妄想展示室:「矛と盾」

マーミット編:基本的な削り込み
Tutorial for MARMIT body: Basic sanding

まえおき
Introduction

 独特のプロポーションと他社製品より1段低い身長が特徴のマーミットボディ可動体ですが、各所ねじ穴による外観上の問題など問題も少なくありません。ねじ穴については埋めてしまえば良いことですので※※省略しまして、今回はこのボディ独特の構造に基づく可動性向上を狙います。
 どうもマーミットボディは成型に問題が多いようで、関節構造から見て本来与えられたはずの可動域を使い切ってない所があります。以下の各所をやすりで削ってやることでこれらを改善します。
The feature of MARMIT's body is slight lower height (total 26cm) and peculiar proportion.
But it has some problems, such as a problem of appearance by the screw hole.
Since it is that what is necessary is just only to bury about a screw hole, it omits.
I think MARMIT's body has more problems about a molding and quality of manufacturing.
Somehow it has the place which has not used up the movable region which saw from the joint structure and must originally have been given. These are improved by filing.


 「膝下が(前後に)曲がっている」という評をする人も結構いますが、ゲームや漫画ばかり見ていないで生身をもっとよく観察しましょう。

※※
 他社製ボディの余りパーツを埋め込んで整形すれば良い話です。「流し込み用接着剤」(セメダインのメタアクリル用がお勧め)でパーツを溶かして「ABSパテ」を作ればねじの頭に盛ってカバーすることだって出来ます。

<材料および工具>
Tools and materials

<削り込み箇所>
Carving point

 以下の各関節部について、その周囲を削って行きます。ナイフ・彫刻刀等でおおまかに削ってからペーパーを掛け、最後にめがねふきで磨いて表面を整えます。
Carve body around each following joint.
1) Carve it roughly with knife, chisel, and file.
2) Sand it.
3) Finally polish it to gloss you need.
 このめがねふきですが、下ろしたての状態で1000〜1500番前後相当のペーパー+コンパウンド磨きに相当する研磨力を持ってます。研磨で楽をしたい人にはかなりおすすめ。・・・・ですが、こんな研磨力のあるもので眼鏡を拭いても大丈夫なんでしょうか(汗)。

・肩関節の胴側、前方〜下方
Armpit and Front side of shoulder joint (body side)
 タカラ編と一緒ですが、腕側に向かって出ているへりを肩関節の球がちょこっと見える程度まで削ってやります。
This is same as Takara body's section. Carve rim of a shoulder joint.
・上腕の肘関節周囲
Upper arm, around elbow joint
 後述の肘改修を行わない場合あまり可動への効果はありませんが、美観面で腕が分断して見えるのを改善するため肘関節前面の角を落としてやります。
When not performing the below-mentioned elbow remodeling, there is seldom an effect to movability, but in order to improve that an arm looks divided at elbow.
Cut down the edge of around an elbow joint.
・腰前部の股関節上部角
Lower body, edge of coxa front
 この部分が脚と干渉して座った時に後傾してしまうため、外に向かって開き気味に削ります。ストッキング類を着装する時に引っ掛からなくなるおまけ付き。
This portion is interfering with a leg when doll sits down.
Carve edge to feels open toward outside.
This remodeling has additional effect which stops catching when wear stockings.
・両脚の股関節周囲
Upper leg, rim of coxa joint
 関節部周囲のへりを、外側が広くなるようすり鉢状に削り込みます。これで脚を左右に若干ひねる事ができるようになります。
Carve rim of a joint hole part as the shape of a bowl so that an outside may become large. After this, leg can twist a little.
・左腿の膝関節周辺
Left thigh, around knee joint
 膝関節パーツと腿のクリアランスが左右の脚で違うため膝関節の可動域が違っています(左が狭い)。一旦腿を分解して膝関節パーツを外してから仮組みし直し、関節周囲の肉厚を落とします。これで「綺麗に両足をそろえてしゃがむ」動作ができるようになります。
Since the clearance of a knee joint part and a thigh is different on leg on either side, the movable region of a knee joint is different (left leg is narrow than right).
Decompose a thigh and remove a knee joint part. Assemble thigh without a joint part, and cut down the thickness of parts around joint with file. Finally, assemble a leg completely,
It can perform motion "arranges both legs finely and squats down".
 実は左脚自体右より少し短いのでは?と思っていますが、目立たない&ポージングでカバーできるので細かい調査はしていません。