■ オーダー家具が出来上がるまでの手順
フルオーダーですので、細かい寸法から材質・金物・把手など自由に選び、考えることができます。
しかし、自由であるからこそ難しいものです。
簡単なイメージをお持ちいただければ、できるだけのアドバイスをさせていただきます。
お客さまといっしょに家具を作っていければと思っております。
1 打ち合わせ
◇ 家具を作るにあたり、サイズ、用途、設置場所を御提示ください。
◆ サイズ 家具全体の、幅・高さ・奥行き
引き出しの中に入れたいものがある場合、その大きさなど
◆ 用途 例)本などの重いものを収納する
キッチンにレンジや冷蔵庫などをビルトインしたい
オーディオ機器などの配線をあまり見えないようにしたい
◆ 設置場所 家具を設置する場所の近くの障害物(窓やドア、照明など)の確認
コンセントの位置など
◇ 材質について
◆ 木・ガラス・金属 など、様々な素材でのオーダーが可能です。
また、ひとくちに「木」といっても白っぽい木や赤い木、黒い木などいろいろですし、
着色することもできます。
◆ 店内にサンプルを御用意しております。
◇ 御予算
◆ お見積もりは無料です。
◆ プランが具体的であれば、ある程度正確な金額をお出しすることができます。
(プランが具体的に決まっていない場合は、概算という形でお見積します。)
◆ あらかじめ御予算がある場合は、御提示ください。
■ プランニングシートを御用意しました。
プリントアウトして御利用ください。
→ プランニングシート(pdfファイル/約204K)
→ プランニングシート(gifファイル/約12K)
2 現場採寸
◇ 取付工事が必要な場合は、現場にお伺いし、採寸・施工手順の打ち合わせなどを行います。
新築工事に伴う御依頼の場合、建築側の方とも工事内容の打ち合わせをします。
3 家具の製作・管理
◇ 最終的な図面(製作図)を作成し、工場に発注します。
手作りでひとつひとつ製作します。
4 お引き渡し
◇ 担当スタッフ立合いのもと、取付工事を行います。
◇ 納品までの期間は、発注後1ヶ月〜2ヶ月が目安となります。
Copyright(C) 2004-2007 Curi-Cre,All
rights reserved.