第31回 エプソムカップ 東京・芝1800m 3歳上オープン(GIII) 2014年6月15日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ディサイファ | 中山金杯 3着 | 堅実駆け評価。時計掛かる馬場も○で。 | △ | △ |
2 | タムロスカイ | 大阪城S 3着 | たまに大駆けする馬。時計要す馬場なら。 | - | ◎ | |
2 | 3 | ダノンヨーヨー | 安田記念 4着 | 多少調子上向く。さらに上積みあれば。 | - | - |
4 | ダークシャドウ | 天皇賞秋 2着 | 実績はダントツ。だが前2走の大敗が... | - | - | |
3 | 5 | マイネルラクリマ | 七夕賞 1着 | 巻き返しあっていい条件。相手も手頃で。 | ○ | ▲ |
6 | レインスティック | アイルランド 1着 | 着差は詰めているがもう一変ないと苦しい。 | - | - | |
4 | 7 | ゴールデンナンバー | ユートピアS 1着 | GIで最速の上がり使う。時計出る馬場なら。 | ▲ | △ |
8 | パドトロワ | 函館SS 1着 | 2桁着順続く。距離も斤量も微妙で... | - | - | |
5 | 9 | トーセンジャガー | スピカS 1着 | 昇級戦が今一つ。重賞ではちと苦しい。 | - | - |
10 | タマモベストプレイ | 有馬記念 5着 | 条件手頃も近走差を詰められないのが... | △ | - | |
6 | 11 | ペルーサ | 天皇賞秋 3着 | 叩いた効果見込めるがどこまで変わるか... | - | - |
12 | カネトシディオス | 六甲S 5着 | 最近2桁着順多く。この条件では苦しい。 | - | - | |
7 | 13 | マジェスティハーツ | 神戸新聞杯 2着 | 復調しつつある。そろそろ勝ち切っても。 | ◎ | - |
14 | シルクアーネスト | 福島TVOP 1着 | この条件なら多少は。あとは展開次第。 | - | △ | |
8 | 15 | フェスティヴタロー | 初富士S 1着 | 時計要せば出番ある。巻き返しに期待。 | - | ○ |
16 | アーデント | 谷川岳S 5着 | それなりに走るがパンチ不足。重賞では。 | - | - | |
17 | カルドブレッサ | 中山金杯 2着 | 重賞好走評価。ここなら展開次第で。 | △ | - |
中1週で宝塚記念に滑り込むこともできるが... どちらかというと夏に向けての一戦?第31回エプソムC。 という訳で、このエプソムカップ。前述しているように、ここで結果を出して宝塚記念に滑り込み...なんてこともできるが、この手の馬は少なめ。 新潟大賞典経由でここに出てきたローカル場のハンデ重賞でお馴染みの馬や、サマーシリーズで飛躍を目論む準OP・OP好走馬が主力になるのがこのエプソムカップ。 で、今年のエプソムカップの大体そんな感じ。無難に勝負するなら新潟大賞典上位のマジェスティハーツ、カルドブレッサや、 相手弱化のここで巻き返しありそうなマイネルラクリマ、ゴールデンナンバー、重賞好走だけではなく直近のOPで好走しているディサイファ辺りでいいでしょう。 ただ、人気薄が絡み波乱になることもあるのがこのエプソムカップ。週末の天候や馬場の傾向など、何かと読み辛いファクターもあったりするんで、 ここはある程度柔軟に立ち回れるようにしておいた方がいいでしょう。思ったより時計を要す馬場になっているなら、タムロスカイとかマイネルラクリマ、 フェスティヴタローといった時計を要す馬場で結果を出している馬を狙ってみたりするのもアリなんじゃないかと。 <第31回エプソムカップ予想> ◎マジェスティハーツ ○タムロスカイ ▲マイネルラクリマ △ゴールデンナンバー △ディサイファ △タマモベストプレイ まぁ、この辺りは当日を迎えてみないとねぇ... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。