第三話『一同、芝居をうつ』 
        ガルフ:では神官戦士団の前まできてっと……えっと『そういえば、リース神官はゴブリン達と行動を共にしてるらしいな。なんでも、この列車にゴブリンを引き連れて乗り込もうと画策しているとか』 
          スパイク:お、おお?『お、おう! その話なら聞いたことがあるぞー。ガルフ=ヴェイン(棒読み)』 
            
          一同爆笑 
            
          ガルフ:なんでそこで名前を出す!?(笑)(負けじと)『そうか、スパイク=トライアード(これまた棒読み)』 
          スパイク:(笑)『なんでもー、ここのアグラム神殿の神官長の息子だとかー。どーする?ガルフ=ヴェイン16歳(またまた棒読み)』 
          ガルフ:だからなんで……(笑) 『そうだな、スパイク=トライアード独身』 
          スパイク:『そうさ、僕の趣味は料理さっ!』 
            
          みんな笑いが止まりません。 
            
          メリッサ:さっきの『先行者』の名残があ(笑) 
          GM:(笑) まあ、そんなふうに話しながら前を通るわけだね。 
          ガルフ:そこまでアホな会話かどうか知らんが(笑) 
          GM:するとね、兵士達はあぜんとした表情で最初見てるんだけども、中の隊長クラスが兵士達の胸当てのあたりを肘でつついてる。 
          メリッサ:あの〜、笑って走っていけないんですけど〜(笑) 
          GM:大丈夫。実際にはメリッサの位置からじゃ聞こえない(笑) その位置からだと、分かるのはせいぜい兵士達が『ほけ〜〜』というような表情になってるくらいだ(笑) 
          ユーファ:何話してるんだろうね〜(笑) 
          GM:で、隊長クラスが兵士達をこう、肘でつついてる。「注意しろ」ってところだろうね。 
          ガルフ:隊長って、何レベルくらいだか分かるか? 
          GM:(サイコロを)振ってみて。ファイターレベル+知力ボーナス。 
          ガルフ:(コロコロ)ん、高いな。17だ。 
          GM:4レベルくらいだね。 
          ガルフ:やれやれ厳しいな。なんとか勝てるかもしれない、というレベルか。 
          スパイク:と、なると……(さらに嫌そうに)もうひとつのプランで行くしかないよなあ……。敏捷度はこっちが上。いくぞ、ガルフ!!(コロコロ)……12! 
          ガルフ:(コロコロ)くそっ、当ててくれ。一本足りなかった。 
          リース:あ、激しい戦いが始まりましたね(笑) 
          GM:スパイクの右こぶしは……ぎりぎりガルフの左の頬をかすめる。 
          スパイク:『お前ムカツクんだよほほ〜〜〜んっ』(笑)でも、ホントに殴ったりするもんかい。 
          ユーファ:不自然な乱闘〜〜。 
          ガルフ:なにしやがるんだ……と、剣を抜くと1ラウンドかかるから、こぶしでなぐりかかる。 
          スパイク:剣を抜きたかったのかよ(笑) 
          GM:するとね、乱闘騒ぎが始まったのを見て、こっちの神官戦士団30人が……。 
          ガルフ:30人!? 
          GM:『ケンカをやめなっさ〜〜い』ってやってくる(笑) 
          ガルフ:と、とりあえず……逃げるぞ(笑) 
          スパイク:まともにやりあってられっか(笑) 
          GM:さて待機組。神官戦士団が動いたので、それにつられるように突入予定付近にいた兵士達も動いたよ。『なんだなんだ?』ってカンジで、ガルフ達の方に。 
          メリッサ:ちゃ〜〜んす(キラ) 
          GM:で、神官戦士団のほう。隊長が『取り押さえるんだー』と兵士達に指示を飛ばしている。 
          ガルフ:取り押さえようとしてくるのか……。 
          メリッサ:捕まんないでよ。 
          ガルフ:全力で逃げてみるか。 
          GM:ダメ。騒ぎを聞きつけた別の部隊が道を塞ごうとしてるよ。 
          スパイク:後ろから近づいてくる神官戦士団に向かってダッシュ。 
          ガルフ:おい!? なにとち狂ってる!? 
          スパイク:あのなあ、30人いっぺんに動くなんて不自然だろうが。 
          ガルフ:??? 
          メリッサ:あたし達は見てるしかないよね。 
          GM:ちなみにあと5分ね♪ 
          ガルフ:…………マジ? じゃあ、スパイクを信じて神官戦士団の方に向かおう。 
          GM:とりあえず隊長の1人がパンチを放ってくるよ。いきますばい(コロコロ)6ゾロ! 
          ガルフ:げ。 
          GM:でもね、パンチと見せかけてこうガルフの腕を取る。んでこっそりと『ルナイシア神官長ご子息の御友人だな。ここは任せろ』と言って、関節をとられる。 
          ガルフ:そういうことか。言うとおりにしよう。 
          GM:スパイクはといえば……あっちのほうで囲まれてボコボコにされてる(笑) 
          スパイク:うひいいいいいい!? 
          メリッサ:あ〜あ(笑) 
          GM:そのうちガルフとスパイクは30人の神官戦士に囲まれる。でさらに普通の兵士達がその周りを取り巻いている状態。神官戦士の隊長と兵士の隊長が言い合ってるね。 
          『なにをしてるんですか!?』 
          『我々はケンカを止めに来たんだ』 
          『それにしても30人も動かすことはないだろう!?』 
          『そうか?』 
           こんな感じ(笑) どんどん兵士は集まってくるから、騒ぎはますます大きくなってくる。 
          メリッサ:そろそろ行きましょう。 
          リース:行きますか。 
          メリッサ:重装備でがっしゃんがっしゃん。全力疾走で柵に取り付いて、壊します。 
          GM:1ターンのうちに全力疾走したあとに柵を壊すとなると、ちょっとチェックが必要だね。振ってみて。目標値は……(コロコロ)……12にしよう。 
          メリッサ:(コロコロ)え〜っと、どれ足せばいい? 
          GM:器用度ボーナス+冒険者レベル 
          メリッサ:ああ、1つ足りない 
          GM:じゃあ、柵は次のターンで壊れる。 
           んでね、メリッサが飛び出してきた瞬間、兵士達がいっせいにそっちを向くんだけど、神官たちが行く手を塞いでるかっこうになってる。 
          『おっとごめん、足がからまった』 
          『おい、何するんだ! って槍をこっちに向けるなー!』 
          『ごめん、手が滑った』 
          『滑るなぁあああっ!!』 
           大パニックだね(笑) 
          リース:みなさん、すいません〜。 
          ガルフ:帰ったら父君にちゃんと孝行するんだな。 
          メリッサ:そうだね。 
          GM:さてガルフ。腕を掴んでた隊長が腕をほどいて言うよ。『走れ』って。 
          ガルフ:そういう意図だったんだな。始めまったく気がつかなかった。 
          スパイク:……だったら殴るなよぅ(半泣)。 
          GM:(笑)スパイクの顔面はけっこう腫れ上がってる。生命力にダメージ受けたとかはないんだけどね。さあ、次のターン。 
          メリッサ:あたしは、壊す。 
          GM:はい、壊れた。 
          リース:そのタイミングに合わせて、出ます。 
          GM:それを見ていた兵士達から『ゴブリンだあ』という叫びが上がる。でも、 
          『何するんだあ』 
          『やめろ〜』 
          『あ、ゴメン』 
          『うひいい!?』 
           という声のほうが圧倒的に多かったりする(笑) 
          ガルフ:こちら、まだまだ混戦模様(笑) 
          GM:サイコロ勝負にしよう。こちら普通の兵士側。でそっちが神官戦士側。そっちが振り勝ったら、うまく兵士達は食い止められたことにする。こっちが振り勝ったら、その勝った差の分だけ兵士がゴブリンのほうに向かう。 
          ガルフ:単純な出目の勝負でいいのか? 
          GM:うん。あ、そっちは出目−2ね。人数は普通の兵士の方が多いから。さて、誰が振る? 
          リース:厳しいですね。 
          ユーファ:わたしは絶対やだよ。 
          スパイク:んじゃ、リーダーに頼もう。 
          ガルフ:誰? 
          スパイク:お前。 
          ガルフ:俺? 
          スパイク:そう(笑) 
          ガルフ:うそ(笑) 
          メリッサ:そうそう、一応リーダーだよ。 
          ガルフ:なんだか都合よく使われてる気もするんだが……(笑) 
          スパイク:気のせいだ。気にすんなよ(笑) 
          GM:じゃ、ガルフね。どっちから先に振ろうか? 
          ガルフ:同時に振ればいいだろう。 
          GM−H、ガルフ:せ〜の!(コロコロ) 
          リース:おお! 
           
          GMの出目は5、対してガルフの出目は6ゾロでした。 
            
          GM:う〜ん、よっぽどひどい騒ぎになってるんだなぁ(笑)まず1ターン稼げた。 
          『うおお、なんだこの槍は!』 
          『ありがた〜い御神槍だよほ〜んっ』  
          『神官殿、こんなところで槍を振り回すのはやめてくださいぃ!』  
        一同:(爆笑)  
         
        GM:どんな騒ぎや、一体(笑) 
         
       |