第38回 轍の会平成29年6月25日(日)※終了しました ■「第38回轍の会」がNHKにて放映されます |
||
番 組 |
|
さねもり |
|
シテ(斎藤別当実盛) | 本田 光洋 | |
ワキ(遊行上人) | 高井 松男 | |
ワキツレ(縦僧) | 則久 英志 | |
ワキツレ(縦僧) | 野口 琢弘 | |
アイ(里人) | 三宅 近成 | |
笛 | 栗林 祐輔 | |
小鼓 | 鵜澤 洋太郎 | |
大鼓 | 亀井 忠雄 | |
太鼓 | 梶谷 英樹 | |
仕舞 | 高砂 | 本田 布由樹 | |
天鼓 | 柴山 暁 | ||
船弁慶 | キリ | 本田 芳樹 |
狂言 | 呂蓮 ろれん |
シテ(出家) | 三宅 右近 |
アド(宿主) | 三宅 右矩 | ||
アド(宿主の妻) | 前田 晃一 |
能 | 梅枝 うめがえ |
シテ(富士の妻の霊) | 櫻間 金記 |
ワキ(諸国行脚の僧) | 工藤 和哉 | ||
ワキツレ(従僧) | 御厨 誠吾 | ||
ワキツレ(従僧) | 森 常太郎 | ||
アイ(所の者) | 高澤 祐介 | ||
笛 | 一噌 庸二 | ||
小鼓 | 観世 新九郎 | ||
大鼓 | 柿原 光博 | ||
附祝言 |
解 説 |
実盛(さねもり) |
斎藤別当実盛は、白髪を黒く染めて若やぎ、加賀・篠原の戦いに出陣し、木曾勢に敗れた。二百年後、その亡霊が廻国の遊行上人説法の場に現われ、懺悔の戦さ語りをする。平家と運命をともにした老武者の心意気と奮戦――世阿弥作の重厚な修羅物である。 |
呂蓮(ろれん) |
旅の僧を泊めた宿の主人は、僧の法話に深く感じ入り、にわかに出家を思い立つ。聞けば家族も了解済みとのこと。 |
梅枝(うめがえ) |
住吉神社の富士と天王寺の浅間。昔、二人の楽人は、宮中の管弦への出演を争い、富士は浅間に討たれた。形見の舞楽装束を着た富士の妻の霊は、夫への思慕と執心に迷うが、やがて妄執の雲霧を払い、静かに舞う――類曲「富士太鼓」後日談の夢幻能。 |
■第45回「能を知るつどい」のご案内(終了しました) |
入場券(消費税込) |
|
||
会場のご案内 国立能楽堂 |
JR中央・総武線 千駄ヶ谷駅下車 徒歩5分 |