![]() インド西部爆笑編 2000年9月6日 福岡〜シンガポール〜デリー
「世界の5人にひとりはインド人・・・」 膝をかかえ、その事実をただ呪文のようにとなえ続けるきあをのせた飛行機は 一路インド・デリーの空港へ向かう。到着予定は6時間後の21時過ぎだ。 さて、歩き方などさまざまな本から情報を集めてはいたが 「デリーからパハールガンジ(安宿街)に向かうタクシーで 散々な目にあう」らしい。実際、帰りの飛行機でとなりあった 青年もまさにそのままの事件に遭遇し、デリーは疲れると憤慨していた。 もともとワタクシ、インドにはいまいち食指をそそられずしかも小心者ゆえ 「インドなんか一生いかないよ!恐いよ! 騙されて身包みはがされるに決まってるよ!」と子羊のように メエメエ震えていたのですが、そんな私をシバ神は見捨てなかった。 何年もまえからずっとネット上で交流をあたため、わが夫ヒゲメガネとも 対面したことのある数少ない友人「じろう(女性)」が、今年大学を 卒業し、デリーに住み始めていたのだ。そりゃもう呼んでるでしょ、呼ばれてるでしょ。インドに。 もちろんインド行きを告げるとじろうは「空港まで迎えにいくよ」と嬉しいお言葉。 しかも明日7日には、東京から「係ちょー」と「かおちゃん」という 心強い変態コンビも上陸し、デリーにて合流予定。 そんなわけで、この飛行機の中のアタクシ、まったくもって余裕モード。 酒がのめる体質であれば、川島なお美のように機内で赤ワインでも 楽しんでいたかったくらいだ。
「じろう何年ぶりよ〜元気そうねえ」 再会オーラで、悪徳インド人もノックアウト。だれも話し掛けてくることもなく じろうの友人、L氏とそのまた友人B氏とともに、なんとおかかえ運転手付きの アンバサダーにてL氏宅へむかう。ああ、うっとり。おむかえおむかえ。 L氏宅に到着すると、間髪いれずウエルカムカリーだ。さっそくカリーか。 しかも夜中だぜ。やるねインド!! L氏は一人暮らしなのに、使用人が3人いる。 ちなみにL氏宅のとなりは、髭剃りあともステキなおかまが住んでおり、 インドの小宇宙をさっそく見せ付けられた感じである その夜の夢にインドのおかまがでてきたどうかは、さすがのきあも覚えちゃいない。 |