>>POST!TOP ◆ギリシャのポスト5 ![]() 撮影者/松山特派員 「サントリーニ島のポストです。 よくよく見ると、小屋一平特派員の写真と同じ場所ですが、ポストのデザインが変わってますね。」 ![]() おおおっ!ほんとだ!バックの建物など比べても、こりゃたしかに、小屋さんのと おなじポストですねっ。なにげにデザインが変わってる、という視点も鋭くてステキ☆ ◆ギリシャのポスト4 撮影者/小屋一平特派員 「断崖絶壁と白い家々が印象的なサントリーニ島の中心、フィラの郵便局 前にあったポストです。左が国内宛、右が国外宛とありました。ちなみ に日本までの切手代は絵はがきで200ドラクマ(2001年8月現在) でした。」 「同じ郵便局の看板です。ラッパのおにいちゃんがシンボル マークなのですね。で、その郵便局がどういうところにあるかというと、 という図。バックの白壁の建物が印象的です」 ![]() ![]() ![]() サントリーニ島!いやんすてき。小屋さんはこのフィラと いう街の郵便局にスポットをあててくれました。看板だけでもかわいい! ラッパのマークはヨーロッパのポストにたくさんありますね。 ◆ギリシャのポスト3 撮影者/小屋一平特派員 「その昔、ここの神殿で下される「神託(神のお告げ)」を聞きにアテネ やギリシア各地から人々がやってきたというデルフィという町のポスト。 遺跡が有名ですが谷あいの小さな町デルフィはこじんまりとしてて、散 歩するのにとてもいい雰囲気です。遠く海を見下ろすロケーションばっ ちりな場所にあったポストです。」 ![]() 神話の国ギリシャからのポスト。いつ見てもギリシャの ポストは「後ろに感じる風景」がありますよねー。黄色いポストは ブルーの青空にもぴったり! ◆ギリシャのポスト2 撮影者/ogawa特派員 「ギリシャ・アテネのポストです。 黄色と赤の組み合わせが美しいですね。 1992年撮影」 ![]() ともこ撮影の海バックもステキですが、さすがogawaさん、 光と影がヨーロッパの雰囲気を醸し出してます(笑)←インチキ評論家風。 カラフルでいいね。どっちが国際便なのかなあ。 ◆ギリシャ・ミコノス島のポスト 撮影者/ともこ特派員 「ギリシャポストの標準の色・形みたいです。 ミコノスの白い街並みも入れてみました」 ![]() わお!地中海の青い海、白い建物、そしてポスト。 こんなスバラシイ風景がかつてあったでしょうか!?(笑) 海辺のポストって、旅情そそられますね。絵葉書かきたくなるね。 |