| 実施期間 | 
            題目・実施場所・実施日時 | 
          
          
            |  ●平成25年度 | 
          
          
            平成25年12月〜 
            平成26年2月 | 
            地域魅力アップ支援事業 
            天領校区(旧諏訪・川尻校区) 88ケ所めぐり パートV 
            (全5回講座) 
            主催:大牟田市三川地区公民館 
             
            大牟田市三川地区公民館 | 
          
          
            平成25年4月〜 
            平成26年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度6回開催):4月、5月、6月、8月、9月、10月、11月、3月 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | 平成25年11月17日 | 
            フリマスタジアム事業  
            主催:フリマスタジアム実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成24年度 | 
          
          
            | 平成25年1月〜3月 | 
            地域魅力アップ支援事業 
            玉川校区 玉川お宝百景  
            (全5回講座) 
            主催:大牟田市勝立地区公民館 
             
            大牟田市三川地区公民館 | 
          
          
            | 平成24年6月〜8月 | 
            地域魅力アップ支援事業 
            天領校区(旧諏訪・川尻校区) 88ケ所めぐり パートU 
            (全5回講座) 
            主催:大牟田市三川地区公民館 
             
            大牟田市三川地区公民館 | 
          
          
            平成24年4月〜 
            平成25年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度9回開催):4月、5月、6月、7月、8月、10月、11月、 
            2月、3月 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成23年度 | 
          
          
            | 平成23年10月〜12月 | 
            地域魅力アップ支援事業 
            天領校区(旧諏訪・川尻校区) 88ケ所めぐり パートT 
            (全5回講座) 
            主催:大牟田市三川地区公民館 
             
            大牟田市三川地区公民館 | 
          
          
            平成23年4月〜 
            平成24年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度6回開催):4月、5月、6月、10月、11月、3月 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成22年度 | 
          
          
            | 平成22年1月〜3月 | 
            地域魅力アップ支援事業 
            旧諏訪・川尻校区 あわせて100選(全4回講座) 
            主催:大牟田市三川地区公民館 
             
            大牟田市立天領小学校ランチルーム 
            19:00〜21:00 | 
          
          
            | 平成22年8月24日 | 
             
            「藍島を知る一日」 
            北九州市小倉北区藍島 
            15:00〜20:30 
             
             | 
          
          
            平成22年4月〜 
            平成23年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度6回開催):4月、5月、6月、10月、11月、3月 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成21年度 | 
          
          
            平成21年4月〜 
            平成22年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度6回開催):4月、5月、6月、10月、11月、3月 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | 平成21年8月24日 | 
             
            「藍島を知る一日」 
            北九州市小倉北区藍島 
            15:00〜20:30 
             
             | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成20年度 | 
          
          
            平成20年10月7日 
            〜平成21年1月27日 | 
             
            地域魅力アップ支援事業 
            おらが街のふれあいマップをつくろう(全6回講座) 
            主催:大牟田中央公民館 
             
            大牟田小学校ランチルーム 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            | 平成20年8月24日 | 
             
            「藍島を知る一日」 
            北九州市小倉北区藍島 
            15:00〜20:30 
             
             | 
          
          
            平成20年7月22日 
            〜(進行中) | 
             
            職員が進める協働のまちづくり(実践編) 
            芦屋町職員研修会(プロジェクトチーム) 
             
             | 
          
          
            平成20年4月〜 
            平成21年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度6回開催):4月、5月、6月、10月、11月、3月 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成19年度 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            平成19年3月18日 
            〜(進行中) | 
             
            「よみがえれ!洞海湾の砂浜プロジェクト」 
            北九州市若松区 南二島4丁目洞海湾の岸 
            14:00〜16:00 
             
             | 
          
          
            平成19年10月31日 
            〜平成20年1月23日 | 
             
            洞海湾で遊ぼう!「みんなで作る洞海湾の見所づくり」ワークショップ 
            〜みんなでつくる「新たな名所」〜(全4回講座) 
            北九州市立二島市民センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成19年12月15日 
            〜平成20年3月15日 | 
             
            藍島ブランドづくり講習会 
            〜みんなでつくる「新たな藍島ブランド」〜(全4回講座) 
            北九州市小倉北区 藍島漁村センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成19年11月22日 
            〜平成19年2月22日 | 
             
            「人が主役!やさしさいっぱいのまち」 
            〜折尾の町は、これからどんなふうに変わるの?〜(全3回講座) 
            北九州市 折尾ブンカ村 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成19年9月27日 
            〜平成19年11月2日 | 
             
            「あなたがつくるイベント!まちづくりの仕掛教えます!」(全3回講座) 
            北九州市立北小倉市民センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成19年9月28日 
            〜平成20年3月28日 | 
             
            「これからの赤坂のまちをつくってみない?」 
            〜赤坂校区のまちづくり!〜(全7回講座) 
            北九州市立赤坂市民センター 
            19:00〜20:00 
             
             | 
          
          
            | 平成19年8月24日 | 
             
            藍島散策 見よう!ふれよう!食べよう! 
            「藍島を知る一日」 
            北九州市小倉北区藍島 
             
             | 
          
          
            平成19年8月2日 
            〜平成20年2月21日 | 
             
            「まちづくり何かやってみよう」 
            〜清水地区のまちづくり〜 
            北九州市立清水市民センター(全7回講座) 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成19年7月3日 
            〜平成19年7月10日 | 
             
            手作りの安心安全なまち講座 
            〜安全で安心な住よいまちづくりのために〜(全3回講座) 
            北九州市立 中尾市民センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成19年4月〜 
            平成20年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度10回開催) 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成18年度 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            平成18年11月8日 
            〜平成19年3月12日 | 
             
            「これからのまちをみつめ直そう」 
            〜香月まちづくり協議会のこれからづくり〜(全5回講座) 
            北九州市八幡西区 香月市民センター 
            19:30〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成18年10月21日 
            〜平成19年1月20日 | 
             
            「到津のにぎやか通り大作戦」 
            〜昔の思い出から今の思い出つくりへ!〜(全5回講座) 
            北九州市 到津市民センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成18年10月19日 
            〜平成19年3月8日 | 
             
            「あなたの知らない自分探し」 
            〜自分のことが好きになれる自分になろう!〜(全10回講座) 
            北九州市 八幡西区生涯学習センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            | 平成18年8月24日 | 
             
            フォーラムin藍島 
            〜藍島を知る一日〜 
            北九州市小倉北区藍島 
             
             | 
          
          
            平成18年4月〜 
            平成19年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度10回開催) 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成17年度 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            | 平成17年8月24日 | 
             
            「環境フォーラムIN藍島‘05」 
            北九州市小倉北区藍島小学校体育館・藍島内全域 
             
             | 
          
          
            平成17年7月1日 
                 ・8月6日 | 
             
            「まちのコロンブス探検隊」 
             
            7/1 〜洞海湾の自然に触れよう!〜 
            8/6 〜若松の動脈を見に行こう!〜 
            北九州市 洞海湾周辺 
            13:30〜16:30 
             
             | 
          
          
            平成17年1月15日 
            〜平成18年3月19日 | 
             
            「洞海湾ライトアップ大作戦」 
            〜洞海湾を照らそう!〜 
            点灯場所:北九州市 かつら島 
             
            1/15・1/29・3/19 (ワークショップの実施) 
             北九州市若松区 旧古河鉱業若松ビル 1:30〜3:30 
            2月中旬〜3月中旬 (ライトアップの実施) 
             
             | 
          
          
            平成17年10月22日 
            〜平成18年2月22日 | 
             
            「洞海湾活動パネル展および討論会」 
             
            10/22〜11/23 (パネル展) 
             旧古河鉱業若松ビル2F多目的ホールB 
            11/23 (討論会) 
            2/20〜2/28 (企業意識調査) 
             
             | 
          
          
            平成17年10月2日 
                 ・10月8日 | 
             
            「ペットボトルの船を洞海湾に浮かべよう!」 
            〜日常生活から環境を見直す〜 
            若松区 旧古河鉱業若松ビル・洞海湾・脇田海岸 
             
             | 
          
          
            平成17年9月21日 
            〜平成18年3月15日 | 
             
            寿山校区のまちづくり! 
            「ほのぼの生活 再発見」(全7回講座) 
            北九州市 寿山市民センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成17年4月〜 
            平成18年3月 | 
            こくらdeフリマ事業 (年度10回開催) 
            主催:こくらdeフリマ実行委員会 | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成16年度 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            平成16年10月20日 
            〜平成17年3月16日 | 
             
            「転ばぬ先のまちづくり」 
            〜誰もが安心・安全に暮らせるまちづくり〜(全6回講座) 
            北九州市 篠崎公民館・泉台市民福祉センター 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            平成16年9月21日 
            〜平成17年3月15日 | 
             
            貴船校区のまちづくり! 
            「やんちゃで、チャ・チャ・チャ」(全7回講座) 
            北九州市立貴船市民福祉センター・白銀公民館 
            19:00〜21:00 
             
             | 
          
          
            | 平成16年8月26日 | 
             
            「かつら島上陸大作戦」 
            新日鐵八幡工場敷地内(かつら島) 
            13:00〜17:00 
             
             | 
          
          
            | 平成16年8月6日 | 
             
            「洞海湾生きものウォッチング」 
            北九州市 洞海湾一円 
            10:00〜17:00 
             
             | 
          
          
            平成16年4月24日 
       〜平成17年3月16日 | 
             
      笑売絆醸大作戦(しょうばいはんじょうだいさくせん) 
       〜わが商店街を考えよう〜 (全12回講座) 
      北九州市門司区 門司みなと商店街 20時〜22時 
       
       | 
          
    
            平成16年4月 
       〜平成17年3月 | 
             
      われら海岸探偵団 平成16年度の活動(毎月1回 全12回) 
       北九州市若松区(北海岸)から芦屋町までの海岸線  
      10時〜11時(但し7月・8月は9時から) 
       
       | 
          
    
            平成16年5月 
       〜平成17年3月 | 
             
      藍島「イカ島ショー」実践編 
       〜わが島のこれからをつくる!〜(全11回講座) 
      北九州市小倉北区 藍島漁村センター 19時〜21時 
       
       | 
          
    
            平成16年4月13日 
       〜平成17年3月19日 | 
             
      ざっくばらんに居酒屋会議 
       〜若松東部地区のこれからをつくる〜(平成16年度実施分 全13回) 
      若松商店連合会組合事務所2F会議室 19時〜21時 
       
       | 
          
          
            平成16年2月25日 
       〜平成16年3月10日 | 
             
      丸山のまちづくり講座 
       〜地域財産を活かしたまちづくり〜(全3回講座) 
      北九州市門司区 丸山市民福祉センター 13時30分〜15時30分 
       
       | 
          
    
            平成16年1月29日 
       〜平成16年3月11日 | 
             
      修多羅のまちづくり講座 
       〜地域財産を活かしたまちづくり〜(全3回講座) 
      北九州市若松区 修多羅福祉市民センター 19時〜21時 
       
       | 
          
    
            平成16年1月13日 
       〜平成16年2月10日 | 
             
      H15年度北九州市高齢者大学  
       〜まちを設計する〜(全5回講座) 
      北九州市小倉北区 小倉北区生涯学習センター 19時〜21時 
       
       | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成15年度 | 
          
          
            平成15年11月29日 
       〜平成16年1月24日 | 
             
      中高生ボランティア講座 
       「ボランティアって何?」(全3回講座) 
      北九州市小倉北区 北小倉市民福祉センター 13時〜15時 
       
       | 
          
    
            平成15年12月14日 
       〜平成16年3月14日 | 
             
      藍島「イカ島ショー」計画編 
       〜わが島のこれからを考える!〜(全4回講座) 
            北九州市小倉北区 藍島漁村センター 19時〜21時 
             
             | 
          
    
            平成15年10月2日 
       〜平成16年2月4日 | 
             
            まちの料理教室 
       〜初心者のためのまちづくり入門〜(全4回講座) 
      北九州市小倉北区 足原市民福祉センター 19時〜21時 
       
       | 
          
    
            平成15年10月2日 
       〜16年2月10日 | 
             
      ほのぼの生活再発見(全6回講座) 
      北九州市若松区 若松中央市民福祉センター 19時〜21時 
       
       | 
          
    
            平成15年9月17日 
       〜平成16年3月31日 | 
             
      戸畑の元気商店街設計プランづくり(全7回講座) 
      北九州市戸畑区 浅生公民館 19時〜21時 
      《主催:戸畑元気づくり協議会》 
       
       | 
          
    
            | 平成15年8月7日 | 
             
      第3回 まちのコロンブス探検隊 
      わかちく資料館 13時〜17時 
       
       | 
          
    
            平成15年6月21日 
       〜平成15年8月23日 | 
             
      洞海湾DE遊ぼう(全3回講座) 
      北九州市八幡西区 陣山公民館・陣山市民福祉センター 14時〜16時 
       
       | 
          
    
            平成15年7月24日 
       〜平成16年3月31日 | 
             
      北小倉 人生劇場「まちのドラマづくり」(全9回講座) 
      北九州市小倉北区 北小倉市民福祉センター 19時〜21時 
       
       | 
          
    
            平成15年7月24日 
       〜平成16年3月31日 | 
             
      みんなでやろう「まちの誇り育て」(全8回講座) 
      北九州市門司区 小森江西市民福祉センター 19時〜21時 
       
       | 
          
    
            平成15年6月27日 
       〜平成16年3月31日 | 
             
      井戸端会議で「まちの献立づくり」(全8回講座) 
      北九州市門司区 錦町市民福祉センター 13時30分〜15時30分 
       
       | 
          
    
            平成15年4月22日 
       〜平成15年11月27日 | 
             
      浜町商店街のこれからづくり(全9回講座) 
      北九州市若松区 明日の浜町を考える会 
       
       | 
          
          
            平成15年3月 
       〜平成16年3月 | 
             
      ざっくばらんに居酒屋会議 
       〜若松東部地区のこれからを考える〜(平成15年度実施分 全13回) 
      若松商店連合会組合事務所2F会議室 19時 
       
             | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成14年度 | 
          
          
            平成14年11月30日 
       〜平成15年1月11日 | 
             
      中学生のためのボランティア講座(全3回講座) 
      北九州市立 星ヶ丘市民福祉センター 
       
       | 
          
    
            平成14年10月30日 
       〜平成15年3月5日 | 
             
      まちの健康診断「からだづくり」(全7回講座) 
       〜散歩道の停留所構想編〜 
      北九州市 前田のまちづくり協議会 
       
       | 
          
    
            平成14年6月19日 
       〜平成14年7月18日 | 
             
      まちづくり応援KU-LOVE(全4回講座) 
      八幡区役所 
       
       | 
          
    
            平成14年5月22日 
       〜平成9月25日 | 
             
      まちの健康診断「からだづくり」 
       〜案内マップづくり編〜(全4回講座) 
      北九州市 前田まちづくり協議会 
       
       | 
          
    
            | 平成14年8月29日 | 
             
      第2回 まちのコロンブス探検隊 
      《主催:まちのカルシウム工房》 
       
       | 
          
    
            平成14年2月19日 
       〜平成14年3月26日 | 
             
      みんなでつくる「コミュニティマップ」!(全3回講座) 
      北九州市 中島市民福祉センター 
       
       | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成13年度 | 
          
          
            平成13年9月26日 
       〜平成13年3月27日 | 
             
      まちの健康診断「カルテづくり」(全8回講座) 
      北九州市 前田まちづくり協議会 
       
       | 
          
    
            | 平成13年8月26日 | 
             
      第2回 洞海湾を食べよう (スモーク作りも体験) 
      まちのカルシウム工房 
       
       | 
          
    
            | 平成13年8月11日 | 
             
      第1回 まちのコロンブス探検隊 
      まちのカルシウム工房 
       
       | 
          
    
            | 平成13年3月31日 | 
             
      コールマイン田川 川下りプロジェクト 
      川俣正&北九州市立美術館 
       
       | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成12年度 | 
          
          
            平成12年9月21日 
       〜平成13年1月18日 | 
             
      まちのフェロモン製造講座(全4回講座) 
      北九州市 若松おかみさんの会 
       
       | 
          
    
            平成12年10月1日 
       〜平成13年3月31日 | 
             
      それぞれの10才私たちの未来(総合的な学習の時間:小学4年生) 
      6ヶ月間 北九州市立若松中央小学校 
       
       | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ | 
          
          
            |  ●平成11年度 | 
          
          
            平成11年8月27日 
       〜平成11年9月3日 | 
             
      第1回 洞海湾を食べよう(全2回講座) 
      まちのカルシウム工房 
       
       | 
          
    
            平成11年11月11日 
       〜平成12年5月12日 | 
             
      浜町商店街を考えよう 
       〜まちのカルシウム養成講座〜(全9回講座) 
      北九州市若松区 浜町商店街連合会 
       
       | 
          
          
            | ▲ページ先頭へ |