

+
▲△▲△11月の例会より▲△▲△

↑曇り空の下、色とりどりの落ち葉を踏みしめ12人で十方山へ。
降水確率50%のせいか、山中では誰にも出会わず。
みんなで登れば熊の心配もないね~。(^-^;

↑ピカピカの青空のもと、20名で宮島は博奕尾コースから弥山へ。
紅葉谷の紅葉もさるこながら、キラキラと光る瀬戸内風景も眼福でした!
お知らせ
★募集を開始しました。
会員の方はLINEよりお申込みください。
・金ヶ灯篭山(開催:12月7日(日))
・日浦山(開催:12月21日(日))
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★2026年度の山行計画ミーティングを開催します。
12月4日(木)18:00~
ひと・まちプラザ3階(袋町小学校横)会議室Aにて
会員の皆様、ふるってご参加ください。
ミーティング後はおいしいものを食べに
パ~ッと街へ繰り出しましょう!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★入会をご検討、体験登山をご希望の方は、
メールにてお気軽に問い合わせください。
当会は、広島を拠点に1974年から活動をしている登山クラブです。
月に2回、10~20名で例会山行を開催しています。(基本日曜)
行程によって交通手段は変わります。(公共交通、チャーターバス、マイカー)
体験登山については、装備、日程など何でもご相談ください。
※現在、例会山行は会員のみ参加可能です。(保険契約の都合上)
例会とは別途に体験登山は可能です。
※遠征参加のみを目的とした入会はお断りしています。
←お問い合わせはこちらから

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★12月7(日)金ヶ灯篭山(山行計画書PDF)
目的:眺望のいい愛宕神社をへて明治初期の摩崖仏に出会い、
ゆるぎ観音では善人?悪人?が決まり、そして筆の町、熊野町へ
会費:無料
申込締切:11月29日(土)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★12月21(日)日浦山(山行計画書PDF)
目的:忘年山行。今年も山に登って豚汁を食べよう!
会費:無料
申込締切:12月17日(水)
★会員の方はLINEからお申込みください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★グループLINEに【参加名簿】がアップされたら、自分の名前の確認をお願いします。
・申し込んだ例会に名前がない→→例会担当に連絡してください。
・申し込んでいない例会に名前がある→→例会担当に連絡してください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★2025年の年間計画はこちら↓
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇◇◇ 注意事項 ◇◇◇
1.天候などにより例会を中止にする事があります。メール・電話で申し込む方は、連絡先を伝えてください。
2.会費500円。会員の方は不要。(2023年より)
※会費は保険代、その他必要に応じて発生した費用に充当します。
3.山歩きできる服装で参加してください。
4.弁当は各自で用意。
5.雨具を持参してください。
6.尚、当クラブでは、下記行為は厳禁となっておりますのでご配慮下さい。
(1)政治的な活動
(2)宗教的な活動
(3)他の趣味への勧誘
(4)商品の宣伝及び販売活動
◆2025年活動報告書
◎例会アルバムより◎
例会の一瞬をご紹介。→hhc-アルバム

以前の活動報告は会員のページにて
以前の記録は会員のページにて
★次回運営会議: 2025年12月4日(木)18時~ ひと・まちプラザ 会議室A
議題: 例会の打合せ、クラブの運営などを話し合います。
出席を希望の方は、事務局までご連絡ください。
★入会をご希望の方は、(1)(2)(3)をメールでお知らせください。
おって、事務局から正式な入会申込書類一式を郵送いたします。
(1)郵便番号、住所、連絡先
(2)氏名
(3)年齢
◇ 入会についての注意事項 ◇
1.ご本人及びクラブとしての安全登山を確保するため、入会申請時において70歳未満とする。
但し、70歳以上の場合であっても体験登山で会員と同等以上の技術及び体力があると認められた場合はこの限りでない。
2.健康上の理由等で山に行くには困難な方は、クラブで責任を負いかねますので、入会をご遠慮していただきます。
3.ご夫婦で入会される方も、それぞれ入会金と年間会費が必要です。
4.入会金は500円、会費は月150円(夫婦会員も月300円)で年会費として一括払い。
5.中途の場合は年末までの残り月数分の会費を一括払い。
6.入会金の入金確認をもって正式なクラブ入会とさせて頂きます。
7.会費はクラブの経費等に充当します。
8.例会参加時は、例会毎に決められた例会会費を納入していただきます。
9.尚、当クラブでは、下記行為は厳禁となっておりますのでご配慮下さい。
(1)政治的な活動
(2)宗教的な活動
(3)他の趣味への勧誘
(4)商品の宣伝及び販売活動
|
★装備品の借用申請はメールでのみ受け付けます。
1 下記、〔借用申請〕からお申込みください。
2 メール本文内の(氏名・借用希望装備品・数量・受取予定日・返却予定日)を入力してください。
3 メール受付後、事務局と借用装備品の受け渡し、返却方法の打合せをします。
※ 装備品は数に限りがあります。全ての人に行き渡るものではありません。
借用申請(Android)
借用申請(Android以外)
事務局(連絡先)
広島ハイキングクラブ 事務局
上田 TEL. 090-2299-4884
おわり