第50回 京都大賞典 京都・芝2400m 3歳上オープン(GII) 2015年10月12日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ラブリーデイ | 宝塚記念 1着 | 今年の充実っぷり評価。ここも手堅く上位。 | ○ | - |
2 | 2 | ワンアンドオンリー | 日本ダービー 1着 | 前走凡走も立て直し成功していれば出番有。 | ▲ | △ |
3 | 3 | メイショウカンパク | 京都大賞典 1着 | 3年前の勝ち馬だが近走2桁着順続いて... | - | - |
4 | 4 | ニューダイナスティ | 七夕賞 2着 | 現状ではOP止まりの馬。ここでは入着まで。 | - | - |
5 | 5 | レコンダイト | 目黒記念 2着 | 前走案外もここ巻き返しあっていい条件で。 | - | ◎ |
6 | 6 | フーラブライド | 中山牝馬S 1着 | 前走がイマイチも一変あれば出番も。 | - | ○ |
7 | 7 | カレンミロティック | 天皇賞春 3着 | 前走案外だったが好調時の走り戻れば。 | △ | △ |
8 | ラキシス | エリ女王杯 1着 | 前2走ちと足りない競馬続いたが京都なら。 | ◎ | △ | |
8 | 9 | フォントルロイ | 比良山特別 4着 | 夏の成績が物足りず。重賞では厳しい。 | - | - |
10 | サウンズオブアース | 菊花賞 2着 | 徐々に良化。そろそろ一変あっていい。 | △ | ▲ |
毎日王冠と比べると頭数は少なめになりがちだが... こちらも十分ハイレベルな一戦、第50回京都大賞典。 でもって、この京都大賞典。日曜に毎日王冠という同じ格の重賞があったりするが、 こちらは芝2400mということもあり、天皇賞秋だけではなく、その先のジャパンカップや、3歳馬にとっては菊花賞、 牝馬にとってはエリザベス女王杯といった辺りまで見据えた一戦になるのがこの京都大賞典。 で、今年の京都大賞典。今年は3歳馬が不在のため菊花賞へのステップレースとしては機能しないが、 宝塚記念勝ちのラブリーデイに日本ダービー馬ワンアンドオンリー、菊花賞2着のサウンズオブアースといった古馬の有力所や、 エリザベス女王杯を目指すラキシス・フーラブライドといった古馬牝馬勢が参戦し、なかなか見所がありそうなステップレースに。 ただ...実績馬が揃ったとはいっても、何かと問題を抱えている馬が多く、その実績通りの結果になるかどうかは微妙なところ。 ワンアンドオンリー・サウンズオブアース・カレンミロティックは前走GIだったとはいえいいところなく負けちゃっているし、 ラキシス・フーラブライドは手頃な条件に戻ったにも関わらず結果出せなかったりしているしさ。 となれば、ここは消去法でラブリーデイで...となるところだが、ここでもう一捻りしてラキシスで勝負してみましょうか。 前述しているように、比較的楽な条件になった札幌記念でも弾けきれず5着という結果に終わったが、今回は良績ある京都。 ここなら一変あっていいんじゃないかと。あと、やや間隔は開くが一度使われた強みもあったりするだろうしさ。 <第50回京都大賞典予想> ◎ラキシス ○レコンダイト ▲ラブリーデイ △ワンアンドオンリー △サウンズオブアース △カレンミロティック あとは無難に実績馬、そして一発狙いでレコンダイトを。 前走の七夕賞はイマイチだったが目黒記念ぐらい走れば... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。