第25回 マイルチャンピオンシップ南部杯 盛岡・ダ1600m 3歳上オープン(JpnI) 2012年10月8日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アドマイヤロイヤル | プロキオンS 2着 | 間隔開いたのが気掛かりも力ある馬だけに。 | ○ | ○ |
2 | 2 | コアレスランナー | 桐花賞 2着 | 大きいところでは足りない馬。交流GIでは... | - | - |
3 | 3 | メイショウタメトモ | マーチS 2着 | 前走が物足りず。3着はあるがそれ以上は? | △ | △ |
4 | トーホクキング | みちのく大賞 1着 | マーキュリーCは5着。能力差大きくて。 | - | - | |
4 | 5 | エニフェアー | 花巻まつり 1着 | 流れに乗れれば多少の脚使うがここでは... | - | - |
6 | ダイショウジェット | かきつばた記 2着 | 末脚甘くなるがこの相手なら展開次第で。 | △ | ▲ | |
5 | 7 | スーニ | JBCスプ 1着 | 多少マシにはなるがここでは入着までか。 | - | △ |
8 | ナムラタイタン | 武蔵野S 1着 | 斤量も相手も楽になる。ここはチャンス。 | ▲ | ◎ | |
6 | 9 | カミノヌヴォー | 青藍賞 1着 | マーキュリーC大敗が問題。交流受賞では... | - | - |
10 | エスポワールシチー | かしわ記念 1着 | ライバル不在。ここはすんなり勝てていい。 | ◎ | - | |
7 | 11 | ナイキマドリード | さきたま杯 2着 | 交流重賞でそこそこ好走。ここでも3着なら。 | - | △ |
12 | トウホクビジン | クラスターC 5着 | 前2戦今一つ。この相手ではさすがにムリか。 | - | - | |
8 | 13 | ベルモントパッシオ | サイネリア特 1着 | 相手強化された前3戦の成績が散々。辛い。 | - | - |
14 | スウィングベル | A2選抜 1着 | 去年ほどの強さはない。この条件では苦しい。 | - | - |
スプリンターズSに続き、ダートもGIシーズン突入。 今年は例年通り盛岡での開催。第25回マイルCS南部杯。 という訳で、この南部杯で年明けのフェブラリーSまで続く秋のダートGIシリーズが開幕。しかし、他の重賞の予想でもいってきたことだが、 スマートファルコンやゴルトブリッツがターフを去ったり、トランセンドやフリオーソの戦列復帰が怪しかったりして、 これまでダート界を引っ張ってきた有力馬をかなり欠く状態になっているのが今年の秋のダートGI戦線。 で、その影響がモロに出た形となったのが今回の南部杯。とりあえず、ダート路線の有力馬の一角であるエスポワールシチーは出てきてはいるが...他がどうもねぇ。 実績馬といえばJpnI勝ち馬のスーニがいたりするが、近走がどうもパッとせず通用するかかなり微妙なところだし、残りは妙に勝ち切れない馬ばかりだしさ。 じゃあ、勢いを重視して新興勢力に期待...といっても、その手の夏の上がり馬や3歳馬はここをスルーしてしまったのか、ここに全く出走していないし。 まぁ、そういう状態ではあるが、とりあえず南部杯の予想を。この組み合わせならエスポワールシチーでいいでしょう。帝王賞もエルムSも2着だったが、 ゴルトブリッツ・ローマンレジェンド相手に2着だったことを考えれば、負けてはいてもそこまで悲観視する必要は無いでしょう。あとはこの相手探し。 これまで58kg台背負って結果を出していたことを考えれば今回の57kgは有利なナムラタイタン、近走2・3着続きだが末脚強力なアドマイヤロイヤル、まぁ、この2頭でいいんじゃないでしょうか。 <第25回マイルチャンピオンシップ南部杯予想> ◎エスポワールシチー ○ナムラタイタン ▲アドマイヤロイヤル △ダイショウジェット △メイショウタメトモ こんな調子だし、馬券的にはあまり妙味ない感じですな... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。