◎日程 02/10/2008〜11/10/2008

 1日目  マドリード到着 こちら
 2日目  マドリード観光→バルセロナ観光
 3日目  バルセロナ→ニーム観光→ポン・デュ・ガール→アヴィニョン こちら
 4日目  アヴィニョン観光→アルル観光→マルセイユ観光 こちら
 5日目  マルセイユ→カンヌ観光→ニース観光 こちら
 6日目  ニース→モナコ観光→パリ こちら
 7日目  パリ観光1 こちら
 8日目  パリ観光2 こちら
 9日目  帰りましょう こちら

 2003年の旅行記(6ヶ国7都市)はこちら
 2005年の旅行記(パリ)はこちら
 2007年の旅行記(パリ・リヨン・モンサンミシェル・アムス・ハーグ・デルフト)はこちら

1日目へ      2日目です。     3日目へ

ブログへ戻る。

03/10/2008 マドリード観光 → バルセロナ観光      右方向に読み進めるつもりで作ってます...。 そして、なるべく小さい文字サイズで読んでもらうことを望みます。

 2人ともケータイは2ヶ国時刻表示なのだが、日本時間の方でアラームをセットしてしまうという失態。T氏は早く起きて読書をしていたのに、起床時刻に起こしてくれず。サマータイムを失念していたらしい。
 予定から1時間遅れで1日がスタート。なんとか観光を急ぐことで挽回できるのでセーフ。こわい。
 あわてずシャワーを浴び、8時過ぎに宿を出て、グラン・ヴィアを歩き、マヨール広場へ。映画「バンテージ・ポイント」でアメリカ大統領が狙撃された広場。実際のロケ地。
◆大通りグランヴィア。 ◆映画で観たマヨール広場。早朝で掃除中。
 王宮は遠くから見えるだろうと思っていたが、建物で見えず。特に近づくのは断念。
 サン・イシドロ教会を見て、そのままプラド美術館まで歩く。9時の開館からは20分経っている。
 スペイン絵画中心。フランスと違い、写真撮影は不可。ゴヤ、エル・グレコ、ベラスケスの代表的な作品を一通り観る。ゴヤの「着衣のマハ」の隣の「裸のマハ」はパリのグラン・パレに行っているということで、無かった。
◆プラド美術館。すんなり入れた。 ◆中も空いてました。
◆写真が撮れないので、パンフ。三美神。 ◆ソフィア王妃芸術センター。 ◆入口。
 ソフィア王妃芸術センターまで歩く。新しいガラス張りのリフトが外付け。新旧入り混じった変な建物。
 シンプルながら「Museo〜」のロゴが気に入ったため、ロゴ入り消しゴムを購入。
 近代・現代アート。スペイン前衛アートなど、興味の無いルームも一通り巡り、ここでの唯一といってよいメイン、ピカソの「ゲルニカ」を数分眺める。ジミーちゃんもこれを見て影響されました。思ったより小さかったです。
 向かいにある国鉄のアトーチャ駅に。
レイルパスのヴァリデイト。5日券。「今日から使います」という有効化の捺印。チケットの列に並べと言われたが、週末のため大行列。窓口の数も足りていない。
 一旦、AVE(新幹線)乗り場まで行ったりと時間のロスもあり、予約しといた列車の出発までに時間はあるものの、列が長い。微妙。
 T氏が食糧を買い、僕が並ぶ。出発時刻5分前に自分の順番に。曖昧な事務員に「こことここに判を押せ」と急がせて、ホームに走る。
◆アトーチャ駅。綺麗。
 1分前に各ホームに下りる検札ドアの前に行くと「締め切った」とのこと...。最悪。見下ろすと、まだ列車は下にいるのに。ホームにも入れず、AVEカウンタに。結局売り場に戻って買いなおせと。
 買いなおすといっても、レイルパスはあるので、9ユーロの指定券のみ。今日はバルセロナ観光をする必要がある。直線で結んでいるのは、この全席指定のAVEのみ。次の列車は1時間後。ローカルのヴァレンシア経由は時間がかかるし...。
◆駅構内に熱帯植物園的なものが。 ◆なんとか乗れたバルセロナ行きAVE。
 列に並ぶ間、掲示を見ると、次も次も「満席」らしき単語が。自分たちの順番になり、恐る恐る訊くと、週末だからやはり満席で、次は夜のしかないとのこと。バルセロナ観光は今日中が必須。ヴァレンシア経由のローカルルートのことを訊いてもなかなか理解してくれない。
 ただ、1等車ならすぐ後の便でも空いているとのこと。2等車用のレイルパスを買っているため、1等車の場合は乗車券込みで一から購入しないといけない。70ユーロ(1万円)だと。背に腹はかえれないので、購入。20分後に今度こそ乗車。
 1席・通路・2席タイプの広々とした1等車。よく観ると1時間前の乗る予定だった列車とくらべ、到着時刻は20分も違わない。さらに速いタイプのよう。
 途中、「サラゴサで降りる人は?」と訊きつつ、該当者には軽食とドリンクが。向かい合わせの女性だけモグモグ食っている。
 「どういうこと?」と思ったが、「多分、バルセロナまで行く僕らは、サラゴサから乗ってくる人と一緒に別の食事が出るのだろう」と推測。
◆ゆったりしている1等車。
 その通りでした。しかも機内食並みのしっかりした食事。オリーブオイル、ビネガー、塩、胡椒は、持ち帰りたくなるようなしっかりした容器。
 この分安くしてほしいが、追加出費の70ユーロが少し減った気分。酒も飲み、昼飯代わり。
 事前に買っておいた食糧には手をつけず。
◆室内駅という感じのサラゴサ駅に停車。 ◆調味料の容器もしっかりしている。
◆バルセロナのメトロ。 ◆アパート型の宿。 ◆コンポやレンジや炊事場も。
 2時間35分でバルセロナのサンツ駅到着。メトロで宿まで行く。アパート型の宿。設備はよく綺麗。
 すぐ出かける。ガウディづくしの観光です。曲線建築づくし。まず宿のそばのカサ・ヴィセンスを観る。そのまま30分、丘の上へ歩いてグエル公園へ。柱廊の上にぐんにゃりしたたくさんのテラス席を有する広場。眺めも壮観です。
◆カサ・ヴィセンス。 ◆結構登ってグエル公園到着。
◆グエル公園の柱廊の下。 ◆おなじみのベンチ。 ◆遠目から眺める。
 途中の駅まで戻り、メトロで南下。ディアゴラス駅で外に出て、カサ・ミラ、カサ・バトリョと、今はアパートとなっているガウディの建築物を観る。中には入らず。
 カタルーニャ公園を見た後、再びメトロに乗り、サグラダ・ファミリア駅へ。降りるとすぐでかい教会。
◆カサ・ミラ。 ◆カサ・バトリョ。
 聖家族教会(サグラダ・ファミリア)です。ぐるっと回ると、明らかに新しい部分がわかる。ずっと建築中です。
 駅でドーナツを食い、1駅。モヌメンタル駅。闘牛場を観る。闘牛以外にイベントでも色々と使われているようです。
 暗くなってきた。
◆カタルーニャ公園。 ◆サグラダ・ファミリア駅。
◆サグラダ・ファミリア。 ◆裏にもモダンな文字が刻まれた綺麗な塔。 ◆モヌメンタル闘牛場。
 ディアゴラス通りをとことん歩く、そのまま宿の最寄りまで1時間以上歩く。
 駅前で夕飯。英語のメニューはないとのこと。
 フランス語に近いということで、スペイン語からなんとか読み取り、カニやチョリソを食べる。
 大量のサングリアを飲み酔っ払う。
◆飲み過ぎた。 ◆身とともにタルタルの卵が詰まったカニ。

1日目へ     2日目おわり。     3日目へ