第五話『ビビット・キッズ・カンパニー』 
       
        GM:んで、メリッサはね……。  
        メリッサ:はい?なんでしょう?  
         
        GM:一人のフェアリーがパタパタと飛んでたんだけど、メリッサを見て目を輝かせるよ。「〜〜〜〜? あ〜〜〜〜♪ メリッサぁ♪ メリッサでしょ〜〜〜?」 
         
         
        メリッサ:え?だれ……だっけ? 見覚えあります?  
        GM:「忘れたの〜? ほら、むか〜しちょっとだけ一緒に旅したじゃない。 パニー・パニー・マッジーよっ♪」 
         
        ユーファ:フェアリーの知り合いいるの〜?  
        メリッサ:さあ?(笑) 記憶ありますか?  
         
        GM:以前、メリッサは『ビビット・キッズ・カンパニー』っていう劇団にいたことがあってね。その時に仲がよかったフェアリーだよ。 
         
        メリッサ:じゃ。覚えてますね。きゃ〜♪ パニーじゃない?元気だった?何でこんな所にっ! 
        リース:メリッサさんの知り合いですか? 
         
        GM:「久しぶりぃ〜♪」 あ、ちなみにこの世界のフェアリーは、体長3〜40センチくらいだからね。  
         
        スパイク:ほぉ。メリッサの友達なんか  
        ユーファ:ユーファっていいます。よろしく〜♪ 
        ガルフ:フェアリーか。見るのは初めてだな……メリッサとパーティーを組んでいるガルフだ。よろしく。 
         
        GM:「こちらこそ〜♪」 んで、ゴブリン達のほうを見て首を傾げてるよ。「このゴブリンさん家族もパーティなの?」 
         
        メリッサ:ゴブちゃん達は、ちょっとあるところまで送っていって上げるの。パニー。 
         
        GM:「へぇ〜〜〜〜♪  そ・れ・とっ♪ 私の名前は『マッジー』だからね(笑) 」フェアリーの名前は、始め二つの名前は母親と祖母の名前なんだよ(笑) 男なら、父親と祖父ね。 
         
         
        メリッサ:そっちが名前だったのね。先に言ってよぉ(汗)  
         GM:今決めたんでな(笑) 
         
        リース:ええと、はじめまして、メリッサさんとパーティーを組んでいるリースといいます。 
         
        GM:「よろしく〜♪(ひらひらっ)」  
         
        メリッサ:他のみんなは?どうしてるのかな?  
         
        GM:「はみ出るほど元気だよ〜(笑) 時間あるの〜? あるんだったら、劇団の皆に会っていってよ〜♪」 
         
        メリッサ:うわぁ。会いたいなぁ。みんな。いいかな? 
         
        ガルフ:いいんじゃないか? 列車が動くまでとうぶんかかることだし。  
        ユーファ:わ〜、会ってみたい〜♪  
        スパイク:劇団か〜。 そいつぁおもしろそうだっ。 
        リース:えっと、劇団ってことは、今何かやってるんですか? 
         
        GM:うんっ♪ 今『天を追うものたち』っていう演目をやってるのっ。  
         
        メリッサ:どんなお話か知識あります?  
         
        GM:『天を追うものたち』っていう演目を知りたい人は、バード技能プラス知力ボーナスでチェックしてみて。9以上で知ってるよ。 
         
        ユーファ:いちおう平目で〜(コロコロ)おしいっ。8だった。うろ覚えかな?(笑)  
        ガルフ:平目なり。(コロコロ)5か。だめだな。 
        スパイク:(コロコロ)7。食いモン以外は知らんっ(笑) 
        リース:では平目ですね。(コロコロ)失敗。知りませんね。 
        メリッサ:そいでは。一応、バードだしね。(コロコロ)10っ! 
         
        GM:ん。メリッサは知ってるね。わりと有名な話だし、バードを目指すなら必須科目みたいな話だね。 
        ユーファ:メリッサ以外は知らないと。  
        メリッサ:有名なお話なのよ。でも、内容はPLにはわかりません(笑)  
         
        GM:まぁ、話としては、魔にさらわれた『天を司る者(まぁ、天使みたいなものね)』を、四人ないし三人(ここらへん意見分かれます(笑))の勇者が助け出すという話です。 
         
         
        ユーファ:ふーん。なんかいいね〜。 
        ガルフ:多分、ガルフにゲージュツは分からないだろうなあ(笑)  
         
        GM:どうやって助け出したとか、どんな障害があったとか……そんなのは色々脚色されて、今ではどれがホントかわからなくなってるくらいなんよ。観点の違いからも別の話みたいになるしね。ちょうど、『三国志』を思い出してくれるといいかな? 曹操側・劉備側の観点から話進めると、ぜんぜん違う話になるでしょ? 
         
        メリッサ:私が知っているのは、どのパターンなんでしょうね? 
         
        GM:いろんなパターンを知ってるよ。これ、バードの常識(笑) どっちかと言えば、『天を司る者』観点の話がメリッサは好きかな? 
         
         
        リース:はぁ、なるほど。 
        GM:リースも知ってなきゃならない話なんだけどねぇ(笑) プラスボーナス、あげればよかったね(笑)  
         
        スパイク:『神話』の授業時間、寝てたな?(笑)  
        ユーファ:いや、他の本を読んでたんだな、きっと(笑)  
        リース:え?あ、あの……(汗) 
         
         
        GM:んで、てなことを話ながらマッジー&君達は劇団『ビビット・キッズ・カンパニー』のいるテントの前までくると……「オラオラ。どぉ〜こで練習なんかしてんだよぉ〜〜〜? 
        」、「誰に許可をとったんだ〜〜? え〜〜〜〜〜〜〜? 」ってな声が聞こえたり聞こえなかったり。 
         
        ユーファ:なんか、イヤな予感……。  
        ガルフ:どこにでもいるんだな、あんなのは。  
        メリッサ:なになに?  
         
        GM:なんかね、二人のチンピラを中心に、十人くらいのわっるそーなのが、作りかけの舞台装置を壊したり、団長を小突いたりしてる。 
         
         
        メリッサ:団長っ!  と、どう考えても、メリッサなら何も確認せずに飛び込むであろう。 
        ユーファ:飛び込むであろうメリッサを追いかけるであろう(笑)  
        スパイク:その追いかける女性陣のサポートに向かうであろう(笑)  
         
        GM:「あ〜〜〜! あんたたちっ! また来たのっ!?」と、チンピラーズにマッジーが叫んでるね。んで、劇団のメンバーが何人かが、ボコボコになって地面に倒れふしている。 
         
         
        ユーファ:「また」ってことはよく来る人たちなのかな? 
         
        GM:「うん。しょっちゅうなのっ!」  
         
        ガルフ:チンピラの一人の肩に手をかけて、こちらを向かせて……「何をしている?」  
        GM:「あ〜〜〜〜? ガキはあっちにいっててくれませんかぁ〜〜〜〜? ぎゃはははははっ!」 
        ガルフ:……黙って殴る。(コロコロ)16。 
        GM:無抵抗に吹っ飛ぶ(笑) 
        ガルフ:さて、次はどいつだ?  
         
        GM:「んだぁ? てめーらっ!」 と、チンピラ君Bが右四十五度、口半開き、上からねめつける眼光。とあるマンガなら上に『!?』のマークが付きそうな顔で睨みつけてる(笑) 
         
        メリッサ:雑魚がいきがってんじゃないわよっ。弱い奴ほど、良く吠えるってね。ハンッ。 
        ガルフ:メリッサの言うとおりだな。確かに弱いぞ、こいつら。  
         
        GM:「んだとぉ? おらぁ〜〜〜!」9と言ってチンピラ君Bがメリッサを殴るッ!  
        メリッサ:避けるのね……(コロコロ)11。回避力足して17。 あっさり回避。「……で?」 
         
        ガルフ:心の中を映し出したような目が続きましたな(笑)  
        ユーファ:ほんとにぜつみょーな目の出方(笑)  
        メリッサ:まぢでキレそう……(苦笑)  
         
        GM:……無理だろ。5レベルファイター相手二人にチンピラーズじゃ(笑) んで、最初舐めてかかってきたチンピラーズですが、数ターン後、『お、おぼえてやがれぇ〜〜んっ!』状態になって退散。判定するのもめんどいわ(笑) 
         
        メリッサ:あらら。帰っちゃった。もっと遊びたかったのにぃぃぃん。いやん。 
         
        GM:まぁ、このくらいの表現で満足してくれたまへよ(笑) 
         
        リース:3人に任せれば大丈夫……ですね。倒れている人達の具合を見ます。 
         
        GM:あっと……ちなみに、倒れてる団員は死んではいないけど結構酷いね。もちろん、キュアーウーンズで治せるけど。 
        ガルフ:何人くらい倒れている?  
        GM:ん〜〜〜三人、かなぁ?  
         
        リース:取り合えず、倒れてる3人にキュア-ウーンズです。3倍がけで(コロコロ)はい成功。回復量は(コロコロ)わちゃ。 
        GM:どのくらい治ります?  
        リース:……どうにか7点です。 
        GM:ならフル回復してる(笑) 
        リース:ほんとですか? うぅん。僕も成長してるんですね〜(笑) 
       
       
     |