活動報告書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作成者:渡邊忠純 |
目 的 |
地形図が読める、コンパスが使えるようになり、登山中の道迷いを無くする技術習得 |
山域・山名 |
烏帽子岩山 呉市天応町〜吉浦 |
日 程 |
令和5年(2023) 6/24(土) |
交通機関 |
|
公共交通 |
|
行 程 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8:30 〜 14:00 |
天応駅 〜 上山 〜 茶臼山 〜 吉浦駅 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参加者 |
渡邊、二宮、森田、太田(ま)、太田(茂)、山本(洋)、岡峰、上田 |
|
参加費 |
無 |
|
|
|
|
|
|
|
行動記録 |
日付 |
地点名 |
到着時刻 |
出発時刻 |
天候 |
特記事項 |
|
|
|
JR天応駅 |
|
8:30 |
晴 |
|
|
|
墓 場 |
9:00 |
9:10 |
|
|
|
|
|
|
上 山 |
10:30 |
10:40 |
|
烏帽子岩山昼食時に |
|
|
烏帽子岩山 |
11:00 |
12:40 |
|
上田さんよるセルフレスキュー |
|
|
茶臼山 |
13:00 |
13:10 |
|
講習をし、登山中での安全確保技術を |
|
|
JR吉浦駅 |
14:00 |
|
|
教わる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山行概況 |
【例会担当 】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● 読図(地図が読める)とは・・・・ |
|
|
|
|
|
『自分の居る場所が、地形図上ではどの位置に居るかを知る知識があること。』 |
|
|
|
|
〇 地形図の基本的な知識の再確認をする。 |
|
|
|
・尾根 |
|
|
|
・沢(谷) |
|
|
|
・ピーク |
|
|
|
・鞍部 |
|
|
|
・等高線(間隔は10m・1/25000の場合) |
|
|
|
以上五項目は地形図にどの様に表記されているのか。 |
|
|
|
|
|
|
〇 地形図表記の五項目の何れかに自分が居るかを知り、経路を振り返る実践。 |
|
|
|
|
〇 スタート地点での現在地確認をする。 |
|
|
|
・周囲を見回して地形図と参照する。 |
|
|
|
・送電線を頭上に確認する。 |
|
|
|
・これからの進路先には尾根が有る。 |
|
|
|
・北東には烏帽子岩山が位置することをコンパスで確認する。 |
|
|
|
|
|
〇 最初のピークで三叉路から次のピーク烏帽子岩山をコンパスで確認する。 |
|
・コンパス確認前は全ての受講者が灰が峰方面手前のピークをそうだと言うが… |
|
・地形図では現在地から真南方向に位置することを確認して、コンパスで確定する。 |
|
・感覚ではそうだとしても、実っ際には大きく位置が異なることを理解する。 |
|
|
|
|
〇 二人一組の先導交代をしながらの現在地確認は吉浦駅まで順調に進んだ… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【ヒヤリハット報告】 |
無し。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|