第22回 平安ステークス 京都・ダ1900m 4歳上オープン(GIII) 2015年5月23日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | インカンテーション | フェブラリー 2着 | フェブラリーSなかなかの内容。久々でも。 | ○ | - |
2 | エノラブエナ | 上賀茂S 1着 | 連勝評価も今回重賞。これまでのようには... | - | - | |
2 | 3 | ナムラビクター | チャンピオン 2着 | 巻き返した前走評価。この調子なら。 | ▲ | △ |
4 | アスカノロマン | ダイオライト 3着 | 京都ダ1800m得意も、前走が負けすぎで。 | - | - | |
3 | 5 | サウンドトゥルー | オアシスS 3着 | 展開が鍵。東京のようにはいかないか。 | - | - |
6 | グランドシチー | 東海S 2着 | 嵌まれば前走ぐらいはやれる馬。展開次第で。 | - | ▲ | |
4 | 7 | ニホンピロアワーズ | JCダート 1着 | スランプから抜け出せず。まだまだ様子見。 | - | - |
8 | ダノンバトゥーラ | アンタレスS 4着 | 重賞ではやや足りない様子。入着止まり。 | - | - | |
5 | 9 | ソリタリーキング | 帝王賞 3着 | 前走悪くなく。流れに乗れれば出番アリ。 | - | ◎ |
10 | イッシンドウタイ | マーチS 2着 | 展開が鍵もそれなりに差は詰めているだけに。 | △ | △ | |
6 | 11 | クリノスターオー | アンタレスS 1着 | 去年の勝ち馬だが、今回相手揃っていて... | - | - |
12 | ローマンレジェンド | 東京大賞典 1着 | そこそこ差を詰めるが、一時期の勢いはなくて。 | - | - | |
7 | 13 | アジアエクスプレス | 朝日杯FS 1着 | モタモタ。叩き3戦目で変わり頃ではあるが... | - | - |
14 | タガノゴールド | 摩耶S 1着 | 多少盛り返すも昇級後の成績物足りなく。 | - | - | |
8 | 15 | ドコフクカゼ | ブリリアント 1着 | 去年は8着も今の勢いならそれなりに。 | △ | ○ |
16 | マイネルクロップ | マーチS 1着 | 京都ダ1800mに良績有。3連勝も視野に。 | ◎ | △ |
かしわ記念も終わり、残すは帝王賞のみ。 そんな帝王賞に向けての一戦・第22回平安ステークス。 という訳で、この平安ステークス。前述しているように、春のダート路線の大一番となるJpnI・帝王賞に向けての一戦。フェブラリーSを連覇したコパノリッキーが故障で戦線離脱したり、 かしわ記念では古豪ワンダーアキュートが新興勢力を蹴散らしたこともあって、何かと混沌としているのが今のダート路線。その混戦を断つ馬がここで現れるのか、注目の一戦 ...なのだが、賞金だとか実績だとか何かと足りないもんで、ここで結果を出しても帝王賞に出走できるかどうか微妙な情勢だったりしますからねぇ。 ここはかなり気が早いかもしれないが、秋競馬に向けての一戦と考えた方がいいのかもしれませんな。 まぁ、それはそれとして。とりあえず平安ステークスの予想を。ニホンピロアワーズやローマンレジェンド、アジアエクスプレス、インカンテーション、ナムラビクターとGI・JpnIで好走している実績馬が揃っているが、 近走成績が微妙でちょっと狙い辛い馬も多く、これら実績馬同士ですんなり決着といきそうにないのが今回の平安ステークス。ここは勢い重視で新興勢力に期待してみるのもアリなんじゃないかと。 という訳で、中心はマイネルクロップ。僅差ではあるが、佐賀記念・マーチSと重賞連勝した勢い買えるし、この平安Sの舞台となる京都ダ1800mで4勝している点も評価できるしさ。 相手はかなり強化されるが重賞3連勝あっていいでしょう。あとはちょっと詰めが甘いのが難点だが常に上位確保できるだけの能力は持っているインカンテーション・ナムラビクター、 ブリリアントSの走り評価できるドコフクカゼ・ソリタリーキングを。 <第22回平安ステークス予想> ◎マイネルクロップ ○ソリタリーキング ▲インカンテーション △ナムラビクター △ドコフクカゼ △イッシンドウタイ あと、展開が鍵だがイッシンドウタイ・グランドシチーの末脚も怖い感じ。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。