みなさまのご意見


私は、なんだかアンケート好き(笑)。
私の安易な呼びかけに、呼応して、貴重な意見を聞かせてくだった皆様、ありがとうございます。

まだまだ、ご意見を募集しております。メールもしくは掲示板にて教えてください。

尚、既に意見を述べた方も、追加訂正承りますので、遠慮なく、書き込んでください。

注:新しい記述が上になります。(故に下から読んでね)

 

ロスタラの観劇記へ戻る


★今回の意見収集は、

『2000年版ロスタラントスの絶叫』


きゃ4さんのご意見

私はびぃちゃんと一緒に観たので、「叫び多いよね〜」とその日の
うちに話していたし(K−KOちゃんもだけど・笑)、なんとなし
自分の中で解決してしまっていたのでした。
で、もちろん私も「苦手」なひとりです。

ただねぇ、わかりやすくても面白いものもあると思う。
問題は、「どうわかりやすくするか」なんじゃないかなぁ。


PONさんのご意見

>うーーー、うまくいえないんだけど、わかりやすさは、わかりやすいぶん、
>わかる範囲でしか、心は振幅しないというか。

うまくいえています。師匠。
そう言えば良いのですね(*^_^*)
そして、この解った〜って感覚はカズマさんが既に述べられてるので
私ごときがいまさら・・です。

あと。「舞台を楽しむ」観点なので恐縮なのですが
いろいろ考えたり想像でき、なおかつその思考を楽しめる場面で、
きっちり正解突きつけられる様な気がするので
わかりやすすぎる演技は、楽しみを一つ奪われるようで
苦手だな〜と思っていました。
だから映画やドラマのノベライズは好きではないし、
好きな小説を映画化されて満足したことはほとんどないです。
・・・・わがままなだけ?

今年はロスタラはみなかったので何とも言えませんが、
レミでも似たようなことよく言われますよね。
ワークショップで聞いたところ、泣く度合いは、役者まかせだそうで。
ついでですが「川もただの川」を「夢見てただけ」に替えるのも
「役者にまかせる演技」の一部なのか突っ込みたかったのですが、
緊張してとっさに言葉が出なかったうえ、時間も無くってだめでした。
一度公式見解ききたかった・・・・。


カズマさんのご意見

「わかりやすさは、わかりやすいぶん、わかる範囲でしか、心は振幅しない」
わぁっ!!そうだわ!!これよこれ、私が感じていたのは!!
舞台を観ていて、これまでなんとなく居心地が悪かったときの、
約87.5%は、これが原因だったと思う。
ありがとう!貧乏さん。おかげでいろんなことがすっきりわかった気がするわ。

我々世代の仲間の多くが、「忘れられない」と心に刻んでいる場面があります。
冒険家の植村直己さんがマッキンレーで行方不明で生還絶望となったときの、
奥さんの記者会見。
公子さん、穏やかに微笑んでいらしたのです。
「いけませんよね、あの人は。こんなにご心配かけて・・・」
「みなさん、ごめんなさいね」
どんな悲嘆よりも、まさに「心を振幅させられる」ほほえみでした。

悲しいから「悲しい!」と絶叫されると、「あぁそう、悲しいのよね」と観てしまいます。
でも、抑え込んだ想いを、さりげない小さな動きに感じ取れたとき、
外側からでなく、内側から共振して湧きあがる想いを持てたとき、
それはこころに刻まれた感動となって残るのではないかしら。
そしてこれは日本の美意識の、とってもステキな部分でもあると思うの。

滝田さんのバルジャンが、外国のレミゼのどんなバルジャンにも真似の出来ないほどの、
深い内面性を伝えて下されるのは、
こういう背景があるからじゃないかしら、と私は思っています。


みいさんのご意見

私は今年のロスタラは1回しか見なかったのだけど、叫びは気になりました。
みんなの叫び方がおんなじようだった…し、もっと違う表現もあるのでは?と思いました。
それと、キライな部分もあったので、買い足さなかったの。
フラメンコの踊りとか、好きなところももちろんあったけどね。


K-KOさんのご意見

今回のアンケートについては…
私も、いわれてみるとうん、確かに叫びが多すぎかなと思うんですけれど、逆に
>この絶叫の部分って、それぞれの人の見せ場のところですよね?
>モヒが死んだところのラファエル。
>ファナが死んだところのソロンゴ。
>ファナとラファエルを殺した後のクーロ。
>家族との絆を切ったファナ。
師匠がこう並べられてるのを見てふっと思ったのは
それぞれが、この上ない程、悲しんでいたり苦しんでいたりする
この場面、演出家さんとかから「叫ぶように」という
指示が入っているのかもなぁ、って。
起こってしまっている事、原因はそれぞれ別だけれど
皆が究極の苦しみを味わっている様を、
皆に、あえて絶叫させることで表そうとしていたのかも?なんて。
あぁ、だめだわ。すっかりロス・タラが見たくなっちゃった((^^;;