広島ハイキングクラブ  山行記録
トップページ  例会案内  山行計画  山行写真  山行記録  伝言板  例会申込  一般参加  山小屋案内

2016年07月17日 三倉岳


三倉岳(701.8m)~瓦小屋山(663.8m)

2016年7月17日(日)
朝6時ごろひとしきり雨が降り、6時20分ぽ つりぽつりと小雨の中、家を出発。
バスで三倉岳人工壁駐車場に着いた頃は曇り空となり、天気予報どおり正午前後には晴れて、切り立つ山を見渡すことができた山行でした。
体操後A・B・Cの3班25名、Bコースに沿って出発(9:36)。
A・Bコースの分かれ道で、衣服調整を兼ねて1回目の小休止(10:01)。
Bコースを進み、胴乱岩の由来看板(10:15)を過ぎてからは階段と傾斜のきつい登りとなり、 展望台(10:20)、六合目(10:23)、中岳(B起点より1Km)・朝日岳(0.3Km)への標識を過ぎ(10:29)、2回目の小休止(10:33)。
中岳(B起点より1.2Km)・朝日岳(0.1Km)への標識(10:49)、八合目(10:51)を過ぎる頃、B班(私はB班の記録係)のメンバーの1人が、石段の登りで脚の疲労に見舞われた。
C班に先行してもらい、3回目の小休止(10:55)を経て、中岳・朝日岳別れ(鞍部)に着き(11:04)、希望者は各自、ザックを置いて朝日岳(上ノ岳30m先)に登った。
頂上の岩の上に立つと、切り立った岩肌、三倉岳の山並み、遠くに家並みが見え、自然の中に居るのを感じる。
中岳に向かって出発(11:17)すると間もなく、岩の割れ目につけられた鎖場に着く。
岩に打ち付けられた鉄の足場と鎖で、よじ登る。
天狗の踊り場(中岳)でも、切り立った岩に居るのを感じる(着11:28、発11:50)。
傾斜に取り付いて登り、下ノ岳(夕陽岳)に着き、周囲を見渡しながら昼食(12:15~12:48)。
昼食後は、楽な下りを期待しながら、下り登りを繰り返す。
シダで足元がはっきりと見えないコースで、大栗林の合流点まで注意して歩いた。
見晴しの悪い三倉岳三角点頂上を経て(13:05)、灯篭岩で周囲の山々を見渡す(13:29~13:37)。
脚の疲労を抱えた1名を気遣い、4回目の小休止(13:51)。
このころから、ザックを他のメンバーが交代で持つ。
やっと瓦小屋山に到着(14:36)。
標識に、下山口まで1時間とある、頑張ってほしい。
大栗林に出る(15:00)と、林道で歩き易い。
もう少しだ、頑張れ。
5回目の小休止(15:24)後、進んでいると末川さんが迎えに来てくれ、ザック背負いを引き受けてくれた。
下山口に到着(16:33)すると、C班全員が待っていてくれた (C班は16:00到着と、事前に無線連絡があった)。
バス待合場所に到着(16:43)。
予定時間を大幅に過ぎているので、急ぎマロンの里に出発。
マロンの里では、今夏、初めてのかき氷で、私は喉の渇きを潤した。  (記録係 B班 藤井)



三倉岳(701.8m)~瓦小屋山(663.8m)縦走記録

2016年7月17日(日)
広島駅新幹線口を貸切バスで全員集合を確認し、7時47分出発。
参加者数25名。
(A班9名、B班8名、C班8名) 多くの参加を得て、例会会費は5,500円から5,000円に。
感謝です。
天 候 昨日から集合までの時々の集中豪雨は、中止も心配されたが、最近の正確な天気予報により良い天気でした。
素晴らしい仲間の平素の言動のお陰かも。
バスの中で、Sさんから熊に出会った時の対応の仕方や撃退方法を、最近の生々しい体験を踏まえ、お話を頂きました。
感謝です。
Eさんからは、7月31日に開催されるHHC納涼会への参加案内がありました。
お話により、私も参加することにしました。
行 程 8:21 佐方S.Aにてトイレ休憩  8:30出発。
    9:25 県立自然公園 三倉岳に到着。
9:30Tさんの指導による柔軟体操を実施。
9:42 A班から出発。
10:11 Bコース出発起点から0.6km地点を通過。
  10:19 胴乱岩の由来看板あり。
10:20 5合目地点を通過。
10:28 6合目地点を通過。
10:43 7合目地点を通過。
11:01 朝日岳・中岳分れに到達。
朝日岳に向かいバックを置いて数人で出発。
11:07 朝日岳頂上岩場に到達。
11:15分れに帰る。
なんと景色の良いこと。
11:19 分れから中岳に向かい出発。
11:25 中岳山頂に到達。
岩場の清々しさ。
最高でした。
11:34 天狗の踊場に到達。
12:07 夕陽岳に到達。
12:17全員到達し、昼食。
本格的な鎖場を体験できました。
12:49 集合写真を撮影。
最高。
またこんな喜びを求めて行きましょう。
12:55 三倉岳三角点に向かい下山。
13:00 Aコース下り地点を通過。
13:34 灯篭岩に到達。
14:28 瓦小屋山三角点に到達。
14:48 下山路、大栗林(栗谷へ1時間)地点に到達。
15:55 イノシシ除けネット地点に到達。
16:45 全員無事に登山口に到達。
16:54 点呼確認しバスが出発。
16:59 大竹市マロンの里交流館にてトイレ休憩。
アイスクリームとジュースがとても美味しかった。
  18:44 広島駅着解散。
岩場あり、長丁場のハイク、まさに穂高登山訓練になりました。
ありがとうございました 担当のNさんに感謝です。
        (A班 荒谷 充生)