(´Д`;)日記 

(´Д`;)な日々。と買い物履歴。
ちなみに買い物の☆は予定していた買い物、・は突発的な買い物です。

掲載記事検索 : キーワード
キーワードが複数のときは、キーワードをスペースで区切って下さい。
書き込み時間で検索できます : (例)「98年1月」の記事を検索する→「98年1月」と入力
検索方法 :  一画面記事件数 :  


2000年9月17日(日)

 「ホワイトアウト」を見に。
 結論から言うと、日本映画にしてはいい出来と言っていいんじゃないでしょうか。今まで日本ができなかった、ハリウッド的映画の文法による映画がようやく見れた気がします。加えて当のハリウッド映画の最近のひねりのなさもあって、余計に「やるな日本」と感じることができましたよ。もっとも、さすがに本家のいかにも金使ってるなあって感じの映像のゴージャスさにはかないませんが。多くの日本映画は金を使わない分どうも文芸作品的な文法に凝る傾向があって、純然たる娯楽映画ってうまく作れない印象が大きいです。この映画もラストにそれが少しばかりうかがえますが。まあそれも良し悪しで、常にどっちが良いということもどっちが悪いということもないんですが、たまにはこういう日本映画も欲しかったなっていうことで。
 役に関しては松嶋菜々子の演技力に不安がありましたが、セリフがあまり多くなかったので大きなダメージにはならないで済んでました(笑)。織田裕二はもう何やっても「青島刑事」だね。

●今日の買物

・「ホワイトアウト」プログラム \600
・漫画Zetuman 10月号 笠倉 \552
 リニューアルで中綴じから平綴じに。ページ数も400P超でボリュームはかなりのもの。もともと掲載作家陣のレベルは高い方だったと思いますが、リニューアル後もそれは保たれているようで。
☆コミックメガストア 10月号 コアマガジン \648
 先月号で感じた不安は杞憂で終わるのか。ひとまずは様子見です。Zetuman系でやっていた榊原薫奈緒子さんがおきらく仮天使を引っさげて登場、うおなてれぴんさんもZetumanでやっていたような気が。リニューアルに絡んで何かあったのかと思わせる。
 余談ですが榊原さんのおきらく仮天使シリーズは単行本「ちちばすと」(笠倉)に収録されております。最高にあたま悪くて愉快なので必読。
・とがわはなまる「許してお兄様」 松文館 \876
 タイトルからして妹モノを期待しますが、妹モノは1本ですね。兄貴がエロ漫画家っつうよくあるやつで。基本的にドジっつうおやくそくを押さえており、良い感じですよ。あとあからさまにあいこっちクリソツなキャラが出てきてみたりケモミミしっぽあたりが注目点ですかな。全体的に、なんとなく女性の描く同人誌のような雰囲気を感じます。
・林マリオ「マリオチャンネル」 司 \857
 チャンネルっていうタイトルのイメージどおり、ネタがバリエーションに富んでいますね。もちろん全てが成功しているとは言えないのですが、特定のジャンルに偏ることなく色々な話に挑戦しようとする態度はこの世界では貴重だろうし感心かも。妹ネタはメイドコスプレモノ等少ページのもの含めて3本。あと、このタイトル、そして後書きからするとこの方、間違いなくIRCerです(笑)。
・鳴瀬ひろふみ「ガラスの扉」 晋遊社 \857
 表題作から始まる5本の連載モノがメイン。互いにコンプレックスというか心の傷を持っている男と少女が、互いによって癒されていく過程を描いている、というところかな? ちょっと男側の傷が弱くてバランスとれてないかもしれない。もう一息でより物語として成功できたのかもしれないけど、真面目に話作りをしているので好感は持てますね。絵はかなり上手いです。線がやたらと綺麗で整いまくったキャラ造形であり、一言で言うと、お上品。えろ漫画をあくまでもツール(笑)として考えるなら、上品過ぎるのは逆に使いづらいものになってしまうこともあるわけで。えろ漫画って難しいよね。

2000年9月14日(木)

●今日の買物

・明治製菓 パーフェクトプラス ナッツバー \120
・キリン 午後の紅茶 ストレートティー \140
・明治乳業 ビスケットサンド \90
☆ドリームキャストマガジン ソフトバンク

2000年9月13日(水)

●今日の買物

・日本食研 バランスデイト ココア \200
・キリン 午後の紅茶 レモンティー \140
・COMIC燃絵 vol.3 松文館 \552
 前号と作りが変わってません。誰向きなのかもう少しはっきりさせた方がいいんじゃないでしょうか。
☆カラフルBee 10月号 ビブロス \562

2000年9月12日(火)

●今日の買物

・キリン 午後の紅茶 ストレートティー \140
・センタン チョコバリスペシャル \90
・「DirectX 3Dゲームプログラミング入門」 インプレス \3980
 とりあえずDirectX SDKを手に入れて、かつDirectXのやりかたのイメージをつかむためにどれでもいいから手近なやつを一冊と思って。DirectXのコンポーネントについて一通り触れてますが、あまりコーディングとかの立ち入ったところまでは解らないです。やはりSDKのドキュメントとサンプルが一番役に立ちそうです。

2000年9月11日(月)

 歯医者の予約があったのを思いっきりすっぽかしてしまった。というのも予約は火曜だとばっかり思っていたから。まるで信じて疑わなかったです。Presarioの予定表見たらちゃんと月曜って書いてありました。思い込みってほんと危険ですよねえ。

●今日の買物

・日本食研 バランスデイト バナナビター \200
・日本食研 バランスデイト・プロ コンソメ \148
・キリン 午後の紅茶 ストレートティー \140
・コカコーラ コカコーラ \100
・コカコーラ 紅茶花伝 レモンティー \100

2000年9月10日(日)

 柏に出てみた。ゲーセンに「阿波踊りマシーン」パラパラパラダイスが。しばらくギャラリーする。もちろん自分では決してやりません。DDRでさえ生まれてこのかた一度もやったことがないのが自慢ですから。あと、東京バス案内が。デカいデスね。でもまあ見てると結構面白そうでした。やってる人も結構いたし。流石にゲーム内容で評判になって逆移植されただけのことはあるなあと。

●今日の買物

・ComicZIP 10月号 フランス書院
・森高たかし「絶対!!絶明応援団」 司 \857
 タイトル通り、応援団モノ(?)の連載が前半4本に。ガクラン娘マニアは要チェキですかな!! 聖闘士星矢でいうところのクロスみたく、ガクランに特殊能力があって、"ガクラン使い"同士が闘う、みたいなわりとハチャメチャな内容が面白い。けど、4話しかないので展開が急ぎすぎ、話が広がる余地がないままなんとなく強引にまとめられてしまった感があり残念。ガクラン使い4人しか出てこないし。もっとも、あんまりその方向で広げすぎちゃうとえろ漫画の範囲でなくなるかもしれないので難しいところですが。現状でえろ漫画としては成立してると思うのでこれでいいのかもね。他は単発のネタが数本。妹ネタ(メイドコスプレ!)もあり。どれもわりとうまくオトしていて、軽くぷっと吹きだしてしまう軽妙さが良かったです。

2000年9月8日(金)

 金曜ロードショーでG3を。劇場でも見たんですが。
 やっぱ平成ガメラは2が良いなあ。3は消化不良気味な気が。

●今日の買物

・ポーラフーズ バランスアップ パンプキン \95
・キリン 午後の紅茶 レモンティー \140
☆ドリームキャストマガジン ソフトバンク
・センタン チョコバリスペシャル \90
・クレシア スコッティ (ティッシュペーパー400枚)

2000年9月7日(木)

●今日の買物

・明治製菓 パーフェクトプラス ナッツバー \120
・キリン 午後の紅茶 ストレートティー \140
・ロッテ クランキーアイスバー \90

2000年9月6日(水)

 Cマガを読んでたら、無性にWonder Witchが欲しくなったですよ!! 金さえあったら今すぐにでも買いたい勢い。と思っていた矢先、タイムリーにWWがカラーに対応するというリリースが出たので、年末にカラーWSが出るのを待って買っちまおう。カラーソフトでやりたいものはひとつもないけど。

●今日の買物

・明治製菓 パーフェクトプラス ナッツバー \120
・キリン 午後の紅茶 レモンティー \140
・センタン カリカリチョコモナカ \90
・ポッカ アメリカンチェリーソーダ \100

2000年9月5日(火)

 カロリーメイトに新味登場。とりあえず買っとく。味はだいたい予想どおりだったけど、あまり好みではないです。やっぱフルーツ味よ。
 なんだかんだ言いつつCvsSを2戦ほど。2戦とも負け。2戦目はあと少しで勝つところまでいったのに。もう少し慣らせばある程度はいけるか?

●今日の買物

・大塚製薬 カロリーメイトベジタブル味 \200
・センタン クーベルチュール(チョコアイスバー) \90
・ゼブラ ジムノック ボ−ルペン(赤) \100
・COMIC夢雅 10月号 桜桃書房
 見覚えのない話が第2話とか書いてあるなあと思ったら、そういえば先月号は買わなかったんでした。あまり毎号買う気になるものではなくなってきたということですかね。載ってる作家陣の中ではみたらし候成さんがいいかなと。絵柄は好きなんだけど、線がラフなのがちょっとあれかなあとも思うんですが。


さらに古い10件を見る
全記事数:84件 9ページ中1ページ目

yagi@aqua.famille.ne.jp | 日記帳から出る