>>POST!TOP ◆パキスタンのポスト9 ![]() 撮影者/みぽ特派員 「こ、これも前にある投稿のと同じ?ラワールピンディGPO前のポスト。 3色揃ってカワイイやん!と思ってカメラを向けると、なんじゃなんじゃ!! いきなり変なオヤジがポストの後ろに回ってポーズ(爆) そしてポストの横にいた兄ちゃんは「何撮ってやがる」とコワイ顔・・・。」 ![]() ヴァハッ、ヴァハハハ!たまらん。おやじ、おまえ何親指たててやがる!(真面目顔で)。 しかも左側のスカしたオニイチャンの後にとびだす顔。「世界のポスト!」史上、もっと 登場人物がおおい写真ではないでしょうか(笑)いやーわらかしてもらった。腹いてえ。 ◆パキスタンのポスト8 ![]() 撮影者/みぽ特派員 「前の投稿にもあるのと多分同じやつではなかろうか・・・。 おっしゃれな白い大理石風ポスト。ドーム型屋根もイスラム的で素敵!」 ![]() わあ!すごい。これは、かおちゃんが撮影した「ピザ釜風ポスト」と同じではないか!。 そして今度もクルタパジャマ姿?のおっさん写ってるし(笑)。これいいよね〜。 あたしこのポストダイスキです。ポスト写真あつめてて一番嬉しいです(笑)こゆの見れて。 ◆パキスタンのポスト7 ![]() 撮影者/みぽ特派員 「中・パ国境を走るカラコルムハイウェイ沿いにあるグルミットという町の ポストです。ここから中国との国境クンジャラーブ峠までは約3時間・・・。 白いカラコルムの山々を背に立つグルミットのポスト、旅情満点ですねー。」 ![]() すごいすごい!!道端ポスト、そしてバックに雪を冠した山々・・・。 タマラーン!!すごいとこにポストがあるんやね。ウルドゥ語というか ウルドゥの文字?といいますか、なんか勢いがあるよね。お習字みたく。 ポストにかいてある文字も非常にダイナミック! ◆パキスタンのポスト6 撮影者/係ちょー特派員 「名づけて少年ポスト。ラーワルピンディのホテルそば。ポストを撮ろうとしたら なぜか少年はポーズをとった。ちなみに彼の仕事はゴミ集めをしてリサイクル屋に 売るのです」 ![]() なんだこの微笑みは〜っ(笑)。かわいいじゃないの坊や。せっかくのポストが 見えないのはシャクですが、ここは君の笑顔に免じてゆるそうではないか。 お仕事がんばるんだよ。この写真はインドのクソカメラ「ZEN」にて撮影。 ◆パキスタンのポスト5 撮影者/係ちょー特派員 「パキスタン入国してすぐのパキスタン第一号ポスト。寂しそうです」 ![]() インドから入国し、すぐに見つけたらしいポスト。サミシソウネ。ヒトリボッチハイヤネ。 ワタシモタノシクヤリタイネ。この写真はインドのクソカメラ「ZEN」にて撮影。 ◆パキスタンのポスト4 撮影者/かおちゃん特派員 「(コメントなし)」 ![]() ![]() うおお!ラオスの「コンクリポスト」に続く、異素材ポストの登場です。 なんだこれ。大理石レンガ?白い石が積み重ねられてできていますね。 ス、ステキ・・・かおちゃんでかした!ちゃんと投函しそうなオヤジが 写っているのもうれしいですね。 ◆パキスタンのポスト3 撮影者/かなめ特派員 「風の谷、フンザのポストです。この古ぼけ方がイイカンジでしょ?以前はこのすぐ 後ろに郵便局があったらしいので、ころがってる石はその跡かも」 ![]() まさにローリングストーンポストです(意味なし)。これかわいいね!なんか 金庫みたいじゃない?集荷時間かかれてるけどほんとかなあ(笑)右にはためく 鮮やかな布はなんでしょう。南京錠もちょこんとついててほんとキュート。 フンザのポストか〜〜。それだけでもウットリね。 ◆パキスタンのポスト2 撮影者/のじ&マミー特派員 「パキスタンのラワールピンディのGPO前のポストです。 3つあるのは、国際便、国内便、州内便とのことです(某氏説明) どれがどれなのかは忘れました(笑)」 ![]() 毎度、大人の男ふたり旅という○モ疑惑が浮上しそうなくらい(笑)珍しく 仲のいいのじ&マミーからの投稿です。写真に関係ないけどいい男コンビだという噂で ますます疑惑が・・・。ま、それはおいといて(笑)この写真の他にもポストを 撮ってくれたそうですが、カメラ盗まれたそうです。落ち込むなよ〜。 ◆パキスタンのポスト 撮影者/青特派員 「ぺシャワールで客引き少年に新市街を案内してもらった時、GPO前にて。 翌日一人で行ったけど、ウワサにきく荷物チェックなく残念」 ![]() 「カラチで泊まったホテルのすぐ近く。投函口には・・・新聞みたいなのが つっこんであった。機能してるかどうかは不明」 ![]() すでにゴミ箱と化してるのでしょうか(笑) 信用がおけるのは、やはり郵便局の窓口かな。きちんと消印おすとこを チェックし、切手が剥がされないように見届けて・・・(笑) |