第64回 ラジオNIKKEI賞 福島・芝1800m 3歳オープン(GIII) 2015年7月5日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アクセラレート | 早苗賞 2着 | それなりの末脚ある。ただこの条件では苦しく。 | - | - |
2 | ホワイトウインド | 500万下 1着 | 軽ハンデ魅力。前で楽に競馬できれば粘り込みも。 | - | ○ | |
2 | 3 | アンビシャス | プリンシパル 1着 | 強敵相手に好走。ここでは能力上のはず。 | ◎ | - |
4 | ナヴィオン | シンザン記念 3着 | 重賞好走は評価も前走今一つだったのが気がかり。 | - | - | |
3 | 5 | レアリスタ | 500万下 1着 | 前2走の勝ちっぷりなかなか。重賞でも怖い。 | ○ | △ |
6 | マルターズアポジー | ひめさゆり賞 1着 | ここでもハナ?単騎逃げなら大駆けあっても。 | - | ◎ | |
4 | 7 | アッシュゴールド | デ杯2歳S 2着 | 巻き返しあっていい条件だが前走負けすぎで。 | - | - |
8 | ストレンジクォーク | 500万下 1着 | この条件なら展開次第でチャンス有。ヒモで。 | - | ▲ | |
5 | 9 | マイネルシュバリエ | 札幌2歳S 2着 | 前々走は展開嵌った感有。再現は厳しいか。 | - | - |
10 | グリュイエール | きさらぎ賞 4着 | 重賞では少し足りない。ここも入着までっぽく。 | - | - | |
6 | 11 | グランアルマダ | 三田特別 2着 | 古馬相手に好走したのは評価ももう一押し必要。 | - | - |
12 | ミュゼゴースト | 白百合S 3着 | 前走3着も内容上々。ここでも上位争い可能。 | ▲ | - | |
7 | 13 | ストリートキャップ | 芙蓉S 3着 | スランプ脱すも、さすがに重賞では厳しいか。 | - | - |
14 | ブランドベルグ | 500万下 1着 | パンチ不足だが時計要す馬場なら一発あっても。 | - | △ | |
8 | 15 | キャンベルジュニア | 夏木立賞 1着 | 連勝評価。今回重賞だが53kgだし上位あっても。 | △ | △ |
16 | ロジチャリス | 芙蓉S 2着 | 前走久々も快勝。2走ボケなければここも。 | △ | - |
東京・阪神開催も終わり今週から本格的に夏競馬。 福島開催一発目の重賞はこれ。第64回ラジオNIKKEI賞。 で、このラジオNIKKEI賞。最近は、ダービーで結果を出せなかった馬よりも、ダービーに間に合わなかったり、賞金が足りなかったりした馬が多数出走してくるもんで、 どちらかというと「断念ダービー」といった感じのレースになるのがこのラジオNIKKEI賞。今年も相変わらずそんな感じのメンバー構成に。 ただねぇ、今年は「ダービーを断念した」といっても「距離が合わなくて断念した」という従来とはちょっと違った形で断念したアンビシャスがいますからねぇ。 プリンシパルS勝ちや、共同通信杯ではドゥラメンテ・リアルスティールに次ぐ3着を確保した実績を考えれば、ここでは能力が一枚上の筈。 展開だとか馬場状態だとかそういうのに泣かされなければここは順当に上位確保できるんじゃないでしょうか。 そんなこんなで、あとはこのアンビシャスの相手探し。アンビシャスを除くと、極端に抜けた馬がおらず混戦模様だったりするが... まぁ、ここは500万下勝ち上がり馬中心を狙っていくのが妥当なところなんじゃないかと。着差はそれほどでもないが、 すんなり勝てた感あるレアリスタ・キャンベルジュニアとかさ。あとは、勝ち切ってはいないがOPの好走評価できるミュゼゴースト・ロジチャリス辺りを。 <第64回ラジオNIKKEI賞予想> ◎アンビシャス ○マルターズアポジー ▲レアリスタ △ミュゼゴースト △ロジチャリス △キャンベルジュニア 穴狙うなら、逃げ残り期待でマルターズアポジーかな。 福島で逃げ切り勝ち決めているのも○だしさ。 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。