広島ハイキングクラブ 伝言板
トップページ
例会案内
活動報告
山行計画
山行写真
山行記録
伝言板
入会案内
例会申込
リンク
01月号の伝言板
◎年間計画で予定されている例会と別に、1月26日と2月23日の二日、特別日帰り山行を計画立案します。
寒さにかまけて、テレビと暖房器具の子守もいいですが、思い切って寒い寒いと言いながら山登りしませんか。
ぜひ友人、知人を誘って参加ください。
◎2月15日~16日の由布岳例会は多くの参加が期待できないので貸切バスで行くとかなり高額の会費となります。
よってマイカーで行く事にしました。
マイカーで行く事に理解がある方の参加となります。
◎少子高齢化という言葉が言われだして久しくなりますが、高齢者に係るルールがどんどん変わっています。
いきいき活動の対象者は70才以上でしたが、2020年9月から65才に引き下げるというはなしが出てます。
当クラブでいいますと、現在の対象者が32名ですが、9月以降では54名が対象となります。
実に63%のかたが対象となります。
例会計画書の遂行品の項目に『ポイント手帳』を持参するよう記述しようかな。
◎2月7日(金)に総会を開催します。
数年前迄は総会参加者が十数人と言うほど低減して総会を開く意義すら無くなるというような状況でしたが、
運営会議で対策を協議したり、PR活動をおこない2019年の総会では参加者が28名と急回復しました。
といっても35%の参加者数で、活性化してるとは言い難いところです。
今年も、 総会後に懇親会を開く予定をしております、コミニュケーションを計りクラブが活性化するよう語らいたいものです。
より多くの参加を期待しております。
☆
◎新入会員紹介=氏名・性別・住所・血液型・経験・趣味(敬称略・掲載50音順)
大上 女性 横浜市 経験は12年ぐらい 神社仏閣めぐり、カラオケ、パソコン
☆
○例会計画書や山行記録の原稿をパソコン入力で作成された方は、Email:k.ishi@abelia.ocn.ne.jpまで添付送信するか、手書きの場合は石崎康二(〒739-0311 広島市安芸区瀬野2丁目17-32-1-A202)まで送って下さるよう御願い致します。
☆
○例会の写真をHPに掲載される方は、例会名、氏名を添え、k.ishi@abelia.ocn.ne.jpあて送信して下さい。
ファイル形式=jpg。
画像はなるべく小さめに・・・(画像のサイズダウン方法=http://cashari.net/use/mail.htm参照。
詳細オプションの表示(P)、イメージのサイズ 中(800×600)Mを選択)
編 集 後 記
◎広島もやりました。
信号機なしの横断歩道に歩行者が立ったら、自動車は止まらないといけません。
2018年の調査では止まらない県、ワースト1は栃木県で、広島がワースト2、三重がワースト3でした。
栃木と広島は対策が功をあげ、栃木県はワースト29に、広島はワースト19に改善しました。
必然的に三重がワースト1になりました。
栃木県はPR動画をテレビで放映したり、あちこちのイベントでPR活動を行い、成果をあげたようですが、
広島県は何をしたんでしょうね、活動していたようには思えませんけど、まさか情報操作してごまかしたとか?
来年、三重が何位になるかたのしみですね。
ちなみに、信号機のない横断歩道の車の一時停止率、一位は長野県ですって。
◎それっ?
二十代中ごろから、花粉症やアトピーで悩まされ、5年前ぐらいまでアレルギー体質でこまってましたが、
いつの間にか低減して、気にするほどでなくなりました。
12月20日、テレビで免疫力の話をしてましたが、免疫力が高いとアレルギー体質になるといってました。
免疫力は加齢とともに低下していくそうで、私のアレルギーが弱まったのは年のせい。(まさか)
◎世の中、桜々と騒いでましたが
先月まで、季節外れの桜の事でさわいでましたが、去年の秋は山つつじの開花を沢山みました。
このように季節外れに開花することを気象用語で「不時現象」と言うらしいですが、気温の高さが原因ですかね。
元々、春に花をさかせる植物は春と秋の二度咲いていたそうです。
長い間に進化して春だけ咲くようになったとインターネット記事で読んだことがあります。
ぽかぽか陽気で一丁やったるか、てなもんで咲いたのかな?
因みに四季桜という品種は春秋に二度咲くそうです。