第二話『不安がる子供たち』 
        メリッサ:まずは間取りが知りたいのと、子供たちにも会っておいたいなぁ。 
          ガルフ:そうだな。子供達から話は聞けるか? 
          GM:召し使いのドワーフのおばちゃんが応対してくれるね。「ああ、ミティ様とユート様なら、私が案内してあげるよっ」 
          メリッサ:最初に子供に話を聞いてみる? 
          ガルフ:そうだな……まず、屋敷を案内してもらうほうがいいかもな。予備知識があったほうが、話も聞きやすいだろう。 
          GM:まぁ、纏まって行動する必要もありませんし、各自行動宣言よろしくっ。 
          スパイク:んじゃま、俺はかってにやらせてもらうぜ。後で一旦集まろうや。 
          メリッサ:お屋敷内に変わったところがないか、ちゃんと視てきてね。信頼してるよ。 
          スパイク:あいよっ。では、食堂の調査をば……。 
           
           一同爆笑 
           
          メリッサ:信頼してるゆーたやろーがぁ〜〜〜〜!(げしげしっ!) 
          スパイク:わっ! まてっ! いてっ! やるっ! ちゃんと調査してくるっ! 
          ガルフ:……調査が食関連に偏りそうだな、アイツは(笑) 
          メリッサ:こりゃ。口の周りに何かついてたら、はり倒すぞっ。 
          スパイク:もーはり倒したジャンかよぅ〜(めそめそ) 
          ユーファ:お母さん(リーデンの奥さん)はいないのかな? 
          GM:「ああ、奥様なら、旦那様と一緒に出かけられたよ」 
          メリッサ:見取り図ない? 
          GM:「ああ、ありますともっ」……もっとも、私に描く技術と根性はないが(笑) 
          メリッサ:だから見せてもらったことにして、説明してくださいな。 
          GM:ふむ。の屋敷は三階建てになっていて、一階が食堂や客室、浴室などなど。んで二階が召使いたちの部屋になっていて、三階に子供部屋などの、家族の部屋がある。さすがと言うべきか、やたら広いね〜。 
          リース:なんかばらばらに動くと迷いそうな気が……(笑) 
          メリッサ:私は子供に会いに行きましょう。 
          GM:んじゃ、召使いドワーフに付いてって、子供達に会う人、手をあげてっ。 
          ユーファ:は〜〜いっ。 
          リース:行きます。 
          ガルフ:とりあえず、子供の顔を見ておこう。  GM:んじゃ、スパイク以外は全員子供に会いに行く? 
           メリッサ:スパイクはほっといて、あとはみんなで回りましょうか? 
          スパイク:見事に仲間外れかよ。おい(笑) 
          メリッサ:どーせツマミ食いするくせにっ(笑) 
          GM:んじゃ、召使いドワーフの案内で三階までやってくる。すると、先のほうから一人の女の子と、それにくっつくようにして男の子が歩いてくる。 
          「あら、タッジー。おきゃくさま?」 
          メリッサ:こんにちは。(にっこり) 
          ユーファ:こんにちわ♪(営業スマイル) 
          GM:8歳と5歳の子供に営業スマイルっておい……(笑)「(ぺこり) こんにちはっ」 
          ガルフ:君達の父上に雇われた冒険者だ。俺はガルフ。よろしくな。 
          GM:「ぼうけんしゃ……さん?」 
          リース:こんにちは。僕はリースって言うんだ、よろしくね。ユートくん。 
          GM:一度もミティのスカートの影から出てこようとしなかったユート君だが、神官服を来たリースにだけはほっとした笑みを見せたね。「(おどおど……)こ、こんにちは……」 
          メリッサ:うーん。神官服の効果は絶大だねー。 あのね、ちょっとお話ししたいんだけど、いい?怖くないから。ね?(にこにこ) 
          GM:怖いよ。バトルアックスは(笑) ユート君はびくびくしてる。 
          メリッサ:あーん。怖がらないでぇ(半べそ) 
          GM:ユートを庇うようにして、ミティが前に出るね「でも、みなさんなんでそんなもの、もってるの?(皆の武器を眺めながら)」 
          ガルフ:冒険者というのは……まあ、いろんなことを仕事にしているんだ。これ(武具)はそのための商売道具みたいなものだ。 
          GM:「ふ〜〜ん」 
          メリッサ:お話はリースに任せようっと。ただ、にこにこしているだけは怖いかもしれない。 
          ガルフ:バトルアックスは恐いよなあ(笑) 
          GM:ガルフの殺伐とした雰囲気も十分、怖いかんなっ(笑) 
          ガルフ:うっ 
          リース:しゃがみこんで、目線を合わせて「ええと、ユート君とミティちゃんだよね?ちょっとお話したいんだけどいいかな?」 
          GM:「 そうしたいけれど、これからお稽古なの」 
          ガルフ:そうか……何の稽古だ? 
          GM:「メイスと、アグラム神殿流近接戦闘術」 
          ユーファ:す、すごいお稽古だね(汗) 
          リース:うわ、多分僕も兄とか姉とか父親に教え込まれたやつですね(笑) 
          ガルフ:……リース、教えてやったらどうだ? 
          リース:……あう、それはちょっと……自信ないです……(笑) 
          メリッサ:へぇ……そのお稽古って、ちょっと興味あるなぁ。見学しちゃだめ? 
          GM:「いいよっ。人がいたほうが楽しいしっ 」 
          メリッサ:わぁい。みんな行って来てもいい? GM:「道場は広うございますし、結構でございましょ 」とタッジーさん。  
          ガルフ:ユートも稽古に参加するのか? 
          GM:ユートはおどおど。代わりにミティが言うね。「うん。ユートはティシティニーから基礎訓練を受けるだけだけどね」 
          リース:とりあえず護衛も兼ねている訳ですし、一緒に行って見学します? 
          ガルフ:まあ、彼女らを護衛するのも仕事のうちだろ? 一緒についていったほうがいいだろうな。 
          ユーファ:行きましょうか。何とか戦術には興味ないけど。 
          GM:んじゃ、ミティにみんなゾロゾロついていく、と(笑) 
          メリッサ:なんか今後の参考になりそうだし、私にも教えていただけませんでしょうか?ミティ先生。 
          GM:「?わたし、せんせいじゃないよ?」 
          メリッサ:だって、先輩だもん。いろいろ教えて。 
          GM:「うんっ。いいよっ」 
          メリッサ:よろしくねっ。 
          ガルフ:俺も、正規の訓練は受けたことがないな。勉強させてもらうとしよう。 
         
         
        GMの独り言 
           何気に思ったんですが、私のシナリオって、よー子供でてくるね(笑) 
           まぁ、リーデンさんから英才教育を受けているはいぱぁガキんちょですが(笑) まだ年齢が年齢だしね。 
           意外に私、タッジーさん好みのタイプかもっ(笑) 
         
       |