![]() インド西部爆笑編 2000年9月20日 デリー 今日はアタシにとって、インド最終日!やることはいっぱいあるぞ〜 ということで気張って9時起床!アジャイGHにておされに ブレックファースト。アジャイってほんと、一見カオサンみたいな雰囲気だ。
さてまずはアーユルヴェーダ体験。 路地にひっそりたたずむあやしげな美容室。ここで美顔エステしてもらう。 バンコクのカオサンで美顔エステを体験したときのあの心地よさを想像したいた アタシ。おもいっきりその希望は地の底にたたきつけられる・・・。 まず椅子は直角。あたりまえのように直角。 えっ?美容室の椅子ってリクライニングしないの? そう、リクライニングしないの。とばかりにおねえさんが首をがくっと 背もたれにたおさせ、首だけ真上を向くというなんともキッツイ体制に させられる。うおおお。 ぬりぬりぬり〜っ!とクリームを適当にぬられ、なんかされるのだが よくわからない。な、なにに効くの?とおもっていたらいきなり 鼻の頭に激痛が!!うおー!いたいよいたいよヒーン! へんな丸い針金のようなもので、むりやり小鼻の毛穴をぐりぐりと 掻き出しているではないか。やめてやめて!よけい毛穴が汚くなるじゃないのよおおおおお・・・ そんな乙女の願いはとどかず・・・なんか3人とも顔がぬらぬらてかてか している。うおーきもちわるいーダッシュで部屋に戻り顔をざぶざぶ洗い流したのは 言うまでもない。 バンコクの技術ってすごかったんだね・・・インドにそれをもとめちゃ いけなかったね。もうこりごりである。かおちゃんは眉毛も整えてもらっていたのだが 見事にアシンメトリー眉になってて、それだけでしばらく 大笑いできそうななさけない顔だ。原始的なエステではあったが、文句いいつつも それなりに肌はツヤツヤ。意外に効いたのかな???
めちゃくそウマイ。最初は遠慮してハーフを頼んでいたのだが あまりのおいしさにまたハーフを追加。1匹まるごと3人の腹の中に収まる。 いやー感動だよ。やっぱり本場っておいしいよ。カレーもハズレは全然ないしね。 ゴキゲン気分でオールドデリーをうろつきながら宿に帰る。 そんなこんなで時間はあっという間に経ってしまう。5時過ぎにじろうと合流。 帰りの空港までもじろうが送ってくれるのだ。ああ、よかった。インドにトモダチが いるってなんて心強いんだろう。わたしはやっぱり今年インドに呼ばれていたんだ! かわいいアクセサリーをかったり、おみやげをGETしたり、縫いあがったパンジャビを とりにいったりと忙しくパハールガンジをうろつく。4人でお茶をしたあとは とうとうみんなとお別れの時間。
ひとり空港で出発時間が来るのを待つ。 別れもあるけど出会いもあるさ。 これからシンガポールにとんで、これまたシンガポールで一人暮らしを する友人を訪ねる予定。そのおかげか、いつものようなおセンチな気分には なれない。インドとはさよならだけど、旅はまだ終わらないもんね。 ばいばい、インド。あんた輝いてるぜ! 子どものくせにすでに女を殺す目を持つ…。ドンペリ1本!とつい叫びそうに。 本日の出費 ※共同サイフを作り3人分の出費はまとめてはらっています。 ◆で表現したものは3人の共同サイフで共同のものを買ったり乗ったりしたときの 金額。3人分。■で表現したものは個人のおみやげなどを買ったものの表現、1人分です。 ◆朝飯 40RS ■エステ 100RS ◆水 10RS ◆リクシャ 40RS ◆昼飯(高級タンドリーチキン) 550RS ■タバコ2箱 40RS ◆リクシャ 40RS ■宿代 100RS ■おみやげ(お香・アクセサリーなど) 228RS ■服 150RS ■ミリンダレモン(空港にて) 1$ |