1999.5.8〜5.15 |
![]() ブータン神秘的編 |
![]() TOP/プロローグ/日記本編へ なぜに「ブータン」? 以前、なにげなく見ていたテレビで紹介されたブータン。 数のかぞえ方や顔、民族衣装などが、日本に似ているという。 ものでした。しかも、国民に民族衣装着衣が義務づけられている というところも「民族衣装フェチ」のわたしの心をくすぐる。 実は、あまりアジアの旅に興味の持てなかった私。 「よっしゃ。あの衣裳を着てヒマラヤを見る」 GWが終わるのを待ち、ブータンへ飛び立った。 「ブータン」ってどんな国よ? ![]() ◆雷龍の国、ブータン王国 山、谷、山、谷。ブータンはホントに険しい自然の中に 息づく国である。唯一、国を横断する道路はまるで山道。 1000m以上の高地にみんな住む。風景はまさに宮崎駿アニメ。 もう日本の常識は通用しない。300km先に進むのに8時間 かかってしまうのだからケツも痛くなるはずね。 自給自足でおおらかに暮らすブータン人はとにかく優しい。 GNPが低くとも、伝統的な暮らしや精神はとても豊かだ。 日本であくせく働くのが馬鹿みたいに思えてしまうっす。 ◆旅行のネック、外国人入国制限 なんと1971年まで鎖国をしていたというブータン。 ブータン政府は独自の文化を守ろうと、 外国人の入国を制限している。 だいたい毎年5000人前後しか入国しないらしい。き、厳しいのね。 しかもブータンといえば政府が決めた旅行料金というものがあり、 どんな国の人でも、一人旅ならひとり1日240$ 必ず払わねばならない。 つまり滞在日数が増えるほど、料金もかさむわけだ。 「1週間しかいなかったの?ケッ」などと言わないで! 240$×日数なのよううう。 1週間しかいなくても、1680$もかかるんスよ! もちろん、宿泊費も食事代もガイド料もすべて込みだが、そんな ゴージャスツアーやったことないのでしり込みするのはあたりまえ。 「じゃやめちゃおかな。お金ないし」とアッサリ引き下がろう とした根性なしの私に、あるひとりの女性が「待った」をかけた。 それが今回の旅の同行者、ブータンフェチで一度ブータンを 訪れたことのある「KEZANG CHODEN(通称けさん)」である。 ※けさんは2000年4月、ついにブータンにいっちゃいました。海外青年協力隊員として・・・ メモリアルチョルテン内部の地獄絵図 ◆言語はゾンカ、宗教はチベット仏教 本当かどうか定かではないが、ブータンはひと山越えるごとに、 言葉が変わるらしい。インドでは何百と言語があるくらいだからね。 そんなブータンの共通語はゾンカ、英語、ネパール語。 とくに英語はすばらしいです。アジアの中でTOEICのアベレージはいつも上位です。 ブータン人は敬虔な仏教徒。どんなシティボーイ(?)でも 毎朝マニ車を回したり、お寺を右回りに歩いたり。 通貨はニュルタム(NT)。99年5月現在 100円=約33NTです。 旅の準備 とにかく、ブータンはいままでの国とは一味違う。 なんたって1日240$なのだ。120円で計算すれば28800円。 日本国内旅行でかかる費用より高い・・・。泣いてもわめいても これはブータン政府のいうこと(国王新政なので王様のいうこと) なので、どうにもこうにもならん。 この金額をきいてすっかり萎えるきあ。 が、しかし!そこに天使あらわる! 一度ブータンを訪れたことのある「けさん」だ。 彼女いわく「知り合いの現地の代理店に直接交渉してみよう!」 ということになったのです。 あらゆる諸事情のため、いつものように詳しい金額が書けません。 注意! 私アテにくるメールで一番多いのが「どういう金額でしたか」とか「どういうたびのツテですか」 なんですけどすいません、ぜーーんぶ「けさん」のツテです。ブータンの旅行に関しての 情報にはメールでお答えすることはありません。つかできません。諸事情により・・・。 なお、もちろんブータンについての雑談や 旅日記の感想とかはありがた〜くメールうけとりますよ! 基本費用(99.5/6のレート1$=123円) ●固定旅行費用×日数 (宿・飯・ガイド代込1週間)-----------------????$ ●バンコク−パロ往復航空券 (国営なので格安チケットなぞナシ)------------680$ ●福岡−バンコク往復航空券 (旅の道具屋「夢紀行」でGET。アシアナ利用)------47000円 ●ブータンビザ代-----------------------20$ ●保険代(バラ掛け)--------------------3100円 TOTAL ???、?00円 お小遣いは170$+10000円。日本円で総額約3万円チョットかな。 これでブータン&タイ十分いけました。5000円あまったくらいです。 ビザ用にイミグレで顔写真を渡さねばいけなかったようですが、 そんなこときいてなかった私たちが「しらんしらん」と言うと ぜんぜんOKで入国できました。よくわからん。 「ブータン高校野球部の斉藤です!」ウソです。坊さんたちです TOP/プロローグ/日記本編へ |