第16回 JBCクラシック 川崎・ダ2100m 3歳上オープン(JpnI) 2016年11月3日 | ||||||
枠 | 馬 | 登録馬 | 主な成績 | 寸評 | 印 | 穴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | イッシンドウタイ | マーチS 2着 | 中央重賞でも好走していた馬だが今回相手が... | - | ▲ |
2 | 2 | インフォーマー | マイルGP 3着 | 極端には崩れないがここでは格下で。 | - | - |
3 | 3 | ユーロビート | マーキュリー 1着 | 交流重賞でも好走あるがさすがにJpnIだと。 | - | △ |
4 | メイショウパーシー | 建依別賞 1着 | 交流重賞では2桁着順ばかり。厳しい。 | - | - | |
4 | 5 | サミットストーン | 浦和記念 1着 | 交流重賞好走ある馬だが衰えがみえて... | - | - |
6 | サウンドトゥルー | 東京大賞典 1着 | 少し差のある競馬続くが展開さえ嵌まれば。 | △ | ○ | |
5 | 7 | コパノリッキー | 南部杯 1着 | 前3走力の違い見せつける。ここも順当? | ◎ | △ |
8 | ホッコータルマエ | 川崎記念 1着 | やや衰えてきたか。勝ち切れるかどうかは... | - | - | |
6 | 9 | アウォーディー | 日本テレビ盃 1着 | この勢い侮れぬ。JpnIでも通用していい。 | ○ | - |
10 | ミッキーヘネシー | サマーCh 5着 | 自己条件でも勝ち切れず。JpnIでは... | - | - | |
7 | 11 | クリソライト | 帝王賞 2着 | 嵌まれば強い競馬する馬。一発あっていい。 | △ | ◎ |
12 | ブランクヴァース | 高知県知事賞 1着 | 後方をついてまわるだけ。ここでは出番なし。 | - | - | |
8 | 13 | ノンコノユメ | フェブラリー 2着 | 能力は通用も展開が鍵。仕掛け所次第。 | ▲ | △ |
14 | タッチデュール | マリーンC 4着 | 2桁着順続く。一発も望み薄っぽくて。 | - | - |
有力馬勢揃いといった感じにはならなかったが... それでもJpnIらしい顔ぶれに。第16回JBCクラシック。 という訳で、このJBCクラシック。フェブラリーS馬モーニンがここではなくみやこSに向かったり、3歳勢がまるっといなかったりするもんで、ダート路線の有力馬勢揃いといった感じの一戦にはならなかったが、 かしわ記念・帝王賞・南部杯と力の違いを見せつけ楽勝し続けたコパノリッキーを筆頭に、去年のJDダービー馬で今年もフェブラリーS2着など活躍しているノンコノユメ、強敵揃った去年の東京大賞典を楽勝したサウンドトゥルー、 遠征先の韓国で力の違いを見せつけたクリソライト、前走の日本テレビ盃でフェブラリーS馬モーニンを撃破したアウォーディーといったダート路線の主力が揃いJpnIらしい一戦に。 と、まぁ、そんな感じで、有力馬が揃った今回のJBCクラシック...なのだが、ねぇ。近走成績を考えると、ここはもうコパノリッキー1強と考えても差し支えないんじゃないかと。 時々崩れて凡走することもあるが、前3走ぐらい走ればここもスンナリ勝てていい筈。 で、あとはコパノリッキーの相手探しといったところ。実績的にはノンコノユメなのだが、今回休み明けだし、川崎で差し切れるかちと微妙な感じがするんで...ここはアウォーディーを優先させてもいいんじゃないかと。 ある程度自在に立ち回れる器用さあるのも○だしさ。で、これに続く形でノンコノユメ・サウンドトゥルーといったJpnI馬を。 <第16回JBCクラシック予想> ◎コパノリッキー ○クリソライト ▲アウォーディー △ノンコノユメ △サウンドトゥルー 前走の快勝で一時期の勢い取り戻すならクリソライトも怖いが... 結果
■インデックストップへ |
注意! このページでは営利目的で予想をしているのではないので、 予想がはずれたやんけ!といっても責任はとりません。 ですから、ハズレたことによる金銭的損失は、わしの責任じゃ ないよーん、ということになりますのであしからず。