第59回 阪急杯 阪神・芝1400m 4歳上オープン(GIII) 2015年3月1日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アミカブルナンバー | 京王杯SC 5着 | 着順今一つも末脚はなかなか。展開次第で。 | △ | ○ |
2 | サドンストーム | シルクロード 2着 | ベストは京都芝1200m。この条件ちと辛く。 | - | △ | |
2 | 3 | ダノンシャーク | マイルCS 1着 | 実績評価も阪神良積なく。去年9着だったし... | - | - |
4 | エールブリーズ | 京王杯SC 3着 | マイルは少し長い様子。この距離なら。 | △ | ◎ | |
3 | 5 | ミッキーアイル | NHKマイルC 1着 | 前2走案外。いい頃の走り戻ればいいが... | - | - |
6 | ローブティサージュ | 阪神JF 1着 | 再びスランプに?ここは様子見が妥当か。 | - | - | |
4 | 7 | オリービン | ポートS 1着 | 重賞成績が物足りず。OPまでの馬っぽく。 | - | - |
8 | マジンプロスパー | CBC賞 1着 | 2012年の勝ち馬だが近走成績今一つで。 | - | - | |
5 | 9 | コパノリチャード | 高松宮記念 1着 | たまに凡走するのが問題も実績ダントツで。 | ○ | - |
10 | ニホンピロアンバー | フィリーズ 2着 | 重賞2着の舞台だがこの相手ではさすがに。 | - | - | |
6 | 11 | リヴェレンテ | 新春S 1着 | 前走の末脚評価。相手強化が鍵も展開次第で。 | - | ▲ |
12 | ハノハノ | 鞍馬S 3着 | 2桁着順連発。一変は望めそうにないか。 | - | - | |
7 | 13 | ダイワマッジョーレ | マイルCS 2着 | 立ち直った様子。この条件なら勝ち負けに。 | ◎ | △ |
14 | プリムラブルガリス | 豊明S 1着 | 伸び悩む。重賞ではさすがに出番ないか。 | - | - | |
8 | 15 | レッドオーヴァル | スプリンタS 3着 | 去年は3着。今年もそれなりにはやれそう。 | ▲ | △ |
16 | メイショウヤタロウ | 錦S 1着 | 昇級後の成績今一つ。多少差は詰めているが... | - | - |
先週はダートの大一番・フェブラリーSが行われましたが... 短距離路線もいよいよ佳境に。第59回阪急杯。 という訳で、この阪急杯。次が短距離路線の大一番・高松宮記念ということもあって、高松宮記念を目指す有力馬が多数出走してくるのがこの阪急杯。 本番よりも200m長いということもあり、ステップレースとしては条件がちょっとズレていたりするのだが...直線に急坂があり1200mの割にはタフさを要求される中京が舞台ということを考えれば、 案外この位の距離の方があっているのかもしれませんな。実際、去年・一昨年とこの阪急杯を制したコパノリチャード・ロードカナロアが高松宮記念を制したりしていますし。 まぁ、その辺りは結果が出てから考えるとして。とりあえず、阪急杯の予想。高松宮記念を目指す短距離馬が集結しているが...ここは阪神芝1400m。 1400mで結果出している馬を狙っていくのが正解でしょう。阪神カップ上位のコパノリチャード・ダイワマッジョーレ、去年の阪急杯3着馬レッドオーヴァルとかさ。 実績伴っているのも○だしさ。あと、阪神ではなく東京の1400mに良績集中しているアミカブルナンバー・エールブリーズも一応注意かな。 <第59回阪急杯予想> ◎ダイワマッジョーレ ○エールブリーズ ▲コパノリチャード △レッドオーヴァル △アミカブルナンバー 実績を考えればダノンシャークもアリなんだが... 阪神はイマイチなのがねぇ。実際、去年は9着だったりするし。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。