恩蔵ゼミでの活動は、ゼミ生が自主的に決めるので毎年変わります。一例として12期の2002年度の活動を紹介します。
前期は基本的に週1回の本ゼミと週2回のサブゼミ(自主的な集まり)に分かれて行い、後期は電通論文に集中しました。

研究発表(前期:本ゼミ)
班ごとに興味のあるマーケティング手法や概念を自由に選び、15〜20分程度で発表。
発表後はゼミ生どうしで質問やディスカッションを行います。1回の準備期間は3週間前後。
発表内容紹介 ->

製品開発(前期:サブゼミ)
各班を企業に見立て、製品カテゴリーを選び、市場・消費者のニーズを分析することによって市場に投入する新製品を考える活動。
今までに蓄えた知識を、一連の流れの中で再確認する実践的な活動です。

電通論文(後期)
電通主催の論文コンクール(正式名称:学生広告論文電通賞)。
恩蔵ゼミは10年近く毎年参加し、輝かしい成績を残しています。

第55回(2002年度)学生広告論文電通賞
第一部大学生個人の部「日本を変えた広告、日本を変える広告」:2位入賞(11期越智さん)
第二部大学生団体の部「ブロードバンドは広告をどう変えるか」 :3位(12期C班)、佳作(12期B班)入賞

     
4月   ・幹部交代
恩蔵ゼミは3年生を中心に活動していくので、4月に幹事長をはじめ、各係が新3年生へと引き継がれます。
 
5月  
 
6月   ・ゼミ見学会
2年生対象のゼミ見学会です。3・4年共に発表を披露します。
 
7月   ・前期納会
前期の本ゼミ最終日は、終了後にみんなで打ち上げを行います。恩蔵先生とお話できる数少ないチャンス。
 
8月  
 
9月   ゼミ説明会
毎年夏休み終盤、11号館の大教室を借りて行われています。見学会と併せて、恩蔵ゼミの雰囲気を掴むために利用してください。

・夏合宿
2002年は熱川で2泊3日、ケーススタディーの後は海で遊びました。
 
10月   ゼミ選考会&新歓コンパ
2年生が恩蔵ゼミの一員としてゼミに迎え入れられる日です。毎年非常に盛り上がっています。
 
11月   ・恩蔵会(OB会)
恩蔵ゼミのOB・OGが一同に集うパーティです。現役生にとっては、現在各方面で活躍されている方々のお話を伺うことのできる貴重な場となっています。
 
12月   電通論文提出
後期の生活をほぼ拘束された電通論文もこの日で終了。でも書き終えると少し寂しかったりもします。

・新歓合宿
恩蔵ゼミの合宿の中で一番大人数での合宿。メインイベントとして、入りたての2年生に早速プレゼンをしてもらっています。
 
1月   ・後期納会
前期納会同様、本ゼミ最終日に開催。4年生にとっては最後のゼミでもあります。
 
2月  
 
3月   春合宿
春からの本ゼミ開始に向けて、2年生が本格的に活動を開始する合宿です。

・謝恩会
4年生の卒業を祝福する会。またこの日は、恩蔵先生が一年で一番やさしい日でもあったりします。
       

その他の行事
・高橋ゼミ交流会(6月)
慶應義塾大学商学部、高橋郁夫研究会との交流会です。通例、6月に顔見せの飲み会を行い、9月に本格的に交流会を開催しています。最近は恩蔵ゼミの日程と折り合いがつかず、飲み会しか開けていないのが残念。

・バーベキュー(9月)
恩蔵会が公式のOB会だとしたら、こちらは非公式に行われる前哨戦。現役・OB問わず多数の方が参加してくれています。2002年度は当日に雨が降ってしまい、急遽ボーリング大会に変更になりました。

・ローカル会(随時)
全体で集まる恩蔵会とは別に、恩蔵ゼミ生を地域ごとに区切って開催される懇親会。大規模なものとしては神奈川会・埼玉会があります。参加条件は特に厳しくなく、

1:その地域の出身者
2:その地域の高校に通っていた者
3:現在その地域に住んでいる者
4:その他の参加希望者

のどれかを満たしていれば大抵は問題ナシだそうです。

Copyright(C)2003 恩蔵直人ゼミナール All Right Researved.