西日本の、のっけてポスト
  
>>POST!TOP

※のっけてポストとは、スタンダードな赤ポストの上
ご当地ものの飾りがのっかってるポストのことです



◆兵庫県淡路島のポスト   
撮影者/tomo-san特派員
「淡路島に行く前にのっけてポストがあるかリサーチしたけど見つからず ないんだぁ〜残念と思っていたらヽ(=´▽`=)ノありました♪ みつばちをのっけている、手紙を投函したらメロディが流れる・・らしい。 定型咲いた咲いた£闌^外ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ≠ニいう情報@未確認」





なんですかこのラブリーさ!!!!ひとりポスト花博覧会と名づけます。メロディながしてください〜〜!


◆沖縄県南大東島のポスト2   
撮影者/あっち特派員
「南大東島は北大東島の3倍の大きさがあるそうです(北大東島は波照間島とほぼ 同じ広さ)。というわけで、ポストも3倍の6個発見。 つか、ものすごくポスト密度が高いのですよ。空港、郵便局、役場前という、高 ポスト設置率を誇る場所とは別のポストたち、 ものすご近距離に配置されているのです。なぜ?この島の人はお手紙好き?なぞ です」





倍の6個も、て!!!つうか、せっかく青い海の美しい島にいったのだからポストなんかみずにどうぞ 遠慮なくイルカとか珊瑚とか海がめ見てください、あっちさん・・・(今年の奇特大賞受賞決定)


◆沖縄県北大東島のポスト
撮影者/あっち特派員
「役場前のは「大東諸島開拓100周年記念」のポストで、南大東島と対になってい ます。 が、のっけて部分が微妙に異なり、北大東島のは大東コウモリが飛んでいるかの ような形で、南大東島のはぶらさがっている形です」



コ・ウ・モ・リ!!!!????あ・・・あほや・・・ついに剥製?しかもコウモリ。北大東も南大東もコウモリだなんて、 もうオバチャンはどうしていいかわかりません。郵政公社さま、おいしいネタをありがとうございます。


◆鹿児島県牧園町のポスト   
撮影者/tomo-san特派員
「牧園郵便局(鹿児島県姶良郡牧園町宿窪田)のポスト。親戚が宿窪田にいるのでいつか撮ってこようと思っていた のっけてポスト。JR肥薩線霧島温泉駅下車徒歩40分と聞いて、あきらめてたら叔父が車でわざわざ連れて行ってくれました。(笑)「坂本龍馬とお龍の日本最初の新婚旅行の地」と書いてあります。」





うおーーーーーー!これっ、これこれのっけてポストリストをひそかにまとめた時から欲しかったんですよね〜〜(泣)。さすがあるある探検隊のtomo-sanですね。


◆沖縄県那覇市のポスト2  
撮影者/えり特派員
「那覇空港内、搭乗手続きフロアにあるポストでエイサーを踊る人が乗ってるポスト を見つけたので送りま〜す。沖縄は乗っけてポストが多いのね〜そのうちゴーヤーと か乗っけてみるんじゃああるまいか・・・」



沖縄ものっけてポストが豊富なようですね。しかしエイサーって手になにもってんの? 箸にしかみえないんですが・・・博多どんたくはしゃもじを持って踊りますよ。豆知識。


◆徳島県徳島市のポスト   
撮影者/sunao特派員
「JR徳島駅前にある、阿波踊り人形が乗っているポスト。 結構目立つのですぐわかります」
「徳島駅から徒歩5分、新町川にかかる橋を渡って すぐの新町商店街にある阿波踊りポスト。 駅前のものより、人形がでかいです。「心を托す阿波の踊り子」と書いた石碑も近くにあり、豪華な感じがします。場所を派出所に確認したのですが、「ポスト…あったっけ?」といういつもの反応が返ってきました。 結構マイナーなことしているのかな、と再認識させられる瞬間。」





なんと!この二つの踊り子ポストは、同じものを昼夜撮り分けたのではなく、違うものなのですね。 そしてマイノリティな私たちの活動を、これからも広げていきましょう。ワタシとsunaoさん、 党員はふたりです!!(絆)



西日本ののっけてポストは掲載個数が多いため
古い投稿分はこちらのページにあります。
【過去投稿分その1】




  

>>POST!TOP