうか。ファルコンS勝ちのヘニーハウンドや、古馬相手に道新スポーツ杯を圧勝したテイエムオオタカとかさ。 <第18回函館スプリントステークス予想> ◎ヘニーハウンド ○カレンチャン ▲ケイアイアストン △アンシェルブルー △テイエムオオタカ あとは手堅く重賞好走馬を。ケイアイアストンとかアンシェルブルーとかさ。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。