広島ハイキングクラブ 伝言板
トップページ
例会案内
活動報告
山行計画
山行写真
山行記録
伝言板
入会案内
例会申込
リンク
装備品借用申請
08月号の伝言板
1.手元にある葉書について
クラブから会報とともに送られてきた、例会申込葉書、または年賀はがきの余ったものがありましたら、クラブに寄付してもらえませんか。
先日会員の方からクラブに寄付するので有効に使ってくださいと申し込みがありました。
2か月分の会報を郵送できる切手に替わりました。ありがたいことです。
2.ホームページにパスワードをつける(まだ、テスト段階)
会員だけがみれるページが必要ではという話があり、クラブのホームページに組み込むことができるかテストしてみました。
(1)TOPページに【集合写真】を追加しました。
(2)【集合写真】をクリックして貰うと、パスワード入力画面がでます。
(3)ここに、"hhc220701"を入力し、【OK】ボタンを押して下さい。
日浦山の集合写真が見れるはずです。
スマホの方は、表示された集合写真を長押ししてもらって、ダウンロードの案内が出るので自信のスマホに集合写真が保存されるのを確認してもらいたい。
(4)会員の方のPC、スマホに搭載されてあるアプリは多種多様です、すべての皆さんがパスワード機能がうまく作動するか確認が必要です。
3.HHCのFacebookkページを作成しました。(まだ、テスト段階)
TOPページの【リンク】を押してください。
リンク画面に【広島ハイキングクラブのFACEBOOK】を追加しました。
今後、このFacebookをどのように活用するかは、いまから検討するところであります。
山行写真は「コミュニティ」のタグの中で見ることができます。
個人のFacebookアカウントを持っておられる方は、例会写真等を投稿してみてください。
将来的には、現在のホームページにとって代わるものにしたいと思っています。
4.クラブとしては、8月の例会は中止としましたが、個人山行される方は熱中症に注意してください。
夏山で必要な水分量の計算(広島県警のホームページ記述)
必要な水分量(ml)=体重(kg)×行動時間(時間)×5
水分は20分~30分後には小腸で吸収されるといわれてます。
ただし、一度に吸収できる水分量は、200~250mlと言われています。
大量に飲んでも吸収しきれなかった分は尿として排出されてしまうのです。
せっかく水分を取ったのに排出されては意味がありません。
そのため、一度に大量に摂取するのではなく、こまめな水分補給が大切です。
☆
◎新入会員紹介=氏名・性別・住所・経験・趣味(敬称略・掲載50音順)
新入会員はおりません
☆
◎例会計画書や山行記録の原稿をパソコン入力で作成された方は、Email:k.ishi@abelia.ocn.ne.jpまで添付送信するか、手書きの場合は石崎康二(〒739-0311 広島市安芸区瀬野1丁目2-15サンシティ瀬野904)まで送って下さるよう御願い致します。
☆
◎例会の写真をHPに掲載される方は、例会名、氏名を添え、k.ishi@abelia.ocn.ne.jpあて送信して下さい。
ファイル形式=jpg。
画像はなるべく小さめに・・・(画像のサイズダウン方法=http://cashari.net/use/mail.htm参照。
詳細オプションの表示(P)、イメージのサイズ 中(800×600)Mを選択)
☆
◎「暑熱順化」をご存知ですか?
暑熱順化とは体が暑さに慣れることです。
暑熱順化すると低い体温でも汗をかきやすくなり、汗の量は増えます。さらに皮膚の血流も増加します。
熱が逃げやすくなり体温の上昇は防ぎます。
その結果、暑さに対して楽に過ごせるようになり、夏バテや、体のダルさを防ぐことができます。
また、汗腺で作られる汗は、毛穴から出る前に塩分が血液中に再吸収されます。
暑熱順化するとこの塩分の再吸収が更に高まるので、汗に含まれる塩分が少なくなります。
つまり脱水になりにくくなります。
暑熱順化するためには「やや暑い環境」で、「ややキツいと感じる」運動を1日3 0分行うと良いてす。