第46回 シンザン記念 京都・芝1600m 3歳オープン(GIII) 2012年1月8日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | グラーネ | 未勝利 1着 | 末脚は悪くなく。仕掛け所次第では上位も。 | - | △ |
2 | 2 | タイセイシュバリエ | 千両賞 5着 | 昇級戦がちと物足りず。重賞では厳しいか。 | - | - |
3 | マイネルアトラクト | 千両賞 4着 | ジリっぽく。時計掛かる展開じゃないと辛い。 | - | - | |
3 | 4 | ピュアソウル | 未勝利 1着 | 平凡。この条件ではもうワンパンチないと... | - | - |
5 | トロピカルメジャー | 未勝利 1着 | なんとか未勝利脱出した程度。重賞では... | - | - | |
4 | 6 | プレミアムブルー | 黄菊賞 2着 | 前走がイマイチ。重賞では荷が重そうで。 | - | - |
7 | ジェンティルドンナ | 未勝利 1着 | 新馬は馬場に泣かされたか。前走が本領っぽく。 | △ | ▲ | |
5 | 8 | ヒシワイルド | 500万下 1着 | 前走大敗。だがムラ駆けタイプっぽいだけに。 | - | △ |
9 | オリービン | 京王杯2歳S 3着 | 重賞好走は伊達じゃなかったか。ここなら。 | ▲ | - | |
6 | 10 | マコトリヴァーサル | 小倉2歳S 2着 | 成績尻すぼみ。しばらく様子見必要そうで。 | - | - |
11 | トウケイヘイロー | 朝日杯FS 4着 | GI好走は素直に評価。ここなら勝ち負けに。 | ◎ | - | |
7 | 12 | シゲルアセロラ | つわぶき賞 1着 | 単騎逃げ可能な組み合わせ。距離克服できれば。 | △ | ◎ |
13 | タツストロング | 未勝利 1着 | 前2走の内容悪くなく。未勝利勝ちでも侮れぬ。 | - | ○ | |
8 | 14 | レオンビスティー | クリスマスRS 1着 | なかなかの相手に勝利した前走評価。ここでも。 | ○ | △ |
15 | サンシャイン | 牝新馬 1着 | 牝馬限定戦とはいえ新馬戦快勝評価。侮れず。 | - | △ |
大舞台に向け、明け3歳馬がスタンバイ。 今年もここから三冠馬が?第46回シンザン記念。 というわけで、このシンザン記念。時期的に3歳クラシックにはまだまだ遠いこともあって、あまり参考にはならなそうな一戦なのだが... 時々、大物を輩出するのがこのシンザン記念。去年は、2着に後の三冠馬オルフェーヴル、そして3着には後の桜花賞馬マルセリーナがいたりするしさ。 で、この流れで今年も有力馬を輩出してもらいたいところ。成績頭打ち気味の馬が相手関係楽になったこの辺りで巻き返す、というパターンがこの時期の3歳重賞に多いのだが、 今年のシンザン記念は、実績馬もそこまで成績頭打ちになっている馬ではないし、新馬・未勝利勝ち・500万下勝ち上がり馬もなかなか揃ってますからね。期待できる一戦なんじゃないでしょうか。 まぁ、それはそれとしてシンザン記念の予想を。とりあえず、朝日杯FS最先着のトウケイヘイローや京王杯2歳ステークス3着があるオリービンは近走成績も悪くないだけにマークしておくのが妥当でしょう。 あとはここにうまく新興勢力を絡めて勝負すればいいのだが...このチョイスが厄介。単騎逃げ嵌れば怖いシゲルアセロラや未勝利戦を完勝したジェンティルドンナを狙ってみるが... 正直、この辺りはやってみないと分かりませんなぁ。 <第46回シンザン記念予想> ◎トウケイヘイロー ○シゲルアセロラ ▲レオンビスティー △オリービン △ジェンティルドンナ まぁ、その分、波乱の余地もあるのだが... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。