■上海街あるき 上海はタクシーがむちゃくちゃ安くていい足になった。しかしそれでもかなり歩いて毎晩ベッドにはいれば速攻夢の中。 退屈するヒマは5秒とない。いやはや、上海おそるべし。 早起きして、名物太極拳を見にバンドへいきました。 バンドの広場で太極拳。あの薄っぺらいスケスケ太極拳ウエアほしい。 太極拳の横では朝から凧揚げ。川沿いなのでいい風ふいてよく飛びます。
豫園はでかい。焼小龍包を食べた後は、豫園のいわゆるにぎやかショッピング街をうろつき、その後外側にあるお店でアクセを買ったりしてぶ〜らぶらしながら旧市街へ向かう。旧市街はえびさんがベタぼめしていたけれど、納得、こりゃあ路地マニアにはたまらん一角だろう。 旧市街はもうぼろっぼろの木造二階建て長屋がずら〜〜〜っと立ち並び、野良猫だけでなく野良ゴキ(泣)もそぞろ歩く。周りをとりかこむ高層ビルとこの風景、なんたるミスマッチ。そしてなんたる美しさよ。 旧市街のちいさな路地にも通り名のかかれた標識アリ。
お店がしまる時間まで歩き回ってくたくたになった私たちを迎えてくれるのは「浦江飯店(ぷーじゃんはんてん)」。 ただの安宿…ではなくいわゆるクラシックホテルの別館に安いお部屋がある。でも安いお部屋っつたって、新宿のビジネスホテルの10倍でかい、 天井も美術館並みに高い。1泊3000円でこの贅沢。あざ〜〜っす! 存分に部屋での時間、くつろぎました。(眺めは皆無だけどね。中庭の作業場に面しているので) ロシア大使館のまん前、バンド(外灘)まで徒歩10分。タクシー拾いやすい!安全!便利っ!予約していけば(バウチャーもってれば)フロントに冷たい扱いをされずにすむしね〜。浦江のフロントは愛想なしで有名なようです。 バンドから宿へ。右手前ロシア大使館、その後ろが浦江飯店。
88タワーの展望台からみるテレビ塔(撮影:カカリ) こんなに近くてこんなに遊びがいっぱいで飽きない大都会!これはちょっといままで見逃してたのがアホみたいだったな〜 正直、韓国では異国情緒感じることができずにいるのだけど、ソウルより福岡から近い上海。間違いなくまた行く。 あ〜〜〜おもろかったし楽しかったしおいしかった!そしてカカリありがとう。世界のどこにいっても元気でな!! おわり |