| HHC活動報告 No. | 
   | 
   | 
 
 
  | 担当者 | 
  渡邉 | 
  作成者 | 
  渡邉 | 
  作成日 | 
  令和04年03月18 日 | 
   | 
   | 
 
 
  | 日程 | 
  令和04年03月13 日(日) | 
  交通機関 | 
  中型バス | 
   | 
   | 
 
 
  | 例会場所 | 
  陀峰山(438m)岩尾根コース…(江田島市) | 
   | 
   | 
 
 
  | 天候 | 
  晴…薄日和 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
   | 
   | 
 
 
  | 参加者 | 
   18 名(男性8名,女性10名) | 
   | 
   | 
 
 
  | 参加費 | 
       4.500    円 | 
   | 
   | 
 
 
  | 行程等 | 
  集合出発07:20 広島駅北口観光バス乗場前  | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  08200〜08:10 音戸大橋日招きPA:トイレ休憩 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  08:10〜08:30 日招きPA〜早瀬大橋〜登山口 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  08:30〜12:00 岩尾根コース ロープワーク実践場所 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  12:00〜13:00 ロープワーク終了〜天狗岩 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  13:00〜14:00 天狗岩…昼食 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  14:00〜16:00 広島駅北口 帰着…解散 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  | 記事 | 
  1 天候に恵まれ、最適な気温下スリルと緊張感に包まれナメラ岩の | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    岩上をロープ伝いに上る。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  2 眼下には駐車バスを眺め、瀬戸の海を展望しながら岩場での | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    ロープワークに挑戦する。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  3 120pスリング装着指導と、ロープセットメンバーのアシスト | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    により無事岩場のトラバースを通過訓練を終了。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  4 参加者の様子は緊張感を持ちながらも初体験の満足感も | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    感じさせる表情も見え安堵する。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  5 天狗岩での昼食時間、 ”くつろいだ”参加者の一部は | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    独立した岩峯の上に登り楽しんでいた。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  | 所見 | 
  1 岩尾根でのセルフレスキュー訓練は念願でも有ったので | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    協力者の努力もあり無事終えることができ良かった。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  2 この訓練を取り入れた登山は今後も難波氏による例会でも | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    計画されているので継続されることを切に希望します。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
  3 高齢化による滑落事故のリスクを無くする有効な手段です。 | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
  |   | 
    | 
   | 
   | 
 
 
 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   | 
   |