広島ハイキングクラブ  山行記録
トップページ  例会案内  活動報告  山行計画  山行写真  山行記録  伝言板  例会申込  リンク  装備品借用申請

花見山


花 見 山 2022.6.12 

前回この山へ行ったのは5年前の水仙山行。
今回はニッコウキスゲとルピナスの花。
ルピナスはまだ咲いているんだろうか?
7:00予定通り広島駅を出発。
神郷PAでトイレ休憩後、新見でICを出る。
国道180号を走り花見山への道に入る。
くねくねと登って行く中、車窓からはウツギ(ウノハナ)が沢山見られる。
あら花びら……? 違う、蝶か? 蛾か? 小さくて白い。
まるで桜の花びらが舞うようにひらひら、ひらひら。
駐車場に着くとそれまで以上の数が樹上を飛んでいる。
10:00各自ストレッチ後出発。
林道を歩く。
ネットで調べたという人がこの山には40種の位の花が咲くと書いてありましたと。
それは楽しみだね。
ニッコウキスゲ、キバナショウブ(キショウブ)、ハナニガナなどの黄色い花が多い。
マーガレットによく似た白い花が黄色い花の中でよく目立つ。
よく似た花が沢山ある中で、ヨーロッパ原産のフランスギクが一番良く似てるような気がする。
もう一つよく似ているのにシャスターデージーというのもある。
第一ルピナス発見。
青色の花。
その後は種も付いているけどまだまだ沢山の色とりどりのルピナスを見る事が出来た。
ゲレンデ下まで来ると、ハナニガナやブタナなどがまるで黄色いジュータンみたいに咲いている。
前回は水仙のつぼみが沢山あり、たまに雪も残っているようなゲレンデを登ったけど、今回は林道の方を歩く。
リフト最上部の登山口まで約20分。
山に入ると木々が茂った中、薄暗い感じがする。
エビネが一本あるはずという事だったけど、もう花が終わって種になりかけていた。
後日咲いてたという花を見せてもらうと、コケイランのようだね。
12:00山頂着。
大山は上の方にガスがかかっていて、全体を見る事は出来なかった。
東ややその周辺でお弁当にする。
木々が大きくなった為か山頂が少し狭くなってる感じがした。
集合写真を撮り12:45出発。
下りはあんまり写真など撮る事もなく35分位で登山口まで降りる。
その後も、フキなど採る人もいたけどみんなさっさとバスに帰る。
20分位走っていこいの里千屋温泉で汗を流し、広島駅には予定より30分位早めに帰る。
担当さん、美しい花と楽しい山旅をありがとうございました。

記 西村 

追: 山に沢山飛んでいた白い蝶か、蛾は、キアシドクガか?
ドクガと言ってもチャドクガのような毒はない蛾らしいです。
幼虫はミズキの葉を好んで食べるそうで、5月頃から大量発生するそうですが、本当にキアシドクガだったのか? その幼虫だったかどうか?
  黒い体に頭の方から黄色のすじのある毛虫を一匹だけ見た。