第14回 富士ステークス 東京・芝1600m 3歳上オープン(GIII) 2011年10月22日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アブソリュート | マイルCS 5着 | 一昨年の勝ち馬。ただ最近凡走が続くだけに。 | - | △ |
2 | カウアイレーン | ターコイズS 1着 | 今年の成績が散々。多くは望めそうになく。 | - | - | |
2 | 3 | ダンスファンタジア | フェアリーS 1着 | 斤量有利。叩き2戦目だし嵌ればここでも。 | - | ○ |
4 | ドモナラズ | 七夕賞 5着 | それなりの末脚持ってるがこの条件では苦しい。 | - | - | |
3 | 5 | マイネルラクリマ | ラジオNIKKEI 2着 | NHKマイルC6着悪くなく。ここなら上位争い。 | - | ◎ |
6 | トライアンフマーチ | 安田記念 4着 | 実績は認めるが長期休養明けではさすがに。 | - | - | |
4 | 7 | ライブコンサート | ダービー卿CT 2着 | 前2戦案外。それ以前の走り戻るなら怖いが... | - | △ |
8 | アプリコットフィズ | 秋華賞 3着 | 大幅に良化。ただこの相手ではさすがに。 | - | - | |
5 | 9 | ストロングリターン | 安田記念 2着 | 東京好走多く。この条件なら休み明けでも。 | ◎ | ▲ |
10 | ダブルオーセブン | OROカップ 1着 | 芝よりもスピード不足が問題。ここでは... | - | - | |
6 | 11 | スズジュピター | 谷川岳S 2着 | OPではそこそこ好走もこの条件ちと荷が重い。 | - | - |
12 | レインボーペガサス | 関屋記念 1着 | この条件手堅く走る。ここでも勝ち負けに。 | ○ | - | |
7 | 13 | エイシンアポロン | 毎日王冠 4着 | 前走の好走を評価。反動なければここでも。 | △ | - |
14 | ゴールスキー | マイルCS 3着 | 自己条件を順当に勝利。この条件でも。 | ▲ | - | |
8 | 15 | ラインブラッド | ポートS 5着 | 嵌ればそこそこの末脚使う。ただ重賞では? | - | - |
16 | ブリッツェン | ダービー卿CT 1着 | 前2戦の詰めの甘さ気になる。ヒモまでか。 | △ | △ | |
17 | スズカコーズウェイ | 京王杯SC 5着 | 東京なら少しマシだが近走凡走続くだけに。 | - | - |
条件的には手頃なのだが...地味な一戦。 マイルCSへのステップ。第14回富士ステークス。 という訳で、この富士ステークス。前述している通り、マイルチャンピオンシップへのステップレース。条件的には東京マイルと悪くないのだが... 毎日王冠や天皇賞秋、スワンS経由で向かう馬の方が本番で結果を出すことが多く、どうもイマイチなのがこの富士ステークス。 とはいえ、ここ数年、ダノンヨーヨー・マイネルファルケがそれなりに好走しているだけに、それなりには期待していい一戦。 今年は安田記念2着のストロングリターンやマイルCS3着のゴールスキー、朝日杯FS2着のエイシンアポロンといったGI好走馬に加え、 ブリッツェン・レインボーペガサスといった重賞勝ち馬もいますからね。今年もそれなりには期待していいでしょう。 しかし、とにかくここで結果を出さないと話にならない訳で。実績的には、安田記念で僅差の2着があるストロングリターンでしょう。 ただ、休み明けなのが少し気掛かり。他の馬にも十分付け入る隙はあるんじゃないでしょうか。ここは順当に使われているレインボーペガサスやゴールスキー、 エイシンアポロンも候補に挙げておくべきでしょう。あとは、この富士ステークス、荒れやすいレースですからね。穴っぽい馬も何頭かマークしておくのが妥当でしょう。 比較的斤量軽めのダンスファンタジア・マイネルラクリマとかさ。 <第14回富士ステークス予想> ◎ストロングリターン ○マイネルラクリマ ▲レインボーペガサス △ゴールスキー △ブリッツェン △エイシンアポロン 仕上がりがイマイチならストロングリターン切っちゃうのもアリだが... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。