第56回 アメリカジョッキークラブカップ 中山・芝2200m 4歳上オープン(GII) 2015年1月24日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ダークシャドウ | 天皇賞秋 2着 | それなりの末脚は使うも一時期の勢いは... | - | - |
2 | マイネルフロスト | 日本ダービー 3着 | 前走案外も展開向けばそれなりには。 | - | ◎ | |
2 | 3 | マイネルディーン | グレイトS 1着 | 大崩れしないのは評価も重賞はちと辛い。 | - | △ |
4 | パッションダンス | 新潟大賞典 1着 | 叩かれ上昇。そろそろ復活あっていい。 | △ | ○ | |
3 | 5 | フラガラッハ | 中京記念 1着 | 嵌まれば多少は突っ込んでくるが久々が... | - | - |
6 | ディサイファ | エプソムC 1着 | 条件は手頃だが今回相手妙に揃って。 | - | △ | |
4 | 7 | マイネルメダリスト | 目黒記念 1着 | 2桁着順連発。一変あればいいが... | - | - |
8 | ゴールドシップ | 宝塚記念 1着 | 手頃な条件。ただ、たまに凡走あるのが... | ▲ | - | |
5 | 9 | エアソミュール | 毎日王冠 1着 | 中山も一応こなす。前々走ぐらい走れば。 | ◎ | - |
10 | フェイムゲーム | AR共和国杯 1着 | 去年は3着。展開嵌まれば今年も。 | △ | △ | |
6 | 11 | ユニバーサルバンク | ステイヤーズ 2着 | 一叩きした効果見込めるが近走成績が... | - | - |
12 | クリールカイザー | AR共和国杯 2着 | 重賞での詰めの甘さ気になるがここなら。 | △ | - | |
7 | 13 | オーシャンブルー | 有馬記念 2着 | 2桁着順続く。一変あっていい条件だが... | - | - |
14 | ミトラ | 福島記念 1着 | 今回相手揃うが前走の再現できれば。 | - | ▲ | |
8 | 15 | セイクリッドバレー | 新潟大賞典 1着 | たまに一発あるがさすがに衰えが... | - | - |
16 | ラインブラッド | 関屋記念 6着 | ビリとブービー続く。これでばさすがに... | - | - | |
17 | ショウナンラグーン | 青葉賞 1着 | 前走4着も内容悪くなく。展開次第で。 | ○ | - |
閑散期ということもあり、地味な一戦になりがちだが... 今年は妙にメンバーが揃うことに。第56回AJC杯。 という訳で、今年のAJC杯。例年通りなら、中山金杯好走馬や12月の重賞・有馬記念でちょっと結果を残せなかった馬が主力となるのだが... 今年はこの馬がいますからねぇ。ゴールドシップ。賞金的に「GIに出られない」なんてこともない馬だし、各種GIに備えてこの辺りで一休みすることもできたのだが、 58kgと実績の割には斤量背負わされないこともあってか、有馬記念に続きこのAJC杯にも出走することに。 と、まぁ、そんなこんなで、今年のAJC杯。ゴールドシップが話題の中心になるのは避けられないところ。ただ、馬券の中心になるかといわれると、これはまた話が別。 実績や中山コースの適性、斤量、前走の有馬記念であの相手に僅差の3着を確保したことを考えれば、独壇場となっても不思議ではないが...結構ポカもある馬だけにねぇ。 有馬記念が調子のピークになってしまい、ここには調子落ちした状態で出てくる可能性もあることだしさ。コケる可能性はそれなりにあるんじゃないかと。 そんなこんなで、今回のAJC杯。中心はゴールドシップではなくエアソミュール。中山実績はそれほどではないが、 ディセンバーSを快勝しているようにこなせなくはない条件。あとは毎日王冠・鳴尾記念ぐらい走ってくれれば十分勝ち負けになるでしょう。 あとは、やや詰め甘い感じだがきっちり差を詰める点を評価してショウナンラグーン・クリールカイザー、長期休養明け2戦目で一変したパッションダンス、 そしてゴールドシップを。 <第56回AJC杯予想> ◎エアソミュール ○マイネルフロスト ▲ショウナンラグーン △ゴールドシップ △パッションダンス △クリールカイザー あと、あまり瞬発力勝負にならないならマイネルフロストもアリかな。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。