第51回 京都牝馬ステークス 京都・芝1400m 4歳上牝オープン(GIII) 2016年2月20日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ダンツキャンサー | マーガレット 1着 | 昇級戦まずまずも重賞ではちと足りないか。 | - | △ |
2 | ウリウリ | CBC賞 1着 | 牝馬同士ならもっとやれる筈。千四も○で。 | ◎ | △ | |
2 | 3 | レオパルディナ | 小倉2歳S 2着 | 多少差は詰めたがこの条件では苦しく。 | - | - |
4 | ベルルミエール | 阪神牝馬S 2着 | 去年は10着も200m短縮された今年なら。 | - | ▲ | |
3 | 5 | フレイムコード | 府中牝馬S 4着 | 成績尻すぼみ。府中牝馬Sぐらい走ればいいが... | - | - |
6 | ウキヨノカゼ | スプリンタS 3着 | GI好走評価。ただベストは1200mっぽく。 | ▲ | - | |
4 | 7 | ペルフィカ | フィリーズ 2着 | 徐々に良化。ただ条件ちとキツくなるのが... | - | - |
8 | ディープジュエリー | スイートピー 1着 | 前走は展開向かず。そろそろ出番ありそうで。 | - | ○ | |
5 | 9 | ヤサカオディール | セプテンバー 1着 | 昇級後の成績今一つ。ここでは苦しいか。 | - | - |
10 | マジックタイム | クイーンC 2着 | 準OPの走り上々。重賞ある馬だしここでも。 | △ | - | |
6 | 11 | ウインプリメーラ | 京都金杯 1着 | 牡馬相手に快勝した前走評価。ここも。 | ○ | △ |
12 | クールホタルビ | ファンタジー 1着 | 成績頭打ち。重賞勝ちの舞台ではあるが... | - | - | |
7 | 13 | ゴールデンナンバー | 京都牝馬S 2着 | 去年穴あける。展開さえ嵌まれば今年も。 | - | ◎ |
14 | クイーンズリング | 秋華賞 2着 | 相手関係楽になる。前々走ぐらい走れば。 | △ | - | |
15 | リーサルウェポン | 愛知杯 2着 | 前走は斤量利有。54kgでどこまでやれる? | - | - | |
8 | 16 | スナッチマインド | 1000万下 1着 | 条件戦の走り悪くないがいきなりの重賞では。 | - | - |
17 | レッドオーヴァル | 桜花賞 2着 | 最近成績下降気味。手頃な条件だが... | △ | - | |
18 | リメインサイレント | 府中牝馬S 5着 | この条件ならそこそこ走るが...入着までか。 | - | - |
微妙な条件変更で高松宮記念のステップに? 牝馬限定の重賞、第51回京都牝馬ステークス。 という訳で、この京都牝馬ステークス。去年までは1月にマイルの重賞として開催されていたが、 今年から開催時期が後ろ倒しになった上に距離が1400mに短縮。そんなこともあってか、 牝馬限定の重賞というよりも高松宮記念へのステップっぽくなってしまったのがこの京都牝馬ステークス。 そんなこんなで、この京都牝馬ステークス。前述したような変更があったもんで、どちらかというと短距離寄りのメンバー構成に。 さらに、ウリウリ・ウキヨノカゼと短距離GI・重賞で好走している馬がここに出てきたとなればねぇ。ここはこの辺りから入るのが正解だったりするんじゃないかと。 あとは、京都金杯を勝ったウインプリメーラを絡めておけばいいでしょう。 ただ...何かと荒れるのがこの京都牝馬ステークスだったりしますからねぇ。何かと条件が変わってもこの辺りが変わっていない可能性もあるだけに、 ここはある程度荒れることも想定しておいた方がいいかもしれませんな。去年15番人気で2着に突っ込み波乱の立役者となったゴールデンナンバーとか、 前走着順は今一つだったがいい末脚は使ったディープジュエリー・ベルルミエールとかさ。 <第51回京都牝馬ステークス予想> ◎ウリウリ ○ゴールデンナンバー ▲ウインプリメーラ △ウキヨノカゼ △クイーンズリング △マジックタイム 差し・追込馬ばかりになっているのがちと気掛かりだが... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。