>>POST!TOP ◆キルギスのポスト3 ![]() 撮影者/kobe-mm特派員 「イシククル湖畔の町チョルポンアタにある郵便局前ポスト」 ![]() おっ!郵便局も激写ですね。ありがとうございます!「NOYTA」という 風な言葉が郵便て意味なのですね〜〜。ところで喋られている言葉はロシア語、なんすか? 白・緑・ブルーが超カワイイ(可愛いしか形容詞がでてこないボキャ貧きあ) ※みぽくんからのご指摘豆知識:「NOYTA」じゃなくてよ。ローマ字として見たら そう見えるけど、あれはロシアのキリール文字なので、 「ポーチタ(ПОЧТА)」と読みます。「ポスト」とちょっぴり似てる? ちなみにローマ字のPがПです。 ◆キルギスのポスト2 ![]() 撮影者/kobe-mm特派員 「首都ビシュケクのオシュ・バザール近くのビルにあった 壁掛けポスト、ポスト番号は横側書いてあったけど忘れました。」 ![]() 真っ白の壁にポツンと蒼いポスト・・・(じーん・・・←感動の涙流し中)。 さりげないからさらに愛しい。ああ、中央アジアのポストちゃん、あなたってなんて罪な人。 ◆キルギスのポスト 撮影者/Fikrimce特派員 「ウズベクのとそんなに変わり映えしなくて、すまん。 だからちょっと花とか入れてみました。(はぁと)」 ![]() ステキです!Fikさん!つか、初のキルギスポストざます、うれしいす、感激す。 これはビシケクの中央郵便局前ポストだとか。こぢんまりしてていいですね。お花にイスラミックブルーのポストがぴったり。 |