活動報告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作成者: 渡邊忠純 |
目 的 |
地形図が読める、コンパスが使えるようになり、登山中の道迷いを無くする技術習得 |
山域・山名 |
広島市内(中区〜西区) |
日 程 |
令和5年(2023)/4/22(土) |
|
交通機関 |
公共交通機関 |
行 程 |
2023/4/22(土) 広島市 ひとまちプラザ 3F フリースペース |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9:30 |
@地形図への磁北線の引き方と実践 |
|
|
|
|
|
Aコンパスの使い方 |
|
|
|
|
|
|
15:00 |
本通り界隈と西広島までの旧街道沿いの史跡巡りを、地図とコンパスにより探し、 |
|
|
目的地まで歩く。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参加者 |
今井・二宮・上田・渡邊 |
|
|
|
|
会 費 |
なし |
行動記録 |
日付 |
地点名 |
到着時刻 |
出発時刻 |
天候 |
特記事項 |
|
4月22日 |
ひとまちプラザ |
|
9:30 |
晴 |
プラザ内で座学 |
|
|
|
(座学終了) |
11:00 |
|
|
|
|
|
|
|
本通り |
12:00 |
|
|
里程元標〜最古の薬屋〜パルコ |
|
|
|
|
|
|
本館壁埋込(キリンビアホールのタイル) |
|
|
|
|
|
|
〜仏壇通り〜橋本町(西国街道) |
|
|
|
|
|
|
〜仏壇通り〜橋本町(西国街道) |
|
|
|
|
|
|
〜明治天皇使用井戸〜手焼き煎餅店 |
|
|
|
|
|
|
|
|
〜天満町 公園(水準点・三角点) |
|
|
|
|
西広島駅 |
15:00 |
|
|
〜キリスト教徒処刑場〜西広島駅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【山行概況】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
〇前回都合により参加できなかった二名の一回目講座の開催でした。 |
|
|
|
|
|
〇前回のコースを一部変更して、西国街道を東へ、旧キリンビヤホール跡地のパルコ本館に |
埋め込まれたビヤホール壁面の一部を探す。仏壇通り終点から北へ西國街道は続き和菓子 |
|
|
|
〇仏壇通り終点から街道は北へ行き、突き当りの和菓子店「青柳屋」横の西国街道の標柱石 |
と別れ西の城南通り歩道に有る、明治店のゆかりの井戸を探し、更に西へ行くと天満町の |
公園内と周囲の水準点・三角点を探す。ここで、前回見つけられなかった「三角点」を終に |
上田さんが発見!(公園内の集会所入口前に窪んだ枠内にひっそりと)。 |
|
|
|
|
〇上田さんによると、地形図上から水準点表示からの距離数mmから判断して発見したとの事 |
私を含め他の参加者はこのような判断をせず、地形図の表示位置だけを判断して探していた。 |
|
|
|
〇前回同様に土橋の 頼山陽煎餅本舗「芸陽堂」(明治44年創業の老舗)に立ち寄り、 |
食べながらの読図は更に西の最終地点の切支丹信者処刑場へ… |
|
|
|
|
|
〇処刑場はまさかの広島での史跡探訪、人知れずひっそりと鎮魂の碑は有り続けるのでしょう。 |
|
|
|
〇西広島駅は昔の面影はすでに無く、電車乗場東口は整備中で、西口も新たに新設されて |
乗降客には益々便利となっているようでした。 |
|
|
|
|
|
【ヒヤリハット報告】 |
|
|
特になし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|