| HHC活動報告 No.1748 | ||||||||
| 担当者 | 難波 | 作成者 | 難波 | 作成日 | 令和2年7月21日 | |||
| 日程 | 令和2年7月19日(日) | 交通機関 | 自家用車 | |||||
| 例会場所 | 安蔵寺山(1263.2m) (島根県吉賀町) | |||||||
| 天候 | 晴れ,気温 登山口21℃ 安蔵寺山山頂21℃ | |||||||
| 参加者 | 男性6名,女性13名 | |||||||
| 参加費 | 2,500円 | |||||||
| 行程等 | 集合 広島駅南口7:30 | |||||||
| 安蔵寺山トンネル登山口でストレッチを実施 | ||||||||
| 安蔵寺山トンネル登山口10:30→大水楢10:45→山頂まで1.8km道標 | ||||||||
| 11:16→安蔵寺屋敷跡12:15→安蔵寺山山頂12:25〜12:35 | ||||||||
| (集合写真撮影)→展望所12:40〜13:26(昼食)→山頂まで1.8km道標 | ||||||||
| 14:18→安蔵寺山トンネル登山口14:58 | ||||||||
| 柿木温泉はとの湯で入浴450円(モンベルクラブ会員割引料金) | ||||||||
| 国土地理院地形図 1/25000 安蔵寺山 | ||||||||
| 記事 | 1 曇り予報であったが晴れ間も見えた中(山頂で一時雨がぱらつく) | |||||||
| で全員全行程を走破 | ||||||||
| 2 寺地氏が下山中安蔵寺トンネル登山口間近で転倒負傷(左太腿靱帯 | ||||||||
| 断絶) | ||||||||
| 3 道中蝮が非常に多く辟易した。 | ||||||||
| 4 山頂で集合写真撮影。昼食は展望所で行う。 | ||||||||
| 5 展望所は昼食開始時は雲により展望が効かなかったが,出発する頃 | ||||||||
| には雲が晴れてきた。 | ||||||||
| 6 下山到着時間は予定コースタイムより38分遅れ | ||||||||
| 7 キャンセル待ちが2名発生したまま | ||||||||
| 所見 | 1 下見時には蝮との遭遇は2匹であったが,今回は30匹以上と遭遇。 | |||||||
| このことが予定時間より遅くなったことの一因か | ||||||||
| 2 負傷者が出たことは残念な出来事である。改めて安全な登山の心掛 | ||||||||
| けを肝に命じなければならないとつくづく感じた。 | ||||||||